タグ

接続詞に関するchagoのブックマーク (2)

  • 英語の記号の:と;を接続詞であらわすと何にあたるのでしょうか?あるものすべて教えてください。よろしくお願いします。 - すごく簡単な理解... - Yahoo!知恵袋

    すごく簡単な理解の仕方をご説明しましょう。 まず覚えておいてほしいのはこの2つの句読点、コロンとセミコロンの「誤解しやすい点」です。 コロンは「ピリオドが上下に2つ」、セミコロンは「下がコンマ」なので、一見「コンマのある方が、文の切れ方が弱い」と誤解されがちなんですが、なぜか逆なんです。 コロンの方が「まだ文が続いている」使われ方をして、セミコロンは完全に前の文が終わった形です。 1、コロン (:) (1)前の文と同じ内容を「別の表現」で言い直すとき。(in other words, that is, ie.) (2)前の文が導入となっており、後半が文や引用。 (1) There's only one solution: we must reduce next year's budget. 解決策はただ1つだけだ。(それはつまり)我々は来年の予算を何としても削減せねばらならない。 (2)

    英語の記号の:と;を接続詞であらわすと何にあたるのでしょうか?あるものすべて教えてください。よろしくお願いします。 - すごく簡単な理解... - Yahoo!知恵袋
    chago
    chago 2014/10/21
    なるほど!
  • Microsoft Word - 接続詞分類表.doc

    「文章は接続詞で決まる」(石黒圭著)によった接続詞整理表 4種10類の接続詞 系 統 は た ら き 具 体 例 と 使 用 上 の 留 意 点 「だから」系 ・・原因-結果の 橋渡しに活躍 文を超えた確定条件を表す。 「猛暑だったので、ビールが良く売れた。」= 「猛暑だった。だから、ビールが良く売れた。」 「だから」(先行文脈と後続文脈が原因―結果の関係にあることを明示) 「したがって」・「ゆえに」・「よって」(論理的必然性の高い結論に帰着させる時、よく使う。) 「そのため」(論文やレポートで好まれる)「それで」(会話や比較的くだけた書き言葉で使われる。) 順接の接続詞 条件関係に従 った帰結を予 告する接続詞 「それなら」系 ・・仮定をもとに 結果を考える。 文を超えた仮定条件を表す。 「今年の夏が猛暑なら、ビールがよく売れる だろう。」=「今年の夏は猛暑だそうだ。それ なら、ビール

    chago
    chago 2013/08/28
    書き言葉の勉強
  • 1