PCに関するcavoのブックマーク (11)

  • 知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス

    Pointy Haired Dilbertのエントリーから、知っていると便利なエクセルの11のショートカットを紹介します。 11 very useful excel keyboard shortcuts you may not know [F4] or [Ctrl] + [Y] 直前の作業を繰り返します。 [Ctrl] + [;] 現在の日付を入力します。 [Ctrl] + [Shift] + [:] 現在の時刻を入力します。 [Ctrl] + ['] 上のセルからデータをコピーします。 [Shift] + [F2] セルにコメントを挿入します。 [Alt] + [F8] マクロダイアログを表示します。 [Alt] + [=] オートSUM数式を挿入します。 [Ctrl] + [Shift] + [$] 数字の表示形式を通貨に設定します。 [Ctrl] + [Shift] + [&] 選択

    知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス
    cavo
    cavo 2008/08/01
  • カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ

    突然ですが、この『カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ』を日をもって閉鎖することにしました。 忙しくて「78ちゃんねる」を毎日みることかできない ヒーロー、星人、怪獣のみなさんに楽しんでいただけたらと思いブログを始めましたが、 「78ちゃんねる」のみなさんにはあまり好ましく思われなかったようでブログが炎上してしまいました。 ぼくがコイン怪獣でなければ、もうちょっと印象が違っていたのだと思いますが…。 いつのまにやら、地球のみなさんにもたくさんご覧いただいており、 このままではいろいろな人々に迷惑がかかると思い閉鎖することにしました。 大変申し訳ありませんが、これまでのエントリは削除するつもりです。 これからは、今年の夏に開催される「ウルトラマンフェスティバル2008」や 2008年9月公開の映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」の情報を チェックするために「78ちゃんねる」を利用す

    cavo
    cavo 2008/04/01
    労力の無駄遣い(ネタ的の意味で
  • カラスの巣 ニコ動に投稿している本当のプロによる犯行をまとめてみた

    *この記事は更新停止しました。 ニコニコ動画のタグ先生何やってんすかシリーズなどから、漫画家・ラノベ作家などによる当のプロによる犯行をまとめてみました。 色んな注意(ぶっちゃけ、蛇足) プロの定義はあいまいですが、ここでは同人ではなく商業で活動したことがある方としています。 また、推測ではなく人の投稿が確認されているものに限って取り上げています。 動画を見るためにはニコニコ動画のアカウントが必要となりますのでご注意ください。 (追記) ※←こちらのマークがついているものは、コメント欄にて情報をいただいたものです。 みなさん、補足ありがとうございます。 ~描いてみた系~ ■コゲどんぼ先生のマイリスト まずは、有名なコゲどんぼ先生から。 デ・ジ・キャラットの生みの親で、ぴたテン・かみちゃまかりんなどを描いている人。 マイリストを見る限りでは、11月くらいから投稿を始めつい最近(3月16日)

    cavo
    cavo 2008/03/21
    畑センセも紛れ込んでそう。
  • http://www.kajisoku.org/archives-0/eid1905.html

    cavo
    cavo 2008/03/11
    模様替えしたくなった
  • はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ?

    記事に対してもの凄い偉そうにコメントする人たちが多いように俺には見えるんだけど何でこんなに偉そうにしているんだ?

    はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ?
    cavo
    cavo 2008/03/04
    新ジャンル「UM」
  • 「はてなマップ」「はてなリング」終了

    はてなは2月28日、「はてなマップ」を3月いっぱいで、「はてなリング」を4月いっぱいで終了すると発表した。正式サービスの終了は同社初。 はてなマップは「はてなダイアリー」や「はてなフォトライフ」の情報を地図上に表示できるサービスで、2005年7月7日にβ公開。同年6月30日に公開されたGoogle Maps APIをいち早く活用した取り入れたサービスとして注目されたが、Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態もあり、「一定の役割を終えたと」して終了を決めた。 「はてなリング」は、ブログの更新情報を「リング」に参加する仲間で共有できるサービス。05年11月に開始し、4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定した。 これまでに投稿されたデータは最大限保存し、今後もダウンロード可能にするとしている。

    「はてなマップ」「はてなリング」終了
    cavo
    cavo 2008/02/29
    勢いで作ったリングの扱いに困ってたから丁度良かった。
  • なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記

