技術的負債についてはじめて知ったのは、マーチン・ファウラーの「技術的負債」というエントリーでした。 技術的負債 システムに新しい機能を追加するとしよう。2つのやり方があるはずだ。ひとつは、早いけれど、ぐちゃぐちゃになるやり方(将来、変更が困難になることは分かっているよね)。もうひとつは、キレイな設計だけど、導入に時間のかかるやり方。 「技術的負債」とは、Ward Cunningham が作ったメタファーである。上記の問題について考える際に、この言葉が役に立つ。このメタファーを使うと、早いけれど汚い解決方法は(ファイナンなどスの負債と同じく)技術的な負債が発生する、ということになる。 通常の負債と同じく、こちらの負債も利子を払う必要がでてくる。 (中略) このメタファーを使うと、早いけれど汚い方法がなぜよく使われるのか、ということを説明できる。ビジネスの世界で市場機会の優位性を得るために負債