ブックマーク / inbloom.hatenablog.com (5)

  • 2008-10-23 - アー力ー N/A/R/A

    急きょ出かけてきました。 21日の夕方に往路の高速バス・復路のぷらっこのチケを手配。22日の夜にはバスに乗り込む突発行動。今回のバスは、幅狭の2座席を1人で使えたので、ギュウギュウながらも横になれた。 翌23日の朝。定刻どおりに京都着。市バスに乗って四条へ移動して、イノダコ−ヒ店*1で「京の朝」をいただく。クロワッサンとミルクティに桃ジュース、お皿はスクランブルエッグとハムにポテトとレタスのサラダ・温野菜とカットオレンジ。クロワッサンはバターの風味ゆたかでちゃんと温かく、スクランブルエッグはふわふわ・ハムも肉々しくておいしかった。満腹・満足で京都を後にして、一路奈良方面へ。 橿原ネ申宮前へ到着。お天気が心配だったけど時々陽も差すようなので、思い切ってレンタチャリを借りる。ところどころ色づいてきた山並みを眺めながら、今回の旅の目的「田中一木寸・原初へのまなざし」を鑑賞するべく、万葉文イヒ

    2008-10-23 - アー力ー N/A/R/A
    cayo
    cayo 2008/10/27
    次帰省したとき行きたいな。
  • Z女の金シ尺-DAY3 - inbloomの日記

    泣いても笑っても最終日。 6時半起床。荷物をまとめてチェックアウト。牛寺急しらさぎに乗って、向かうは加賀温泉。加賀温泉駅から周遊バス「キャンバス」*1に乗り継ぎ、そして着いた目的地が「中谷宇吉郎 雪の科学館」*2です。以前、中谷先生の著作を読んで、人となりと研究内容に興味があったので足を伸ばしてみた。建物は石幾崎新の設計。木とガラスの調和がモダンな雰囲気。 まず1階の映像ホールで先生の生涯を紹介したドキュメント映画を見、地下展示室で研究素材の展示と実験を見学します。映像で興味をそそられた研究の成果を目の当たりにできて、おまけに実験で体験欲も満たされて、感動もひとしお。ここは交通の便もあまりよくないし、見学もあっという間に終わっちゃうけど、でも一見の価値あり。お土産コーナーも商売っ気がなくて、いいのか悪いのか。シール(1セット50円!)を6セット購入。帰りは各停でコトコトと金シ尺まで。 金シ

    Z女の金シ尺-DAY3 - inbloomの日記
    cayo
    cayo 2008/08/17
  • Z女の金シ尺-DAY2 - inbloomの日記

    寝坊しました。 起きたら9時だったので、翌日の午前中と旅程を交換す。朝はホテルの洋風バイキング。控え目にしておこうと思ったのに意外とべた。。 日焼け止めをベッタリ塗って、向かうは金シ尺21世糸己美術館*1。口ン・ミュ工ック展を観てきました。平日なのに、かなりの大盛況。当日券で入ったのだけど「ミュ−ジアムリンク・パス」を発行してもらったら、即200円割引になったのでビックリ。これは使わない手はない!<これから行かれる皆様 展示点数が少ないので、一体一体をジッッックリ観て回る。毛の生え方や皮下の透ける血管まで、微に入り細に入りとにかくリアル。サイズが変わってもリアルの精度は変わらないので、更に異様さが際立つ。ずっと見つめていると、どこか動き出すんじゃないかという期待と不安に襲われる。パーツ毎の模型とか試作品が見られたのも興味深かった。 あとは無料開放の常設展示を巡回。レアンド口のプール、マイ

    Z女の金シ尺-DAY2 - inbloomの日記
    cayo
    cayo 2008/08/14
  • 2008-08-06

    まず話は0805の深夜に遡ります。 続きを読む 原作は未読。薄い色彩といい淡々としたCVといい、薄く霞のかかったような雰囲気の映画だった。 ■公式サイト スカイ・ク口ラ

    2008-08-06
    cayo
    cayo 2008/08/13
    金沢寝台列車の旅
  • 2007-06-08

    手芸枠に括るのもどうかと思いつつ。。 去年仕込んだウォッカと黒糖焼酎の梅酒が飲み終わらないうちに、新たな仕込みのシーズンを迎えました。「梅酒…今年はどうしよっかな…」と思っていた時にふと脳裏をよぎったのが、去年教わったバナナキャラメルラム酒。バナナなんて一年中あるし、わざわざこの時期に仕込まなくても、と思うより先にラムを買いに走っていた。そして作っていた。とても簡単だったので、皆さんも作ってみるといいです。 続きを読む 美味しいベルンさんのミルフィユ。サックサクのミルフィユ生地と、口どけなめらかなチョコレートとクリームのハーモニー。あっちゅー間に3ペロリでやんす。お手頃価格なところと日持ちするところが大変素晴らしいと思います。あとパッケージのかわゆいところね。これ大事ね。ベルンさんは他のお菓子もいつかいただいてみたい。オーナメント風な焼き菓子とかかわいいんだなも。

    2007-06-08
  • 1