タグ

2012年10月11日のブックマーク (13件)

  • 上原ボンバーマン

    友人の上原氏が「上原ボンバーマン」というゲームを作成していたのでチャレンジしてみました上原という単語が色々な所に出てくる友人の自己満のシリーズですデータの破損により、公開は未定となったようです…上原ランキング:sm19539538  上原の冒険:sm19078864その他上原シリーズ:mylist/34089207iPhoneAndroidで上原シリーズが遊べます!上原公式サイト UeharaLabo:http://www.uehara-labo.com効果音は魔王魂様より使用させていただいています

    上原ボンバーマン
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 朝日新聞デジタル:廃校から昭和の児童書 500冊発見-マイタウン兵庫

    40年以上前に廃校になった旧美方町立小南小学校熱田分校(香美町小代区)の校舎跡から、昭和30年代の学習雑誌や絵などが大量に見つかった。整理したところ約500冊が確認された。 厳冬期には2、3メートルの積雪に包まれる地区にある熱田分校は1897(明治30)年に家庭教育所として開校した。当初は夏だけ地域の子どもが学んでいたが1941(昭和16)年、正式に分校となった。69年、地域が雪崩の被害に遭ったため全村移転したのに伴い閉校された。 この地域を研究している神戸夙川学院大学の学生たちが9月下旬に校舎跡を調査。棚の中に大量の雑誌類があるのを見つけた。ネズミにかじられたり、湿気でページが張り付いたりしているもあったが、ほとんどは丁寧に扱えば読める程度の状態だった。 同行していた元小代観光協会の藤村美香さんが整理したところ、学研(当時)の小学生向けの学習や科学の雑誌シリーズが多く、200

  • 【番外編】Androidの爆速エミュレータ環境を構築する | DevelopersIO

    ※追記しました. OSXの方々は注意点もありますので、追記も併せてご覧ください 2012.10.17 Android爆速エミュレータ環境の作り方 Android開発者界隈のTwitter TLで、「Androidのエミュレータが低速で使い物にならないとか言って許されるのは小学生までだよねー。きゃははー」的な会話が繰り広げられていたので、これは知らないのはマズイのでは、という危機感から、一念発起し、爆速Androidエミュレータ環境の構築を試みました Androidのエミュレータが低速で使い物にならないというのは、すでに過去の話だそうです。真の情報強者の方々は、すでに爆速エミュレータでの開発を行っているようです。中には、実機よりも早いので、実機代わりに使ってるという方もおられるようです もうAndroidのエミュレータが遅いなんて言わせない!iPhoneのエミュレータに匹敵する(?)速度を手

    【番外編】Androidの爆速エミュレータ環境を構築する | DevelopersIO
  • 【画像あり】愛子様が御飼猫にニンゲンと御名付けになられる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】愛子様が御飼にニンゲンと御名付けになられる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 17:43:48.74 ID:TfmSqzt+0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 17:44:39.38 ID:E/TvQ4iA0 クソワロタwwwwwwwwwwwwww 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 17:45:01.87 ID:fsbAosR/0 病んでるだろwwwwww 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 17:45:10.33 ID:sBtuuewq0 愛子様は一体どうなされたのだろうか。 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 17:47:09.71

    【画像あり】愛子様が御飼猫にニンゲンと御名付けになられる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ch1248
    ch1248 2012/10/11
    こういうセンスは好きだ。
  • ガードンの研究のオリジナリティ | 大隅典子の仙台通信

    東京で某新聞を見たら、山中さん関連記事が多数。 1面:山中教授ノーベル賞 2面:大胆着想扉開く 3面:世界で応用競う 4面:偉業に喜び 7面:製薬業界も活況 12面:社説 山中さんを励みに 29面:ベール1枚ずつ 36面:愚直にトライ 37面:挫折を力に うーん、ちょっとやりすぎじゃないでしょうか?ww 平和な日だったということか、予め準備したものを全部つぎ込めたというか。 というよりも、ガードン卿の扱いが少なすぎで、バランスが悪いことおびただしい。 もうちょっと理性と品性をもって報道してほしいですね。 なので、個人的にガードン卿の研究のご紹介を。 アップした画像は普段、発生学の授業で使っているものです。 元の画像は翻訳したJonathan SlackのEssential Developmental Biologyから引用しています。 オリジナルの実験は、山中さんがちょうど生まれた1958

    ガードンの研究のオリジナリティ | 大隅典子の仙台通信
  • 「軍師」っていう存在は実際にはなかったという話。

    9/11、9/14あたりのツイートをまとめてみました。 関連するまとめ:実は、軍師は存在しなかったんだよ、という会話http://togetter.com/li/387984 ↑こちらには2014大河ドラマ発表(10/10)以後のツイートがまとめられています。

    「軍師」っていう存在は実際にはなかったという話。
  • MobileHackerz再起動日記: 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ

