タグ

2007年1月4日のブックマーク (12件)

  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:特集/ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る/イラク元大統領の処刑

    ・連載終了にあたって(下)今こそ求められる日の「國體」 (2008/9/24) ・連載終了にあたって(上) 左右の「バカの壁」破ろう (2008/9/17) ・福田総理にあてた記者の公開状 (2008/9/10) ・メドベージェフの“乳離れ” (2008/9/3) ・パキスタン大統領の辞任 (2008/8/27) ・グルジア問題の背景(下) (2008/8/20) ・グルジア問題の背景(上)  (2008/8/13) ・北方領土ビジネスを駆逐せよ (2008/8/6) ・北方領土と竹島(下) (2008/7/30) ・北方領土と竹島(中) (2008/7/23)

    castle
    castle 2007/01/04
    「北朝鮮の核実験に刺激され、イランが国際社会の批判を甘く見て、核保有に踏み切るようなことになれば、イスラエルがこのような状況を看過することはまずない。第5次中東戦争が勃発する危険性すら」折込済みかも。
  • finalventを推敲する (セックスなんてくそくらえ)

    ■システム・スルー力におけるコメントの事実性 ネタだなと思いつつ、システム・スルー力のことをぼんやり考えていた。 ■匿名コメントを取捨選択する能力-間違い指摘コメントに関する雑感 またこういうことを書けばはてなの馬鹿読者に老人のたわごとと思われて「ネタ」というタグを振られるのだろうなと、いつものように諦念とあきらめの入り混じった気持ちを抱きつつ、ブロガーが匿名コメントを取捨選択する能力をなんと名づけようか、これを「スルー力」と名づけるのがよいのかとぼんやりと思いついたので、今日も駄文を書き連ねることにした。 コメント力ではないが、コメントの意義というか位置は重要だと思う。というか、スルーされていけないコメントが存在するために、悪意コメントとのリスクとバランスして自分のブログはコメントを開けているのだった。 コメント能力というと直接的すぎるかもしれないが、たとえばコメントそのものの意義という

    castle
    castle 2007/01/04
    「システム・スルー力=匿名コメントを取捨選択する能力」あー、すごくスッキリした。システム・スルー力が何かフィルタリングソフトウェアみたいなものに関する言及かと思ってたから。脳内システムみたいな話か。
  • 大連レポート・アニメ産業の振興戦略(下)

    大連のIT専門大学に昨秋、アニメーション分野の人材育成を目指したデジタルアート学部が開設された。「十年後には独自のアニメ文化を発信できる産業として発展させたい」。日など海外のアニメ文化が深く浸透する中国の若者文化。それだけに中国関係者の“独自の文化”への想いは熱い。(取材・猪瀬 和道) ■コスプレショーに大歓声 日アニメのテーマソングに乗って、ステージ上で繰り広げられるパフォーマンス。髪を金や銀、紫色に染め、派手な制服に身を包んだ若者たちが刀やピストルを手に“悪”と戦い、決まりのポーズをとる。カメラのフラッシュが強烈な光を放ち、会場には拍手と歓声が響き渡った。  大連市内のショッピングセンター「和平商業広場」で十月上旬に開かれたアニメイベント「動漫狂迎」のステージショー。アニメの主人公たちが命を吹き込まれ、画面から飛び出してきたのではないかと思わせるコスプレショーの一場面だ。 「動漫

    castle
    castle 2007/01/04
    「宮崎駿のアニメが大好き。将来は自分で原画を描きたくて、この大学に入学しました。授業はとても楽しい」インフラ的に将来の日本はアニメで抜かれるっぽい感じがする。この先生きのこるには。
  • 大連レポート・アニメ産業の振興戦略(上)

    IT産業の先進都市として知られる大連で、アニメ産業育成の新たな取り組みがスタートした。国内外の企業を受け入れる専用産業区を開設し、日などアニメ先進国の企業誘致に腰を入れ始めた。一方では大学などでアニメ関係の専門課程を設け、人材育成にも着手した。アニメ基地建設に向けて、官民一体の振興戦略が急ピッチで進められている。(取材・猪瀬 和道) ■人目ひく専用産業区「動漫走廊」 大連市街から旅順へ向かう旅順南路沿いに、アニメーションの立体的な飾りをつけたビルが連なり、車で行き交う人たちの目をひきつけている。「動漫走廊」――大連市がアニメ産業区として国内外の関連企業を誘致しているアニメコリドー(動画回廊)だ。  大連市政府が昨年末、第一期計画として大連市南西部の七賢嶺産業基地に開設したもので、IT企業が集中立地するハイテク産業区の一部。旅順南路に面した約七百メートルの細長い用地に、テナントビル八

    castle
    castle 2007/01/04
    「まずは日本の大手アニメ企業にアウトソーシングで仕事を発注してもらい」自動車や電機の二の舞しなきゃいいけど「日本は子供からお年寄りまでがアニメを芸術、文化と認め、産業のひとつとして発展してきた」ちょw
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 監督 過激なインタビュー

