タグ

2015年3月3日のブックマーク (3件)

  • 面接官「バイトリーダー(笑)サークル長(笑)震災ボランティア(笑)」 : 資格ちゃんねる

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 09:56:49.77 ID:fkEbpwsq0.net 面接官「バイトリーダー(笑)サークル長(笑)震災ボランティア(笑) その程度ゴマンといるわ。 こんなので「私、頑張ってます」とかアピールされても… やっぱり自己PRのテンプレみたいなこと書いてる奴は不採用だね(ニッコリ」 ちょっとぐう畜すぎんよ~

    面接官「バイトリーダー(笑)サークル長(笑)震災ボランティア(笑)」 : 資格ちゃんねる
    ch1248
    ch1248 2015/03/03
    ※20に面接でラップやって受かってる奴がいて笑った。
  • 解析まとめ

    最終更新:2017/02/06 SFC版DQ1 状況再現について - シドー戦に加筆 2014/09/14 DQ2(SFC)マドハンドバグについてを追加 2011/10/03 DQ2(SFC)パルプンテ蘇生バグについてを追加 2011/09/17 DQ1,2(SFC)乱数生成についてを追加 2011/07/25 「トラマナ」ページに棺桶時の扱いに関して追記 DQ1,2(SFC) バグ系 マドハンドバグについて(外部ページ) グレムリンバグ回避の手引き<未完> DQ2大灯台グレムリンバグの具体的な条件と対処法(新) DQ2大灯台グレムリンバグの発生条件(旧) DQ2パルプンテ蘇生バグについて 仕様系 乱数生成について トラマナの仕様について 福引に関して 味方への状態異常確率・魔除けの鈴・悪魔の尻尾 グループ内攻撃ターゲット決定・メタルはぐれのターゲットぶれ 逃げ確率と確定逃げ条件 物理ダメ

  • バブル時期の就職に夢を描いている若者が多くてあきれる

    掲示板とかまとめサイトのコメントを見ていると バブル時期の就職に夢を描いている人が多いのがあきれる。 私はバブル前から働いていたが自分の見た範囲での話し。 ・就職は引く手あまたで売り手市場だった→一部の大学まで。私の時代だと日東駒専でもコネなり 体育会系つながりがないと内定はとり難かった。特に文系。今でいうFラン大学もとかも サービス業とかはともかく所謂東証一部上場企業にはまず面接までいかない。コネがあれば別 ただし、一流大学であれば引く手あまただったのは確かである。 ・内定者に豪華な接待があった→一部の優良企業では確かにそういうことがあったが、 そういう企業はそもそも旧帝大や早慶など一流大学からしか応募者を受け付けない。 したがって大多数の人には縁がない話だった。 ・バブルの勢いでろくに仕事しなくても役がついたりした。→そういうことも無きにしもあらず。 ただし、会社も馬鹿じゃないので、年

    バブル時期の就職に夢を描いている若者が多くてあきれる