タグ

ブックマーク / erlkonig.hatenablog.com (14)

  • 暁佳奈『ヴァイオレット・エヴァーガーデン(上)』- アニメでカットされた暴パートにびっくり - 魔王14歳の幸福な電波

    KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻 作者:暁 佳奈京都アニメーションAmazon アニメを観て、原作の方はどんなものかな〜と気になったので既刊を揃えました。特に興味があったのは以下のポイント。 ヴァイオレットが「感情」をまず知識として学習し、実感のないまま代筆という形で模倣し、最後に自分の体験としていく過程の妙は、原作の描写からおこされたものなのか、アニメ特有の描き方なのか 控えめに言ってエグ味のある基設定*1をアニメはあまり前に出さずに卒なく処理してた感じだけど、そもそも原作はどういうタッチだったのか 前者に関しては、この上巻の時点では該当するエピソードがないので判断保留。アニメ版はかなりヴァイオレット寄りの視点で、代筆者としての変化の過程が時系列*2で描かれていましたが、原作は基的にクライアント視点の物語になっていて、ヴァイオレットというミステリアスな主人公の人

    暁佳奈『ヴァイオレット・エヴァーガーデン(上)』- アニメでカットされた暴パートにびっくり - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2021/10/30
    ……なんか原作の方が好ましいな。
  • 出ますよ、アリュージョニスト作者の新作が - 魔王14歳の幸福な電波

    出ますよ。 祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。 (MF文庫J) 作者:品森 晶KADOKAWAAmazon 作者の最近さんは『幻想再帰のアリュージョニスト』のWeb連載を7年にわたって続けていますが、商業小説の出版は2015年の『アリス・イン・カレイドスピア』以来。今回はペンネームを新たに「品森晶」*1とたうえ、MF文庫Jからの完全新作となります。あらすじを一見すると昨今の定番トレンドを意識した内容に思えますが、端々に出てくる情報やスピンオフ作品の内容を踏まえるとどう考えても一筋縄でいくはずのない雰囲気が漂っています。発売日は明日。電子版は日替わり後すぐ読めるみたいですし、冒頭試し読みも可能。よい時代ですね。 あと作の発売にあわせて、スピンオフ集中連載として書き下ろされた『ハニーウィッチ・ユーフォリア』が無料公開されています。 ハニーウィッチ・ユーフォリア

    出ますよ、アリュージョニスト作者の新作が - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2021/06/25
    うおお……。/ペンネームが品森晶になってて笑った。
  • フリーゲームに"無料であること"は求めない - 魔王14歳の幸福な電波

    「フリーゲームとは思えないほどの超絶クオリティ」という謳い文句なんかを見ると、フリーゲームってやっぱりそう認識されてるものなんかなー、と微妙な気持ちになったりします。むー。 たとえば私は、別に"無料で遊べること"に価値を見いだしてフリーゲームをやってるわけじゃありません……というのは半分は個人的な感覚なのですが、多くのフリーゲームファンにもけっこう共通する思いであるとも考えます。たしかに生まれて初めてDLした時の動機は「無料で遊べるから」でしたが、しばらく遊んでるうちに「これはただ事やないで……」と思ったものです。今の私であれば、"市販ゲームには劣るけど、無料で遊べるから"という目的でフリーゲームをプレイするくらいなら、大人しく市販のゲームお金を払います。 私は、他の文化圏にはないゲームを求めて、フリーゲームというジャンルに手を伸ばしています。アンディー・メンテしかり、ステッパーズ・スト

    フリーゲームに"無料であること"は求めない - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2009/07/07
    フリーゲームだからこそ、出来ることがあると俺は思う。
  • 大規模なシェアワールドを作るための標準規格を考えてみた - 魔王14歳の幸福な電波

