タグ

2023年2月23日のブックマーク (5件)

  • 理想のゴミ箱を求めていた我が家が、無印良品の「引き出し」にたどり着いた理由 | ROOMIE(ルーミー)

    それが無印良品の「引き出し」です。 「細かく分別できて省スペースなゴミ箱」を求めていろいろ探していたとき、店頭でストッカーとして展示されているのを見てピンときたのがきっかけ。 そう、「上から投げ入れる」にこだわる必要はないんですよね。 使い勝手は申し分なし ビニール袋を引っ掛けたりする機能はないので、中の袋にゴミを入れて閉める、という超シンプルな使い方をしています。 実際に使う前は袋を留めた方がいいかな? と思いましたが、ここに入るのは、プラスチックトレーや缶など形のしっかりしたものばかりなので、必要ありませんでした。 深すぎないのでゴミ出しの際にも取り出しやすいですよ。 袋の口を丸めて、引き出しを閉めれば臭いの心配もなし。 しっかり洗ったつもりでもサバ缶などはやっぱり臭いが気になるので、きちんとしまる引き出しの良さを実感してます。 奥の方にビニール袋のストックもできて一石二鳥です。 悩め

    理想のゴミ箱を求めていた我が家が、無印良品の「引き出し」にたどり着いた理由 | ROOMIE(ルーミー)
    ch1248
    ch1248 2023/02/23
    無印の収納ケースをゴミのストッカーとして利用。
  • ニトリ収納ケース Nフラッテを分別ごみ箱に配置転換してみた! | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    こんにちは、フランス風のカワイイおうちに住みながらも、ズボラで生活感ありありの暮らしをしてしまう、ヨムーノライターAyatenaです。 日々オシャレな生活とは何かを考えています……。 さて、みなさん。キッチンにあるゴミ箱に満足されていますか? 我が家は、ペットボトルや空き缶は毎日1あるかないかで、ビンは月に1程度です。 お酒大好きな家庭だと、ビールの空き缶(瓶)の量がすごそうですが、うちはあまりない現状です(夫があまり呑まない人で家計的にも嬉しく思います)。 以前は、台所にビニール袋を引っさげて、そこにゴミを捨てていました。 ……思い返すだけでダサい! このビニールゴミ箱の存在で一気におうちの景観が台無しで、生活感がすっごく出てしまい、「何とかしなければ。」と思っていました。 ゴミはゴミ箱じゃなく、ゴミを収納するという発想!? 収納やキッチン雑貨といえばニトリ!! ということで、スリム

    ニトリ収納ケース Nフラッテを分別ごみ箱に配置転換してみた! | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    ch1248
    ch1248 2023/02/23
    収納ケースをゴミ箱に転用するケース。
  • ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ

    ゲームさんぽが終わってしまった。いや正確にはまだ終わったわけじゃないけど、自分がYouTubeに齧り付くきっかけとなったチャンネルなので、どこか名残惜しい。 ゲームさんぽを知って、こんな「教養のお裾分け」をしてくれるものが転がっているという事に驚き、それからYouTubeで似たようなチャンネルを探し回っていた。しかし素直に「教育」とか「教養」のジャンルを検索しても、出てくるのは中田のあっちゃんかDaiGoか、あるいはアフィリエイトのにおいのするチャンネルで、ちょっと違うなぁという感じ。とりあえず興味のあるものを片っ端から再生して、関連動画にサジェストされるものを集めて回った。 良い機会だと思って、その中から特に気に入ったものをリストアップしてみた。選出の目安は次のとおり。 ・その道の専門家またはマニアが関わっていること ・参考文献が明示されていること ・どちらかというと、素人でも取っ付きや

    ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ
    ch1248
    ch1248 2023/02/23
    お、良い感じのまとめだ。
  • 「ラベル保存してみた」素敵に加工する4選 | MonoLabo -モノラボ-

    ch1248
    ch1248 2023/02/23
    なるほど、ボトル側をうまく潰してラベルをそのまま出すやり方があるのか。
  • 子供は作っておいた方がいい

    肌感覚ではあるが、最近どうも子を持たないような風潮がある気がする。 調べたところ、子を作らずに夫婦共働きをする生き方を、最近は「DINKs」と呼ぶらしい。どのくらい一般的な言葉なのかは馴染みがないため解らないが。 私は40年近く、そのDINKsと呼ばれる生活を続けてきて、つい先日還暦を迎えてしまった。 しかしながら、正直DINKsという道を選んだことを後悔している。 子を持たない選択をした20代の自分の価値観や知見と、実際にそのまま突き進んだ先にいる60代の自分の価値観や知見との間に大きな乖離があった為だ。 平易に言えば、若く経験もない20代の頃に考えていた「合理的な選択肢」は、そこから40年近くの人生経験を積んだ60代になってから見えてきた「真に合理的な選択肢」ではなかったということになる。 DINKsのメリットと当時考えていたこと1.子育てに時間を取られないため、余暇を確保できる 2.

    子供は作っておいた方がいい
    ch1248
    ch1248 2023/02/23
    子供から利益を享受するだけで、自分の利益を相手に還元する発想が無いのが悲しいですね。その発想があれば、他人の子供や社会に利益を還元するとか、色々やることは出てくるのではないでしょうか。