タグ

2013年7月28日のブックマーク (2件)

  • なんか違う気がする: 静かなる細き声

    八重の桜で内戦による国の分裂を心配する新島襄が出てきた。どうも八重の桜は、憎しみの連鎖を断ち切る思想とキリスト教を持ってこようとしているみたいだけれど、これって史実に合うのかしら? 新島襄の生涯は全然知らないから拍子外れのことを言っているかもしれないが、新島襄は一等国になるためのエチケットとしてキリスト教を日に移入しようとしたのであり、明治に日に入ってきたキリスト教をアガベーの視点で受け入れた人ってほとんどいないはずなんだよね。 まあそれよか明治から昭和にかけて入ってきたキリスト教と社会主義者との関係の法に私は興味がある。一神教と財産共有制の開拓団という組み合わせは、開拓時代の米国や現在のイスラエルのキブツでも見られるのだが、日でもキリスト教と社会主義というのは分かちがたく結びついている。これは幕末の横井小楠から見られる根が深い現象。そして天皇制廃止の運動ともつながる。 幕末に生じた

    castle
    castle 2013/07/28
    「(キリスト教の愛とは)キリスト教という共通基盤を持つ仲良しクラブの同胞愛と、自分よりも弱い者への憐憫~自分を脅かす力がある法敵に対しては断固戦えとローマ法王もいっているから、全然~無償の愛とは違う」
  • 朝鮮特需 - 大石英司の代替空港

    ※ 式典に日政府招待せず 朝鮮戦争休戦で韓国側 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130727/kor13072710330006-n1.htm http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2700Y_X20C13A7NNE000/ >日は国連軍に加わっていないが、有事の際は米韓軍の支援は日国内の施設が担う形になっている。 このニュースは、産経のニュアンスは珍しくちょっと弱くて、共同発の日経の方が日の不快感を前面に出しているのですが。てか産経はなぜか昨日のうちに、URLはそのままで記事内容を小さく差し替えているんだけどどうしてだろう。 もちろん、「規模が大きくなりすぎて……」、というのは、韓国側が、日を招待せずに済む理由を探したわけですよ。姑息な話です。一方で、過去の類似のセレモニーでは招待されていたのか? な

    朝鮮特需 - 大石英司の代替空港
    castle
    castle 2013/07/28
    「兵站基地としての日本の全面的な協力が無ければ、南韓が崩壊していたこともまた事実」「米国の戦略爆撃は精密さに欠け、日本の工業力を奪うことは出来なかった~ルメイは一般民衆の大量殺戮に戦術を切り替えた」