タグ

印刷と組版に関するchalcedony_htnのブックマーク (2)

  • グラフィックデザイナーのための英語講座

    みなさま、ごぶさたしております。 「とりあえず最終回」から2年8か月、今も多くのアクセスを頂いていることに、たいへんに感謝しています。 「いいね」や「ペタ」を付けてくださった皆さま、ブログ、Twitter、Facebookなどでこのブログを紹介してくださった皆さま、まことにありがとうございました。 さて、長らく販売を休止しておりました『グラフィックデザイン用語英和辞典』ですが、発売から約3年が経過したこともあり、日よりPDFを無料で配布させていただくことにいたしました。 有料でお買い上げいただいた皆さま、申し訳ありません……。 以下のサイトからダウンロードできます。 http://www.fishtailstudio.com/pages/gd.html https://fishtailstudio.com/dictionary/ 【2020年1月 追記】ダウンロード先のURLが変わりまし

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2013/11/13
    デザイン用語英訳のための知識
  • ■写植-ああ、なつかしい「つめ組み」について | 文字ワールド and 絵本・イラスト

    文字ワールド and 絵イラスト 文字コミュニケーション。文字、絵、タイポグラフィ、デザイン、イラストレーション、写植(写真植字)他あれこれ、、。 こちらもご参考まで。 https://www.facebook.com/tatsuma.kyobashi.5 ああ、なつかしい「つめ組み」について 今回は、「詰め組」、「つめ組み」、「ツメ組み」、「詰め印字」などと呼称された、はるか昔の報告です。この言葉も、写植時代に生まれました。 1960年から1970年代にかけて、ポスター、カタログ、広告、装丁などの分野で、グラフィック・デザイナーという職種が芽生え、台頭してきました。切り貼り名人のデザイナーはもいたほどです。 今とは違って、すべて「版下(はんした)」を手作り。写真植字機で印字した印画紙を切り貼りし、罫線は烏口やロットリングなどで手書きの時代です。その過程で、特に見出しの場合は、印画紙

    ■写植-ああ、なつかしい「つめ組み」について | 文字ワールド and 絵本・イラスト
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/03
    ツメ組みの歴史。手動写植~電算写植まで。図版あり。職人技だね
  • 1