2017年5月9日のブックマーク (2件)

  • 敗血症とぎっくり腰と肝機能障害。私なりに思ったこと。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    時々、息子の倒れた時を思い出し、色々考えます。 倒れる前に、ぎっくり腰のように腰からの痛みで全く動けず、トイレに行くのも大変なほどでした。 私や夫もぎっくり腰経験者なので、1週間もすれば治るだろうと思いながらも、同情していましたが、なかなか治りません。 1週間たった頃でも、お風呂やトイレ、事に行動するのがやっとで、痛みがまだまだある様子でした。 病院へ何度も行くようにとは言ったのですが、車に乗るのも辛いようで、ただただ安静に過ごしていました。 その症状の続いた1週間後に、痙攣、脳障害を起こして救急車で緊急入院、敗血症の診断でした。 そして不幸中の幸いだったのかも知れません。全く違う病気の、脳腫瘍も見つかり、その後敗血症の治療を終えて、脳腫瘍の手術をしました。 息子の全ての治療は無事終えたのですが、身体の疲れやすさは酷く、まだ自宅療養中です。 倒れる前のぎっくり腰の症状と思えていたのは、敗

    敗血症とぎっくり腰と肝機能障害。私なりに思ったこと。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    cestmavie
    cestmavie 2017/05/09
    知らないばかりに手遅れにならないように、少しでもおかしいと思ったら、気のせいとは思わず受診しようと思います。多分、私たち世代だと、取り越し苦労ではない確率の方が高いですものね。
  • グレッグのダメ日記で英語多読!『Diary of a Wimpy Kid』 - 猫でもわかる 秘密の英語勉強会

    英語多読でブレイクスルー 非常に効果があることで知られている英語勉強法の 1 つに「多読」がある。1 文 1 文を丁寧に読み解く「精読」とは異なり、多くの漫画、新聞記事などをどんどん読んでいくという至ってシンプルな勉強法だ。ある高校では、学習カリキュラムに多読を取り入れたことで、生徒の英語力が急上昇したという事例もある。一般的な日英語学習では、読書量が圧倒的に不足しているのである。 数年前の話になるが、僕自身も多読の効果を実感した経験がある。英語記事の多読を毎日 30〜60 分、数ヶ月間行ったことで、それまでいくら勉強しても届かなかった TOEIC 900 点を大きく越え 950 点 (L:490 R:460) に達したのだ。 当時の TOEIC スコアシート (現在は TOEIC L&R) 僕は TOEIC英語学習の目的にしているわけではないので、それ以来まったく受験していな

    グレッグのダメ日記で英語多読!『Diary of a Wimpy Kid』 - 猫でもわかる 秘密の英語勉強会