わたしは、物心つく前からテレビゲームに触れ、その進化をリアルタイムで感じながら育った。 ゲーマーの兄弟がいたこともあって、家には歴代の家庭用ゲーム機とゲームソフトが沢山揃っており、晶ちゃんに申し訳ないくらい、恵まれた環境だったと思う。 でも、ハイスコアガールを読んでいると、PCエンジンを持っていなかったのが残念でならなくて、ハルオの話に一部ついていけないのがすっごく悔しい……。「贅沢を言うな!」って怒られそうだけど。 あと、もうちょっと早く生まれたかったな。性別も間違えて生まれてると常々思うし。 同級生とゲームの話をしても微妙に通じなくて何故だろう? と不思議だったけれど、後から、我が家がマイノリティだったことに気付かされて衝撃を受けた。 ファミコン → スーファミ → プレステ の流れで買い換える人間のほうが多数派だった! ↑このハード3つとも家にあったけれど、メガドラ、サターン、ドリキ