    2012/03/22 ■ 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ 紀伊國屋書店が運営している電子書籍サービス「Kinoppy」をご存じでしょうか。マルチデバイス対応(PCAndroid・iOS・Sony Reader)で一度購入した書籍はどの端末からも読むことができ(一部例外あり)、かつ、電子書籍の取り扱いも結構幅広くいま日国内で展開している最強と言っていいサービスです。 ところが、このKinoppyで一部の出版社の書籍を買おうとすると「電子書籍の再ダウンロード期間は、ご購入から1年間です」と表示されることが話題になっています。「え!クラウドサービスなのに再ダウンロードに期限があるとかなんだよそれ!」…私もそう思っていたんですよ! ところが、よくよく話を聞いてみると「Kinoppy」で言う「再ダウンロード期間」はあんまり気にしなくていい性質のもの

    ch1248
    ch1248 2012/10/11
    これはよいな。
  • 【画像あり】M O C O ’ S か る た : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】M O C O ’ S か る た Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/09(火) 21:10:51.70 ID:Q9cDvGAx0 あ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/09(火) 21:11:22.26 ID:KieBfFsl0 スレタイでワロタ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/09(火) 21:12:48.64 ID:r4CrcIyPO これは続けてくれ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/09(火) 21:12:59.76 ID:Gr16mlT70 神スレの予感 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/09(火) 21:11:44.62 ID:Q9cDvGAx0 い 9:以下、名無しにかわ

    【画像あり】M O C O ’ S か る た : 暇人\(^o^)/速報
  • プログラマの実力は経験だけであがらないことがレベル格差につながる - きしだのはてな

    プログラマというのは、道具に慣れることが、実力があがることにならないのですよね。だから、勉強せず業務経験だけだとレベルが低いままということになってしまう。 Javaを10年さわり続けて、Strutsを5年さわり続けても、それだけでは、与えられた画面を手際よく作成できるようになるだけで、たとえばStrutsすらよりよく使えるようになるわけではなかったりする。 Javaにしても、「volatileってなんですか?」という問いに、まあ知らないのはしかたないとしても、解説を見ながらですら答えられない可能性がある。 プログラムの反復生産は、プログラミング能力の向上にあまりつながらない。設定や記述に慣れるだけだ。そして、この「慣れ」というのには「難しいからそもそも実装を回避する」というようなものも含まれる。実力の向上は、作業ができるレベルで止まってしまう。 プログラマとしての実力をあげるための勉強が自

    プログラマの実力は経験だけであがらないことがレベル格差につながる - きしだのはてな
  • 光ディスク、記憶容量がブルーレイの100倍超 富士フイルムが開発 - 日本経済新聞

    富士フイルムはブルーレイ・ディスク(BD)の100倍以上となる15テラ(テラは1兆)バイトの記憶容量が見込める光ディスク技術を開発した。レーザー光を吸収しわずかに膨らむ樹脂を使い、記録層を100層まで重ねられる。データセンターに導入すればコストを現在主流のハードディスクの約3分の1に減らせる。まず1テラバイトから、1枚当たり約千円で3年後の販売を目指す。市販のBDは片面3層で記憶容量が100ギ

    光ディスク、記憶容量がブルーレイの100倍超 富士フイルムが開発 - 日本経済新聞
    ch1248
    ch1248 2012/10/11
    こりゃすごい
  • まどマギ騒動に思う - はじめてのC お試し版

    やたら褒めそやされてるまどマギだけど、ぶっちゃけ自己犠牲を正当化してて不健康なのでみんなそのへんもっとよく考えるべきだ、みたいな論を張った記事が炎上してるみたい。 「まどマギの社会的責任についての問題提起」について http://d.hatena.ne.jp/amamako/20121010/1349834149 たぶん、まどマギ大好きな人のほとんどは「そうだ、利己的な振る舞いは良くない。利他的行動のみが世界を救う。まどマギ万歳!」などと解釈しながら感動に打ち震えたわけではない。 ただなんとなく、救済! 奇跡! ループからの脱却! 概念! みたいなキーワードから一種脊髄反射的かつ優れて純粋カタルシス的な快感を得ているのだと思われるために、その不健全さについてはあまり危惧する必要はないんじゃないかと思う。 むしろ、冒頭のブロガーさんの行ったような、いわば作品に対する、現代文の解釈的な読解によ

    まどマギ騒動に思う - はじめてのC お試し版
  • 「まどかマギカは誤ったメッセージを発している」というのは誤ったメッセージではないかという話

    キール @kir_imperial 昨日のコレ http://t.co/qQYZPRbh の続きみたいになっちゃうが、@amamako さんがブログで「反論提示して、議論しましょうよ」って言ってるから、ちょっとやってみるか。 2012-10-10 18:57:01 キール @kir_imperial まず @amamako さんは、「まどマギはガキに勧めたい映画じゃない、まどマギは間違ったメッセージを発している」って事をたぶん言ってる訳だが、確かにガキんちょに好き好んで見せる作品じゃないってのは、そうなんだが「間違ったメッセージ」云々ってのに、私は異論があるのよね。 2012-10-10 19:01:09 キール @kir_imperial 彼が「間違ったメッセージ」としてる論拠の一つとして、さやかちゃんの戦いが醜く、悲惨な結末にってる。つまり「自分の為に戦ったから」あーなってってのをあげ

    「まどかマギカは誤ったメッセージを発している」というのは誤ったメッセージではないかという話