タグ

2012年7月24日のブックマーク (6件)

  • はてなダイアリーゼロ年代MAP - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんがFacebookでlaisoさんの作ったはてなダイアリーゼロ年代MAPを発掘していたのだが、懐かしかったので取り上げてみる。 最初、このMAPに出ているサイトで、古参チェックができるんじゃないかと思ったのだが、よく見れば挙げられているブログの多くが現在も更新されているということに驚く。左下の週刊!木村剛ブログが一番時代の変化を感じさせる。あ、右下のネットランナーも。 消えたブログはセミビキニぐらい。セミビキニの人は小説を投稿するといっていたけど、今は小説家になったりしているのだろうか。 http://members.at.infoseek.co.jp/dogplanet/zeromapindex.htm *1 大元は犬惑星の犬山秋彦さんが作った「ぼくらのゼロ年代マップ」で(infoseekにあったので消えている)、それにインスパイアされた、laisoさんがはてな版を作

    はてなダイアリーゼロ年代MAP - ARTIFACT@はてブロ
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2012/07/24
    懐かしい。。。
  • ASUS、1,920×1,200ドットの10.1型Android 4.0タブレット

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2012/07/24
    Tegra3かー。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • ホワイトボード上に固定でき、何色かも一目でわかるマーカー「Mark Ups」

    会議などでホワイトボードを使っているとマーカーが散らかりがちになり、せっかく気分が乗ってきても「あぁ、赤色のマーカーはどこだ」なんてことになり、気が散ってせっかくのアイデアもしぼんでしまいます。そんなとき「Mark Ups」ならばマーカーをホワイトボードに固定することでいつでも手が届くようにし、かつ何色なのかも一目でわかるので、板書もはかどりそうです。 quirky - Mark Ups http://www.quirky.com/products/313-Mark-ups-suction-cup-pen-cap 見た目はこんな感じ。プラスチック製で、キャップの部分には吸着盤がついています。マーカーは直径10センチメートル、先端の直径は2センチメートル、吸着盤の直径は4.5センチメートル。 このように吸着盤でホワイトボードに固定することができ、サッと自分の手が届く範囲にマーカーを置いておく

    ホワイトボード上に固定でき、何色かも一目でわかるマーカー「Mark Ups」
  • t.freeの仕組みをなんとなく予想して解説 - ku-sukeのブログ

    ちょっと気になるネタだったので同様の仕組みをオープンソースで漁ってみたのでそれを元に解説したいと思います。なので厳密にはt.freeの仕組みじゃなく「WebSocketのテザリングの仕組み」になります。 時間がない人向けに結論を書くと Macのネットワーク--Websocket1--[HTML]--Websocket2--サーバ→インターネット という接続経路になってます。 技術的にはすべての通信がサーバを通過するので傍受(覗き見)することは可能と思われます。 防ぐためには、VPNを使えば傍受出来ないですし、https://接続のブラウズであれば「どこにつないでるか」は傍受できても「どんな通信を行ったか」は傍受できなくなります。 図解:webSocketのテザリング cacooの図を2つ まずt.freeなどのクライアントソフトウエアをインストールします。Macには[有線LAN]や[無線L

    t.freeの仕組みをなんとなく予想して解説 - ku-sukeのブログ
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2012/07/24
    なるほどなぁ。
  • Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと

    1. Androidアプリのマネタイズ Androidアプリで⽇商100万円 達成した時にやったこと 株式会社メタップス 代表取締役社⻑ 佐藤 航陽(さとう かつあき) http://www.metaps.com/ facebook:www.facebook.com/katsuaki.sato Twitter:@metaps_sato 2. ⾃⼰紹介 佐藤 航陽(さとう かつあき) 株式会社メタップス 代表取締役社⻑ http://www.metaps.com/ 15歳からビジネスをはじめ、⼤学⼊学後、2007年に株式会社メタップスを 設⽴し代表取締役社⻑に就任。検索エンジンマーケティング事業、ソーシ ャルメディアマーケティング事業を⽴ち上げ収益化。2011年スマートフォ ン向けプラットフォーム事業を開始。東京、シンガポール、⾹港、シリコ ンバレーで事業を展開し、各国でアプリ開発者のマネタ

    Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと