2022年2月24日のブックマーク (1件)

  • 「プロ」の世界にも男女格差が潜む? 科学者と看護師、根深い固定観念(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    私は医科大の出身だが、共に学んだ女性のその後の働き方が気になっていた。学生時代、数学の苦手だった私は仲の良い女性の友達がテストで私より高得点を取るのを見て憧れた。私は記者になったが、友人たちは研究者になったり医療現場に出たりそれぞれの道を歩んでいる。しかし記者として取材していると、女性科学者からは、数が少ないことなどを背景に肩身の狭さを訴える声を聞く。一方、女性が多数を占める看護師でも、子育てしながら勤務する不安などを耳にする。それぞれの職場に、どんな問題が潜んでいるのか。(京都新聞・広瀬一隆) 【写真】大学では、ミスコンのあり方が変わり始めている 「専門家なら、そんな質問しないよね」。京都大で働く工学系の40代の女性研究者は、ある研究会で男性教授からそんな皮肉を言われた。「私が男性だったらそんな言い方をしますか」。即座に反論が心に浮かんだが、口にしなかった。言っても伝わらないと思ったから

    「プロ」の世界にも男女格差が潜む? 科学者と看護師、根深い固定観念(京都新聞) - Yahoo!ニュース