タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (3)

  • 防衛省技術研究本部、陸上装備として「ガンダム」の実現を模索:Garbagenews.com

    2007年10月29日 06:30 【防衛省技術研究部】は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要を発表した(【発表ページ】)。防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、その展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記があることが明らかになった。 これは公表資料中の【研究発表会プログラム(PDF)】に記載されていたもの。プログラムでは発表会内の各会場における詳細なスケジュールと共に、展示コーナーでの展示品目の一覧が掲載されている。その中の陸上装備部分に「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」が表記されている。公開資料ではテキストのみで、具体的にどのような展示物があるのかは分からない。

    ch1248
    ch1248 2007/10/29
    パワードスーツなら納得。作っちゃおうよ。
  • アマゾンで野菜や肉、卵まで買えるようになりました - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年09月29日 12:00 アメリカのアマゾンドットコムでは日のアマゾンジャパンに先行してさまざまなサービスを行なっており、先日は生鮮品の試験販売も開始されたという話を耳にした。「日のアマゾンでもいつか、楽天市場のように野菜などの生鮮品が買えるようになると便利なのにな」と思っていたものだが、いつの間にかその夢が実現していた。有機野菜などの材を宅配する【オイシックス(Oisix)】社経由で、アマゾンジャパンから野菜や肉、さらには卵まで購入できるようになっていたのである。 これは先日読者からの指摘で気が付き、あらためて調べ見て分かったもので、具体的な場所は『ヘルス&ビューティーカテゴリー』内の『品・ドリンクコーナー』。以前何気なくチェックした時には缶詰や乾物、インスタント品ばかりだったような気がしたが、いつの間にかオイシックスによって生鮮品が登場していた。 これらの生鮮品はブ

    ch1248
    ch1248 2007/10/01
    さっそくニコニコ市場で有効活用するか。
  • ちくわパンを試食してみました - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月06日 12:30 「Garbage Shot」第五十八回。今回は前回の「プッチンプリン ハッピー」同様に初見で「なんじゃそりゃ!」とツッコミを入れてその場で購入・ネタ化を決定した商品。ただし「ハッピー」は以前から情報を入手していたのでインパクトは「実際の大きさ」によるものだったが、今回のはまったくはじめての遭遇であり、まさに「まものにおどろかされた!」((C)ウィザードリィ)な気分。その商品の名は『ちくわパン』。頭脳パンなどでお世話になっているフジパンの新製品である。 パンは確かに人気品の一つ、ちくわもまぁ嫌いじゃないし好みの材ではある。しかし「パン」と「ちくわ」をあわせた「ちくわパン」という組み合わせはどういうことよ……という秒速16回のツッコミが頭の中で繰り広げられた。人気者のカレーとパンをあわせた「カレーパン」をはじめ、さまざまな材とマッチしやすいのがパンの特

    ch1248
    ch1248 2007/04/17
    ちくわパン発祥は北海道らしい。/全国で売ってる模様。 ⇒ http://www.fujipan.co.jp/products/0703/index.html
  • 1