    No.01 「プロダクションとクリエーターは対だと思う」 No.02 「理想の現場を先に作ろうという意識は無いんですよ」 No.03 「僕は即答で攻殻機動隊をやります、と答えた」 No.04 「消化試合でノーヒットノーランを見せてやるよ」 No.05 「泣こうが、喚こうが、右」 No.06 「あそこに集まれば面白いことができそうだ」 No.07 「証拠さえありゃあいいよ」 No.08 「人力が資源だとするならば」 No.09 「この柱は僕が造りました!」 No.10 「闘う価値はある」 No.11 「だけど船倉に穴は開いているんだよ」 No.12 「到達目標は持つべきだと思うんだよね」 No.13 「虚無僧なのかよお前は!」 No.14 「パリーグがそうであるように」 No.15 「Jリーグみたいな結果になるよ」 No.16 「ナベツネの大号令でレアルマドリードが」 No.17 「俺の組み

  • ブログの印象

    ヤプログ…馴れ合い。無害。livedoor Blog…カオスYahoo! ブログ…初心者。Yahoo!ブログの輪からは出てこない。見にくい。FC2ブログ…カオスはてなダイアリー…議論が多い。馴れ合いも多い。アメブロ…お金大好き。うざい。その他ホスティングサービス…孤独Movable Type…いっぱしのブロガー気分tDiary…モヒカン族Wordpress…色々やる人その他サーバインストール型…シラネ

    ブログの印象
  • 「これだから女は」とは言いたくないけれど

    先日、友人と二人でとあるハンバーガーチェーン店に行った時のはなし。 その日は大晦日の夜。店はかなりの賑わいをみせていたので、オーダーは友人にまかせて私は二階へ席の確保に向かった。 案の定満員に近かったけれど、窓際のカウンター形式の丸椅子が運良く二つ空いているのを発見した。 私は左端に座り、横の席を確保すべくバッグを置いた。しばらく友人を待っていると、横から女性の声が聞こえる。 「ねー、超ムカつくんだけどー」 隣の誰かに話しかけているようだが、明らかにこちらにも聞こえるほどの大きな声だ。 「この席取ろうと思ってたのに、先にとられちゃったー」 えっ、と思い右を向くと、その声の主は一つ右隣の若い女性で、相方らしき男性に話しかけていた。 ああこの席の事かと思い、 「どうぞ、使ってください」とバッグを引き上げ、席を譲った。 さて席をどうしようか、とりあえず一つだけ確保しといて連れだけでも座らせようか

    「これだから女は」とは言いたくないけれど
    castle
    castle 2007/01/04
    これだから増田はw
  • JOG(103) 下村治

    [トップページ] [平成11年下期一覧][人物探訪][210.78 高度成長期][332.1 日経済] _/ _/_/ _/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ Japan On the Globe (103) _/ _/ _/ _/ _/_/ 国際派日人養成講座 _/ _/ _/ _/ _/ _/ 平成11年9月4日 12,550部発行 _/_/ _/_/ _/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ _/_/          人物探訪:下村治 _/_/      ~高度成長のシナリオ・ライター~ _/_/ _/_/           ■ 目 次 ■ _/_/ _/_/ 

    castle
    castle 2007/01/04
    「先人の築き上げた教育の成果が日本経済発展の秘密」「明治以来百年、失業と貧乏の重圧から逃れられない。その重圧が社会的政治的な混乱を生み、間違って戦争に」「高度成長になるとそのような重圧から解放」
  • 腐女子の方に質問です。ホモのどこがよいのか、男にも理解できるように教えてください。…

    腐女子の方に質問です。ホモのどこがよいのか、男にも理解できるように教えてください。頭では理解できても、やっぱりうまく飲み込めません。 ・男だって百合が好きじゃん ・自分は第三者で覗き的なのがいいんじゃん というあたりの理由は聞いたことがありますが、他に秘訣があるのでしょうか。

  • http://mozaic.lolipop.jp/archives/000624.html

    castle
    castle 2007/01/04
    「結局のところ、詰めの甘さは段取りの悪さ、と考えれば良いのではないか」段取りを整えきれない点にこそ詰めの甘いうっかりさんの苦しみはあるのかもしれない。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 決してひとりでは読まないでください「わたしの人形は良い人形」

    こ れ は 怖 い 。夜読むとオシッコにいけなくなると注意され、「まさかぁ、三十路のオッサンに言うことかよ」などとブツブツ言いながら読んだ ―― で、結論:夜読むと、一人でオシッコにいけなくなるので、注意。 人並み以上にホラー耐性はあるつもり。角川よりもハヤカワ、ハヤカワよりも創元の方が、「より怖い」と言えるぐらいは読んできた。小説だけでなく、マンガ、映画、グロから霊まで悪な分、いろいろ楽しめる体質となっている。 そんなわたしが、ここまで怖い思いをさせられるとは… ! グロなし、血なし、残虐なし、絵がリアルというわけでもなし。それでも心臓が冷たくなる恐怖にワシ掴みにされる。暖房の効いた部屋でぬくぬくと読んでいるにもかかわらず、自分の吐く息が真っ白になっていくような感覚。 ジワジワ、ジワジワと首をしめられ、さあッってときにはズバーンと「出る」。この感覚は、「墓地を見おろす家」(小池真理子)

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 決してひとりでは読まないでください「わたしの人形は良い人形」
    castle
    castle 2007/01/04
    「グロなし、血なし、残虐なし、絵がリアルというわけでもなし。それでも心臓が冷たくなる恐怖にワシ掴みにされる」
  • Controversial book to remain in classes

    castle
    castle 2007/01/04
    「ワトキンズさんが、第二次世界大戦後に家族と一緒に韓国から逃れる時経験した話だ。日本へ向かう途中で体験し、目撃した恐怖を11才の目を通して見たこととして書かれている」2ちゃん経由。米国版教科書問題?