    ひさしぶりにこの話。たとえば仮案として フリーシェアワールド規格 物語の世界観、キャラクターなどの設定やイメージを広く一般に共有し、神話・伝承などに次ぐ「自由な物語世界」(フリーシェアワールド、FSW)として扱っていくための規格。 FSWとは次のようなものである。 FSWの設定の追加、改変、利用は無制限に認められている。 FSWの要素を用いて作った著作物に、自分の著作権を主張してもよい ただし元々FSWに属していた設定や、それを拡大解釈した設定は、引き続きFSWに属するものとして扱う。 基的に一度発表した作品はもう自分が制御することはできないが、他人によって占有されることもない (無断の権利登録など、第三者が独占的に権利を主張することはできない) FSWが扱うのは「設定」や「イメージ」といった無形のコンテンツまでである。一定の形を持った「文章そのもの」「画像そのもの」などの有形コンテンツ

    大規模なシェアワールドを作るための標準規格を考えてみた - 魔王14歳の幸福な電波
  • 本日一信 - 魔王14歳の幸福な電波

    バナー張ってみたり。 『ウトナと3人の騎士』は「国家育成」+「惑星探索」+「死ねる戦闘バランス」なやり込みシミュレーションRPGです。リンク先のサイトからダウンロードしてすぐプレイできます。相変わらず、勝手が分かってからの中毒性は異常。ツンデレも出ますよ! ところで画像の下に出たり出なかったりする黒いアンダーバーがデザイン的に凄くいらないんですけど消し方知ってる人いませんか。

    本日一信 - 魔王14歳の幸福な電波
  • 有料ゲームに爆弾を投げつける剥き出しの表現能 - フリーゲーム『キャラバン・オブ・リビングデッズ』 - 魔王14歳の幸福な電波

    ちょ なにこれ ダウンロード→しずみページ まったく一体なんなんでしょう、これは。たとえばノベルゲームの作者は、なんとかしてプレイヤーの心を動かすために20時間とか30時間といった長大な作品を作ります。人の心を動かすには、普通ならそのくらいのことをしなければならないということなのでしょう。 ところが、このゲームはどうでしょう。プレイ時間はせいぜいが10分程度、テキストは一行から数行の文章がときどき現れては消えるのみ。映像だってWindows付属のペイントソフトで書いたような感じです。そもそもフリーゲームですし、作製費用なんてほぼゼロでしょう。 それなのに、どうしてたったそれだけの作品で、こんなにプレイヤーの心を揺さぶることが出来るんでしょう。何十時間もかけてノベルゲームをプレイしたり、何時間もかけて小説を読んだりするのが空しくなってさえきます。とにかく「やれ、いいからやれ」と。 もちろん、

    有料ゲームに爆弾を投げつける剥き出しの表現能 - フリーゲーム『キャラバン・オブ・リビングデッズ』 - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/12/02
    シンプルなゲーム集だそうだ。
  • 失踪の現場に残されたメモ - 書評サイトに潜む闇の告発 - 魔王14歳の幸福な電波

    今、は■■ダ■■リーを中心とした書評サイトには、黒い陰謀が渦巻いています。 私が何を言っているか、分からないかもしれません。実のところ私自身も、あれが何だったのかよくは分かってはいないのです。けれど、何か恐ろしい計画が実行に移されようとしている。そのことだけは、あの場の異様な雰囲気から確かに感じ取ることができました。 はっきりと言ってしまうと、それはここ最近の「■■■■■」を巡る言説に関係することです。偶然その場に居合わせた私は、彼らの会話の一部を耳にしてしまいました。 このとき聞いた会話の内容を公表することは、あるいは自分の身を危険に晒す愚かな行為なのかもしれません。事実、私はあの場に居合わせた一人である海■氏から脅迫的な警告を受けています。ですが、書評サイトの一員として、私にはこの恐るべき陰謀を人々の目の前に知らしめる義務があるのです。 彼らの会話の内容と、そのときの状況を記しましょう

    失踪の現場に残されたメモ - 書評サイトに潜む闇の告発 - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/10/21
    線香の一本でもあげておこう(つд`)
  • ライクア外人なゆらぎの神話紹介文 - 魔王14歳の幸福な電波

