タグ

2014年11月20日のブックマーク (1件)

  • 賢い人・真面目な人ほど陥りがちな、マインドマップについての3つの誤解 - ライフハックブログKo's Style

    もっと自由な発想ができることを、多くの人に知ってほしい。 そう思い、ThinkBuzan公認マインドマップ・インストラクターとして活動しています。 先日私の記事「なぜ「マインドマップ」という思考法を多くの人に活用してほしいのか 」に対し、こんな反応がありました。 なぜ「マインドマップ」という思考法を多くの人が活用しないのか - セカイノカタチ::Techlog 「マインドマップには致命的な構造上の欠陥があります」とし、以下のように書かれています。マインドマップは、大分類から小分類へと整理して書かなければいけないマインドマップはカテゴリー分けしてかかなければいけない絵のように描かなければいけない マインドマップは完璧だ!とは言いませんが、この件についてはすべて誤解です。 以下に詳しく解説しておきます。 1. マインドマップは大分類から小分類へと整理してかく必要はないおそらく以下のようなものが

    賢い人・真面目な人ほど陥りがちな、マインドマップについての3つの誤解 - ライフハックブログKo's Style