2023年10月19日のブックマーク (1件)

  • 思考は学べるのか? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    親は子供に何を教えるべきか 「子供は学校やいたるところで勉強しろ!と言われているから家に帰ってまで親に言われたら勉強嫌いになってしまう」などとよく聞きます 知識の詰め込みは学校や塾の領域です 「じゃあ親は何を教えるの?しつけ?」などと考えてしまいます もし子供が海の近くで飢えていて、そこに釣り竿が合ったらあなたはどうしますか? 答えは「魚を釣ってあげる」でなく「釣り方を教えてあげること」です 『子供が社会に出て自立して生きていけること』が親の教育のようです どの動物でもそうですが、子供が自立して生きていけるようになれば基的には親の存在は不要になります 「有名大学を出して子供の価値を上げたい」 「医者である自分の後を継がせたい」 などの見栄や都合は子供にとっていい迷惑かもしれません 天は万物を生み出すが所有はしない 「道」や「無為自然」を説く道教の老子は 天は万物を生み出すが所有はしない

    思考は学べるのか? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    catpower
    catpower 2023/10/19