タグ

ブックマーク / tomad.hatenadiary.org (3)

  • ニコニコ動画?クラブ? (^-^)/ - DIG@BOOKOFF

    ニコニコ動画とクラブ(音楽を大音量でかつリアルタイムで聴く空間)はそもそも動画と音楽、バーチャルとリアルという根の部分が全く違うし、その他にも、互いに違う点も多い。だが、この二つの場を比較する事によってよりお互いの根が分かってくるかもしれない。 ニコニコ動画は勿論、映像中心のコンテンツ消費の場であり、その付属品として音楽がある。クラブは音楽を中心にしたコンテンツ消費の場でありその周辺にVJによる映像のコンテンツがある。 ここまで違う対象を比較するのも無理な話かもしれないが、決定的に似ている点は消費される場がほぼ限られていて、その場に向けて、その場を意識して、またその場での評価を気にして、コンテンツ製作者はコンテンツを作るという事である。 二つの場のコンテンツの内容はそれを取り巻く評価のシステムで大きく異なってくると考える。クラブでの評価というのは主にDJが「使える」か「使えないか」それ

    ニコニコ動画?クラブ? (^-^)/ - DIG@BOOKOFF
  • Perfume -ダンスミュージックのきっかけとして- - DIG@BOOKOFF

    連日連夜のPerfume論壇大盛り上がりで楽しい限りですね。奥深い所まで突っ込んでる記事が多くてしかも、アイドル、テクノがまず、はてダで論じられる事がなかったからね。 Perfume自体の何処がスゴイという問題は一まずおいて置いて、もっと広い範囲から見たPerfumeが成し遂げたであろう素晴らしい点というのが、彼女達が企んでいないにも関わらずどんな方法であれ多くの人をテクノ/ダンスミュージックに引き付けた事だと思う。 テクノポップアイドルであると自ら名乗ってしまった点と狙っているのかも知れないがディスコ/エレクトロ/コンピューターなどのダンスミュージックの言葉を仕込ませてくる巧みさ。そして、歌っている垢抜けない同年代の少女に僕は大いに釣られた。電気グルーヴ 以降テクノ/ダンスミュージックというレッテルを自ら貼り行動したメジャーアーティストはかなり少ない。Perfumeアイドルであり自ら張

    Perfume -ダンスミュージックのきっかけとして- - DIG@BOOKOFF
  • MADを加速させるニコニコ動画(仮 - DIG@BOOKOFF

    今まで散々書いてきたけど懲りずにまたニコニコMADネタで書きます。楽しいので。 ほぼ毎日ニコニコ動画をチェックしているんだけれども確実に開始当初の時期に比べてMADが増えてきている。以前にも言ったけれど、多くの人が気になる動画は既に消費されていてMADを作るしかない状況にあるんじゃないかと思う。それに涼宮ハルヒの憂のMADなら涼宮ハルヒの憂編を見た人は話が既に分かっているから、初めてのアニメにとっつくよりも気楽で楽しく見れる。 【MAD】 Lucky Star Rhyme (らき☆すた+きしめん) というらき☆すたのキャラを「Nursery Rhyme」というエロゲーのプロモムービー押し込んだモノ。何も知らない人に見せたらこういうモノが初めて有るんじゃないかと思わせてしまうほどの出来の良さである。2つの既に知っている事柄が違和感なく組み合わさるという事にこのMADを含めたPV系MA

    MADを加速させるニコニコ動画(仮 - DIG@BOOKOFF
    ch1248
    ch1248 2007/07/10
    アイマス動画なんか典型例ではあるな
  • 1