タグ

ブックマーク / motivate.jp (2)

  • 武田圭史 » 漏洩情報の内容を詳細に解説する報道に何の意味があるのか?

    asahi.comにWinnyを介して流出した海上自衛隊の秘文書の内容が詳細に紹介されている。これは2月に発覚し報じられた漏洩事故の -際漏洩した- 内容をダウンロードしたもの -もとに記事を作成したもの- と思われるが、漏洩の事実についてはすでに報じられているとおりだし、このタイミングでなぜこのような詳細な内容を誰でもが見れる形で、ネットに公開する必要があるのか疑問である。このような報道は必要以上に情報の拡散を広め、国民に対する有事のリスクを高めることにつながらないだろうか。より詳細な情報が一般にも報じられていることで何らかの対応施策が必要となった場合、そのための費用は結局国民が担うことになる。このような報道で流出当事者である政府官庁だけが困ると思われがちだが、実際にはそのしわ寄せは一般国民にも及ぶ。 情報は一旦流出しているのだから今さら隠しても同じというような考えを持つ人も少なくないが

  • 武田圭史 » Winny等匿名P2Pファイル共有ソフトの規制と情報漏えいに対する恒常的な対策について

    様々なコメントをいただきありがとうございました。コメントでいくつか質問や問題提起がありましたので、新たなエントリーという形で個人的な考えを書いてみます。もちろんまだまだ不十分な内容でもありますのでご意見をいただければと思います。 なお「とにかくWinnyの規制には反対!」という方は「ISPによるWinny規制が良くない理由をちゃんと考えよう」というエントリーがありますのでそちらにコメントをお願いします。(こちらのエントリーへ同種コメントがあった場合削除することがあります。またコメントを書く前に一度過去のエントリーのコメント欄を良くご確認ください。既出のコメント内容等については削除する場合があります。) [注意]あくまで重要情報の漏洩・拡散の防止の観点で書いています。著作権保護等に関する議論は対象外です。[注意] ■以前からP2Pネットワークへの情報漏洩の問題があったにも関わらず有効な対応策

    ced
    ced 2006/04/05
  • 1