    あまりにも素晴らしい紹介文だったので転載させていただきました。細かいレイアウトとかはちょっと変えてます。 「ゆらぎの神話」って知ってるかい? みんなで設定やストーリーを出し合って、一個(か、それ以上の)の架空の神話をつくろう、ってゲームさ。 難しそう、って? ところがそんなことはないのさ。細かい例外は置いておくとして、このゲームにはルールは2個しかないんだ。 その1、神話参加者は、他の参加者の書いた記述を自由に引用・加工して使用できる。 その2、この神話体系はあらゆる矛盾を許容する。 どうだい、クールだろ? ロールプレイングみたいに、さあやるぞと思ったら決算資料のような量の設定を読まされて気がつけば朝、だとか、リレー小説みたいにせっかく書いたものが前の話と繋がらなくてボツ、なんてこともないのさ。 さあ、みんなも神話の世界にようこそ! ※トラブルシューティング さて、こんなにシンプルでエキサ

    ライクア外人なゆらぎの神話紹介文 - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/09/24
    「ゆらぎの神話」紹介文。
  • 「ゆらぎの神話」の入門紹介記事を連載します - 魔王14歳の幸福な電波

    これまで「敷居が高くてどこから読んだらいいか分からない」という声が多かったので、ちょっと気合いを入れて「ゆらぎの神話」を真面目に紹介していくことにします。連載形式で、掲載ペースはまあ気が向いたときに。できるだけ分かりやすく、よみものとしても面白いものを目指します。分からないこととかあれば、コメント欄で質問なども受けつけますよーと。 興味を持った方はポータルサイトへどうぞ。もっと知りたいと思った方はまとめWikiまで、いきなり参加してみたいと思った方はBBSまでどうぞ。 すごくおおまかな世界の概要 もうちょっと具体的な世界の概要と【槍】について キュトスの71姉妹 主要な神リスト(ちょう適当)

    「ゆらぎの神話」の入門紹介記事を連載します - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/09/24
    今まで何なのかよく分かって無かったが……これはすごい。小説書けない俺も参加したくなった。
  • 『最終兵器彼女外伝集 世界の果てには君と二人で』 - 魔王14歳の幸福な電波

    高橋さんの作品を読むのはものすごく久しぶり。最後に載っている『スター★チャイルド』は比較的最近書かれたものだと思うんですけれど、『最終兵器彼女』の頃から雰囲気は変わってませんね。 四作の中で未読だったのは『スター★チャイルド』だけだったんですけれど、長年のあいだ完全に閉じていると思っていた『最終兵器彼女』の世界に少しだけ風穴が開いていたことを知れて、ちょっと感慨深いものがありました。 『最終兵器彼女』以来の高橋さんは、どの作品でも「戦争」というひどく社会的な問題を意識していると思うんですけれど、にも関わらず彼の作品が「セカイ系」の代表として語られている事実は興味深いです。これは高橋さんの描いている「戦争」が必ずしも地に足のついた現実的なものではなく、ある胎児の一生の擬人化と同じようなファンタジーの部類に属するものだからなのでしょう。 そこにあるのは「戦争」という現実を冷静に見つめどこに問題

    『最終兵器彼女外伝集 世界の果てには君と二人で』 - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/09/19
    おっ、こんなのが出てたのか。ちょっと欲しいかも。
  • 『ゆめにっき』 - 魔王14歳の幸福な電波

    配布サイト:KIKIYAMA HP とても暗い雰囲気の、夢の中(という設定)の世界を歩き回るゲームです。特にストーリーや目的はありません。歩き回るだけのゲームです。 えーと、はい。傑作。または怪作鬼作。まるでホラーと前衛芸術を足して割り算し忘れたような。不気味。とにかく不気味。不条理というよりも、これはむしろ狂気です。 人の話を聞いていると、どうやら『MOTHER2』のムーンサイドというマップの雰囲気に似ているらしいです。小林泰三さんの『酔歩する男』中盤のトリップシーンなんかに近いものがあるのかもしれませんけど、こと「狂気」の表現という点に関して、この『ゆめにっき』は数歩先んじるものがあると思います。ゲームだからこそ可能な狂気の表現。失礼ですけれど、プレイ中は気で作者さん自身の精神状態を心配してしまいました。tanasinn。 紹介文にある通り、不気味で広大なマップをただ歩き回るだけのゲ

