タグ

ブックマーク / www.hakuhodo.co.jp (3)

  • 博報堂、慶応義塾大学前野隆司教授との共同研究により、 地域の幸福度を測定する「地域しあわせ風土調査」を実施 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.

    博報堂、慶応義塾大学前野隆司教授との共同研究により、 地域の幸福度を測定する「地域しあわせ風土調査」を実施 1位は沖縄県。鹿児島県、熊県、宮崎県、東京都と続く -人口減少時代の地方を救う「地域しあわせラボ」設立- 2014年8月11日 株式会社博報堂のソーシャルデザイン専門組織 hakuhodo i+dは、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科(前野隆司研究科委員長/教授)らと共同で、地域の幸福度を測定するオリジナル調査「地域しあわせ風土調査」を、全国15,000人を対象に実施いたしました。 当調査は、人が幸せな人生を送るために必要な心構え・気持ち・行動姿勢を「地域のしあわせ5指標-①やってみよう指標 ②ありがとう指標 ③あなたらしく指標 ④なんとかなる指標 ⑤ほっとする指標」と定義し、これらの指標を元に幸福度をスコア化したものです。 それぞれの指標(感情・意欲・気持ち)を日常

    博報堂、慶応義塾大学前野隆司教授との共同研究により、 地域の幸福度を測定する「地域しあわせ風土調査」を実施 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2014/08/15
    福島が低いの、悲しい / 博報堂、慶応義塾大学前野隆司教授との共同研究により、 地域の幸福度を測定する「地域しあわせ風土調査」を実施 | 博報堂 HAKUHODO Inc.
  • SNSを活用した、生活者との協働マーケティングプログラム 博報堂MROC「アイデアパーク」提供開始 | HAKUHODO Inc.,

    博報堂は、ソーシャルメディアの仕組みを活用し、リサーチ、アイデア開発からプロモーション実施まで、企業と生活者との協働を実現するオンライン・マーケティングプログラム、博報堂MROC「アイデアパーク(i-dea parkTM)」のサービス提供を開始しました。 ネットワーク社会の到来により、SNS上で企業と生活者が直接コミュニケーションを図ることが可能なMROCとよばれるリサーチコミュニティの手法に注目が集まっています。 MROC上で企業は、サービスや商品について生活者と直接対話できるだけでなく、生活者同士の意見交換をリアルタイムで閲覧することができます。そのため、従来のネットアンケートでは把握しきれなかった、個人の嗜好や潜在ニーズを掘り起こすことが可能になることから、製造業・サービス業を始めとして様々な企業で、利用が増加傾向にあります。 「アイデアパーク」は、このMROC手法をベースに博報堂が

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/09/14
    "高いファシリテーションスキルと経験を持つナビゲーターが常に議論の活性化を図る"←ゾワッとした
  • 博報堂・神戸市などのプロジェクト、被災地復興のためのデザインアイデアを市民から募集 | HAKUHODO Inc.,

    ・『できますゼッケン』を生んだ市民参加型プロジェクトissue+designによるデザインコンペ「震災復興+design」 ・10年後の被災地のためのデザインアイデアを市民から公募、優秀作はプロジェクト化・一般公開 ・募集期間 2011年10月1日~11月30日 2011年09月01日 神戸市デザイン都市推進室と博報堂らが推進する市民参加型ソーシャルデザインプロジェクト「issue+design」は、東日大震災の被災自治体の10年後(2020年)を想定した、復興のための商品、サービス、空間、仕組みなどのアイデアを、広く市民から募集するソーシャルデザインプロジェクト「震災復興+design」を実施いたします。 issue+designとは、“社会の課題に、市民の創造力を”をテーマに、日や世界各地で発生している社会課題をデザインの持つ美と共感の力で解決し、市民が安心して暮らせる社会の実

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2011/09/06
    おもしろそう。 #hcdvalue あたりで何かやれない?
  • 1