2015年8月5日のブックマーク (3件)

  • 女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 | アプリマーケティング研究所

    女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 今回は「女子高生のスマホ事情」について研究すべく、「原宿の女子高生110人」にアンケートを実施しました。※女子高生全体を正確に調査したものではないため、あくまで参考までにご覧ください。 調査内容: 1.授業中にスマホをつかっていますか? 2.では、授業中にスマホで何をしていますか? 3.普段パソコンはつかいますか? 4.「新しいPC」と「新しいスマホ」もらえるならどっち? 結果1.50%の女子高生は「授業中にスマホをいじる」 「授業中にスマホをつかいますか?」というアンケートの結果は「使っている50%、使っていない50%」と、ちょうど半々に分かれました。 ただ、アンケートをとっていて「個人よりも、学校によるな」と感じたため(「スマホ禁止の学校」もある)、パーセンテージ自体に大きな意味

    女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 | アプリマーケティング研究所
    chai-desu
    chai-desu 2015/08/05
  • 東京・世田谷区も同性カップル認定へ NHKニュース

    東京・世田谷区は、同性のカップルがお互いをパートナーとする宣誓書を提出すれば、結婚に準じる関係として正式に認定する取り組みを、ことし11月から始めることになりました。区によりますと、こうした取り組みは渋谷区に続いて全国で2例目だということです。 それによりますと、世田谷区内に居住しているか、区内に転居を予定しているいずれも20歳以上の同性のカップルが、それぞれを人生のパートナーとする宣誓書に署名したうえで区に提出すると、区が発行する証明書を受け取ることができるということです。 「LGBT」などと呼ばれる性的マイノリティーの人たちを巡っては、賃貸住宅に入居する場合などに戸籍上の家族ではないことなどを理由に断られるケースなどがあるということです。世田谷区が発行する証明書には法的な効力はありませんが、区としては、今回の取り組みを通じて性的マイノリティーに対する差別をなくし、人権意識の啓発につなげ

    chai-desu
    chai-desu 2015/08/05
  • Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット - ku-sukeのブログ

    Bootstrapの見慣れた感というか、モック感から脱却しようとFoundationとかに手を出しかけてたのですが、Googleがだしてきたマテリアルデザインキットがすごく良かったので紹介します。 たとえば管理画面風のデザインはこれ ほかにもBootstrap風の上部メニューのデザイン(Android)もあったり コンポーネントと呼ばれる部品も充実しています。これ見るだけで色々できそうな気がしますね! Blog風など幾つか提供されています。いまとあるサイドプロジェクトで簡易的な管理画面をつくろうとしてたのですが、早速活用していい感じに仕上げることが出来ました。 ダウンロードすると全テンプレートが含まれているので、コピペで組み合わせるだけでも結構いい感じに出来ます。Bootstrapに飽きてきたら、ぜひ使ってみてください。 www.getmdl.io

    Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット - ku-sukeのブログ