    『ゆめにっき』 - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/09/04
    これは自分もやった。この世界観は独特。ただ「ゲーム」とはちょっと違うのかも。
  • アンディー・メンテ入門とかそんな感じの - 魔王14歳の幸福な電波

    月姫・東方・ひぐらしに並びうる同人ゲームは既に公開されているの続き。 入門ーと言ってもどうしたものやら。まず前提として、アンディー・メンテ(以下AM)のゲームにはまともなマニュアルがありません。readmeテキストはありますけど、「いろいろためして、操作方法をあみだしてね」の一行だけだったりということが往々にしてあります。つまり「習うより慣れろ」、少しずつシステムを解読していく過程も醍醐味のひとつと思ってください。最初はわけ分からないことも多々ありますけど、投げ出さずに続けていれば多分報われる仕様です。 まあキーボードを用いずマウスクリックで進めていくタイプのゲームなので、操作自体は視覚的に理解できるでしょう。とはいえ、作品数が百を越えるとあってはやっぱりどれから手をつけるか悩むと思うので、取っ付きやすそうなのを幾つか紹介してみましょう。 周囲の意見を聞いてみていちばんそれっぽかったのは、

    アンディー・メンテ入門とかそんな感じの - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/06/13
    アンディーメンテ入門
  • 月姫・東方・ひぐらしに並びうる同人ゲームは既に公開されている - 魔王14歳の幸福な電波

    というのはまあ、今さら偉そうに言うようなことじゃありませんね。市販ゲームのアベレージを軽々と越える*1同人ゲーム・フリーゲームは、ちょっと気になって探せばネット上にごろごろしていると思います。このへん私より詳しい人が沢山いるでしょうから*2例示はしませんけど、たとえばローグライク*3は凄いらしいとかたまに聞きます。 ただし、そういった「隠れた良作」の多くはタイトルに挙げた三作のような広まり方をしません。もう既に散々言い尽くされてると思うので今さら言うまでもないかと思いますけど、上記三作の共通点は二次創作の余地を多分に含んでいたことです。優れたゲーム性はアイデア次第で比較的短時間に実現してしまう可能性がありますけど、広大なキャラクターや設定を内包した世界観*4は時間的な意味でなかなか作れるものではなく、継続的な制作活動が必要です。少なくとも、他ジャンルへの二次創作的営みを誰かが目にして、そ

    月姫・東方・ひぐらしに並びうる同人ゲームは既に公開されている - 魔王14歳の幸福な電波
    ch1248
    ch1248 2006/06/13
    アンディーメンテの紹介
  • 魔王14歳の幸福な電波 - 本日二信 「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」が閉鎖されることになりました

    例のアレの煽りを受けて*1、フリーソフトで面白いゲーム まとめページが閉鎖されることになりました。当に悲しいです。サイトに作品を掲載するにあたって作者さん一人一人に許可を求める連絡を取り、膨大なレスを作品ごとに分類していく作業はとても大変なことだったろうと思います。 このまとめページは私が初めてフリーゲームをプレイしようと思ったとき参考にしたサイトで、その際ダウンロードしたのがアンディー・メンテの『スターダンス』でした。このまとめサイトがなければ私はAMに出会わなかったでしょうし、ということは雲上回廊を知ることもなく、はてなで日記を書くこともなければひぐらしをプレイすることもなかったでしょう。意識したことすらありませんでしたけれど、とても幸運な出会いだったのだと今になって思います。きっとこのサイトは、わたしのここ数年間の活動の起点でした。四年と半年、お疲れ様でした。 *1:「例のアレの煽

    魔王14歳の幸福な電波 - 本日二信 「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」が閉鎖されることになりました
    ch1248
    ch1248 2006/06/04
    むう…。
  • 1