タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/IDA-10 (3)

  • 東京ゲームショウで会ったコンパニオンと自分のこと - GAME NEVER SLEEPS

    初めて彼女と会ったのは関係者用の休憩室だった。コーヒーを飲みながら誰かが置いていったファミ通を読んで時間をつぶしていたら、目の前にどっかと彼女がすわった。たばこに火をつけて、ふーっと煙を吐くとおもむろにこちらを向き、 「アイツらまじキモいでしょ?キモすぎでしょ?」 と話しかけられた。そこで初めて、彼女が同じブースで大量のアマチュアカメラマンに囲まれていた女性だと気づいた。笑顔でモデル立ちではなく、眉間にしわを寄せて足を高く組んで座り、たばこを呑む姿は、別人にしか見えなかった。 「えーと、アイツらってカメラの人たちですか?」 「全部、全員。必死にゲームやったりとか、まじキモい。あと臭い。」 「なるほどー(どうしよう……)」 彼女はふと僕の手にあるファミ通に目をとめた。 「それもキモいの?」 僕にはなかった発想だが、なるほど確かに彼女からみれば、気持ち悪いのかもしれない。 「いや、そんなでもな

  • 目指せポケ○ンマスター - GAME NEVER SLEEPS

    同じ小学校低学年の少年たちの例に漏れず、我が家の長男はポケモンに夢中だ。テーブルの上に広げられた画用紙には、彼が描いたオリジナルのポケモンが並んでいる。イラストの上部にはちゃんと名前が書かれ、さらにタイプまで表記されていて、いらん血のつながりを感じる。 その中の、火を盛大に吐いているポケモンに、ふと、目が留まった。 「ほのおのポケチン」 と綴られていて軽い衝撃を受ける。そうか、「モ」は鏡文字にすると「チ」になるんだね。初めて知ったよ。でも、いくらなんでも「ポケチン」は恥ずかしい。長男を呼び、 「このポケモン、すっごいかっこいいけど、字がちょっとちがくない?」 と気付きを促してみた。彼は、ほんのわずかばかり考えると、文字列を消し、 「ほのおのポケチソ」 と書き直した。 こうかはいまいちのようだ! これ以上、彼に任せても解決をみないことは明らかなので、「『モ』が反対、これじゃあ『チ』だよ」と教

  • エヴァ同人女子が「時をかける少女」を観ると - GAME NEVER SLEEPS

    「時をかける少女」テレビ放送の話題もなくなったところで、ここ最近で一番関心した「時かけ」話でも。いや、同人女子話か。ちなみに、僕の映画公開当時の感想はこんな(id:IDA-10:20060831) 自殺したくなる男性とかいるらしい一方で、女性がみるとどんなんかなーと、google先生に(パチンコ抜きで)聞いてみると、どうでしょう、BLエヴァ同人サイトがずらりとヒットするではないですか。いろいろ読んでみて、衝撃度が高かった部分を脚色を交えつつ以下に記します。 映画がヒットしたのは、貞元貞先生のキャラデザが素晴らしいから 千昭は髪の色を変えると、渚カヲルにそっくり……、まさかパクり!? 功介は標準語の鈴原トウジ……、まさかパクり!? 庵エヴァというより、貞エヴァ的作品 真琴の「とまれとまれとまれ……」の台詞は、碇シンジの「うごけうごけうごけ……」へのオマージュ いやー、君たち100点満点だ!

  • 1