ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (2)

  • 「sudoコマンドの脆弱性はSELinuxが有効になっていたため」が誤解であるワケ

    連載「OSS脆弱性ウォッチ」では、さまざまなオープンソースソフトウェアの脆弱性に関する情報を定期的に取り上げ、解説していく。2017年5月30日、Linuxsudoコマンドに全特権取得の脆弱性が報告された。連載初回は、こちらの詳しい説明と情報をまとめる。 「OSSセキュリティ技術の会」の面和毅です。連載「OSS脆弱性ウォッチ」では、さまざまなオープンソースソフトウェア(OSS)の脆弱(ぜいじゃく)性に関する情報を定期的に取り上げ、解説していきます。 2017年5月30日、Linuxsudoコマンドに全特権取得の脆弱性(CVE-2017-1000367/CVE-2017-1000368)が報告されました。連載初回は、こちらの詳しい説明と情報をまとめます。 脆弱性発見の経緯 2017年5月30日、Linuxsudoコマンドに全特権取得の脆弱性(CVE-2017-1000367)が報告さ

    「sudoコマンドの脆弱性はSELinuxが有効になっていたため」が誤解であるワケ
    catindog
    catindog 2017/06/29
  • FATとexFATの違い

    対象OS:Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows Server 2008 / Windows Server 2008 R2 / Windows Server 2012 解説 Windows OSで利用できるファイルシステムにはFAT(File Allocation Table)やNTFS、exFAT、ReFSなどさまざまなものがある。Windows OSで現在一番広く使われているファイルシステムはNTFSだが、リムーバブルデバイス(特にUSBメモリや、SDカードのようなメモリカード)ではまだFATがよく使われている。 FATファイルシステムは非常にシンプルなアーキテクチャを持ち、PC以外でもさまざまな機器(デジカメやICレコーダー、音楽プレーヤー、携帯電話など)で利用できる。しかしもともとは30年以上も前に開発されたものをベースにして

    FATとexFATの違い
    catindog
    catindog 2016/05/18
    “対象OS:Windows Vista/ Windows 7/ Windows 8/ Windows Server 2008/ Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012 ”
  • 1