タグ

2018年4月12日のブックマーク (3件)

  • 「ちびっこ相撲」は安全面を配慮 女児参加認めなかった件で説明 | 共同通信

    大相撲の春巡業で、力士が土俵上で小学生らに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に女子児童の参加が認められなかった件で、日相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、安全面の配慮から男児のみとしたと説明した。 協会関係者によると、男子に比べて女子のけがが目立つと保護者や主催団体から意見が寄せられたという。芝田山部長は自身が巡業部副部長を務めていた昨年9~10月ごろに決まったと明かし「女の子に一生残るような傷を負わせてはいけない。何か起きてからでは遅い」と議論の経緯を話した。各地の勧進元(主催者)には文書ではなく、各担当親方が口頭で伝えていたという。

    「ちびっこ相撲」は安全面を配慮 女児参加認めなかった件で説明 | 共同通信
    catsnail
    catsnail 2018/04/12
    言ってることはわかる。かすり傷でも跡が残ると「容姿を特別に重んじられる女という性別に限り」問題があるから、ということでしょ。余計グロいわ。
  • 「やっと分かってくれたか」 KINCHO「コックローチ」パッケージを剥がすとイラストなしの真っ白デザインに

    「KINCHO」でおなじみの大日除虫菊が2月に発売した2つの新「コックローチ」のパッケージが、「こういうデザインを待っていた」と好評を集めています。一見従来とあまり変わりのないパッケージですが剥がせるようになっており、中はほとんど「真っ白」なのです。 大日除虫菊の新商品“うごかなくなるスプレー”と“いなくなるスプレー”(画像は商品公式サイトから) “動かなくなるスプレー”公式動画 動画が取得できませんでした “いなくなるスプレー”公式動画 「コックローチ」は、ゴキブリを撃退するための殺虫スプレー。従来の商品のパッケージは、いかにも「G」に効き目があることがよく分かるイラストが描かれています。 しかし、2月21から発売を開始した「コックローチ ゴキブリがうごかなくなるスプレー 」と「コックローチ ゴキブリがいなくなるスプレー 」は、従来の商品のようなデザインがフィルムにのみ描かれています

    「やっと分かってくれたか」 KINCHO「コックローチ」パッケージを剥がすとイラストなしの真っ白デザインに
    catsnail
    catsnail 2018/04/12
    ブラックキャップもブラックじゃないキャップになってくれ~
  • 生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見

    哺乳類もメダカもY染色体を持っていると身体はオスになる。ところが、身体がY染色体を持っていようがいまいが、生殖細胞は身体をメスにしたがる働きを持っていることを、メダカを利用した実験で名古屋大学らが見出した。 例えば、メスのメダカで、生殖細胞が「精子になるか卵になるか」を決める遺伝子機能を破壊すると、生殖細胞は卵の代わりに精子を作り始める。しかし、それにも関わらず身体はメスになるという。このことは、生殖細胞は卵になろうが精子になろうが身体をメス化させる能力を保持していることを示す。 メスにおいて卵巣ができる過程とオスにおいて精巣ができる過程を比較してみると、メスでは卵巣が形成された直後に生殖細胞の数が増加して卵を作り始めるのに対し、オスでは精子を作り出す前に生殖細胞の増加が停止するという。研究で明らかとなった生殖細胞の「身体のメス化」という特質に着目すると、メスにおいては生殖細胞の数を増や

    生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見
    catsnail
    catsnail 2018/04/12
    “身体をメスにしたがる細胞”