2019年3月28日のブックマーク (3件)

  • 一部メディアで報道されたASUS Live Updateソフトウェアが APT攻撃を受けたことについて - ASUS 日本

    ※このお知らせの内容はASUS社の発表の和訳となります。 (社発表:https://www.asus.com/News/hqfgVUyZ6uyAyJe1) APT(Advanced Persistent Threat)攻撃は、通常、特定の国際的な組織または団体などを標的とした、国際レベルの攻撃です。 ASUS Live Updateは、お使いの PC がASUSの最新のドライバとファームウェアを適用可能にする為、ASUSノート PCに 付属されているASUS社独自のユーティリティです。 今回のAPT攻撃は、非常に小規模で特定のユーザーグループを標的とし、ASUS Live Update サーバーへの高度な攻撃を通じて、少数のデバイスに悪質なコードが埋め込まれました。 ASUSのカスタマーサービスは、影響を受けるユーザーに連絡し、セキュリティリスクを排除するための支援を提供しています。

    cbkf
    cbkf 2019/03/28
  • #1748. -er or -or ー hellog〜英語史ブログ / 2014-02-08

    それぞれの項目についてみてみよう.-er の語例の豊富さと生産性の高さについては述べる必要はないだろう.対する -or は,後に示すように数が限られており,一般的に付加することはできない. 接辞クラスの別は,その後の項目にも関与してくる.-er は Class II 接辞とされ,自由な基体に接続し,強勢などに影響を与えない,つまり単純に語尾に付加されるのみである.自由な基体に接続するということでいえば,New Yorker や double-decker などのように複合語の基体にも接続しうる.自由な基体への接続の例外のように見えるものに,biographer, philosopher などがあるが,これらは biography, philosophy からの2次的な形成だろう.基体の語源も選ばず,来語の fisher, runner もあれば,例えばロマンス系の dancer, rec

    cbkf
    cbkf 2019/03/28
    「行為者接尾辞」 ~者 ~子 https://jisho.org/search/%E5%AD%90 等々
  • Reddit - Dive into anything

    cbkf
    cbkf 2019/03/28