Makefileの書き方って、結構忘れがちですよね。 というわけで、メモ。 LinuxでSharedObject(=共有オブジェクト(*.so))ライブラリを作成するMakefileのサンプルです。 あっ。C++版です。 # # Makefile for CC = g++ SRCDIR = . OBJDIR = ./ INCD00 = ./ TARGET = libSample.so DEST = ./ CP = /bin/mv LIBS = CFLAGS = -Wall -O -pthread -DX86 INCD = -I. -I$(INCD00) vpath %.h $(INCD00) vpath %.cpp $(INCD00) # SRCS=\ $(INCD00)Socket.cpp \ $(INCD00)SocketStream.cpp \ # OBJS=\ $(OBJDIR)S
Makefileの書き方って、結構忘れがちですよね。 というわけで、メモ。 Linuxでアーカイブファイル(=静的ライブラリ(*.a))を作成するMakefileのサンプルです(C++用)。 # # Makefile for CC = g++ AR = ar SRCDIR = . OBJDIR = ./ INCD00 = ./ ARFLAG = crsv LFILE = libSample.a DEST = ./ CP = /bin/mv LIBS = CFLAGS = -Wall -O INCD = -I. -I$(INCD00) vpath %.h $(INCD00) vpath %.cpp $(INCD00) # SRCS=\ $(INCD00)Socket.cpp \ $(INCD00)SocketStream.cpp \ # OBJS=\ $(OBJDIR)Socket.o \
Makefileの書き方って、結構忘れがちですよね。 というわけで、メモ。 Linuxでロードモジュール(exe)を作成するMakefileのサンプルです(C++用)。 # # Makefile for CC = g++ SRCDIR = ./ OBJDIR = ./ INCD00 = ./ PROGRAM = SocketSample DEST = ./ CP = /bin/mv LIBS = -L./ -lSample CFLAGS = -Wall -O INCD = -I. -I$(INCD00) vpath %.h $(INCD00) vpath %.cpp $(INCD00) # SRCS=\ main.cpp \ OBJS=\ main.o \ # all: $(OBJS) $(PROGRAM) # .cpp.o: $(CC) $(CFLAGS) -c $(INCD) $< #
まずはLinuxの環境変数の設定から... $> export MALLOC_TRACE="log file name" 次にソースコードの編集 ◆ ヘッダのインクルード #include <mcheck.h> 次にソースにメモリチェックする部分に以下のコードを追加 mtrace();←メモリチェック開始 muntrace();←メモリチェック終了 ◆ 実行 以下のようなコードを実行する int main () { mtrace(); char* test = new char[10]; test = new char[10]; delete[] test; Test t = new Test (); muntrace(); } ◆ 結果 これを実行すると以下のようなログが指定したログファイルに 記述されます。(実際には値などは違います) = Start @ /usr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く