    日、任意の質問とその答えを登録しておき、正しい答えを入力した人だけに閲覧を許可する「なぞなぞ認証」機能を追加しました。はてなダイアリーの閲覧許可にお使いいただけます。 これまではてなダイアリーではユーザー名や自分が参加しているグループ名を直接指定することで、自分のダイアリーを特定のユーザーのみ閲覧を許可することができましたが、はてなのアカウントを持っている人しか許可することができませんでした。 なぞなぞ認証では「私の祖母の名前を漢字4文字で」など、その質問の答えを知っている人にならはてなのアカウントがなくても閲覧を許可することができるようになりました。これによって、ご家族やご親戚、会社の同僚などのプライベートな情報を知っている相手なら誰でも、自分のプライベートな日記を閲覧してもらうことができるようになっています。 また、なぞなぞ認証の追加に伴い、認証の設定をMyはてな以下のユーザー設定ペ

    なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記
    cavo
    cavo 2008/01/25
    使い道があるかどうかわからないけど一応チェック。
  • IT業界を震撼させた2chスレ『ブラック会社に勤めてるんだが・・・』ここに終焉。泣いた。*ホームページを作る人のネタ帳

    久しぶりに膨大な時間を2chスレッドに費やしてしまった。 私がウェブ業界で働いているからなのかはわからないのですが、心に残りまくるスレ。 その名も 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう限界かもしれない』 はっきり言って、これがネタであろうと無かろうと、この物語は当に面白かった。 プログラマやウェブ業界のかなり厳しい内情が暴露されているのもそうですが、複雑な人間関係の表現が非常にうまいため、見ていて飽きません。 最後妙に泣けてしまうところもこのスレの投稿者の文章が魅力的だからだと思う。 かなり有名なお話なので、既に知っている人は多いと思いますが、まだ一度も見た事が無いと言う人がいれば暇なときにでも見れるようハムスター速報2ろぐさんのエントリを、ここにまとめておきます。 スレッドまとめ ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれ

    IT業界を震撼させた2chスレ『ブラック会社に勤めてるんだが・・・』ここに終焉。泣いた。*ホームページを作る人のネタ帳
    cavo
    cavo 2007/12/17
    ブクマ狙いと聞いてやってきました
  • ニコニコ動画の動画を保存したいのですが、nicotoolとnicotoolLightどっちを使ってもうまくいきません。nocotool... - Yahoo!知恵袋

    ニコニコ動画の動画を保存したいのですが、nico toolとnico tool Light どっちを使ってもうまくいきません。 nocotoolでは、検索してもひとつも出てきません 保存にはそんなに時間がかかるんでしょうか? ニコニコ動画の動画を保存したいのですが、nico toolとnico tool Light どっちを使ってもうまくいきません。 nocotoolでは、検索してもひとつも出てきません 保存にはそんなに時間がかかるんでしょうか?

    ニコニコ動画の動画を保存したいのですが、nicotoolとnicotoolLightどっちを使ってもうまくいきません。nocotool... - Yahoo!知恵袋
    cavo
    cavo 2007/12/12
    あとでチェック
  • ニコニコ動画をNicoToolでダウンロードに失敗する

    私も以前nicotoolでダウンロードしてましたが ある時期から使えなくなってしまいました。。。 色々探した結果違うツールを発見して今はそっちを使ってます。 TubePlayerとSmileDownloaderを使うダウンロード方法です。 ↓ http://janestyle.s11.xrea.com/tube/ ここでTubePlayer Version 1.88 インストーラ版 とニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」 をダウンロードして 導入方法に書いてある通りに設定すればできると思います^^ これ凄く便利ですよ! 質問の回答にはなりませんでしたけど参考までに。。。 この回答への補足 一応TAGIRIToolbarとゲッター1候補に挙がりました。ゲッターはわからないのでTAGIRIでできました。これはYouTubeもできるようです。 補足日時:2007/08/31

    ニコニコ動画をNicoToolでダウンロードに失敗する
    cavo
    cavo 2007/12/12
    あとでチェック
  • F速VIP(・ω・)y-〜 Windowsの裏技

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/08(土) 08:47:24.26 ID:hAvtnOAk0 そのスレがこれです http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197060148/l50 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/08(土) 08:49:41.64 ID:hAvtnOAk0 。・゚・(ノд`)・゚・。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/08(土) 08:51:03.02 ID:wLzZ+UZ60 みてるからつづけて 三時間みんな黙って見てると思い込んでたが違ったので死にたい 1

    cavo
    cavo 2007/11/12
    これは便利
  • 1