タグ

ブックマーク / togetter.com (6)

  • 【コストを取るか】 電子書籍と校正のお話 【精度を取るか】

    金がないから、コスト節減のために、端折ってはいけない工程を削る。 人件費削減と合理化のために、安全性を担保すべき工程を削る……という話にも通じるが、今回は「電子書籍と校正」について。 電子書籍は原稿以外の工程に掛けられる予算がかなり、というかほとんどないので、著者がセルフパブリッシングするような場合、費用の壁の問題から職業的校正者によるチェックがほとんど望めない。そのため、電子書籍は誤字脱字満載のものが増える可能性があり、そうなると消費者から「金を取れるレベルじゃないだろ!」のお叱りを受け、電子書籍が初出になるような書籍はますますお金を貰いにくいものになる――かもしれない、というお話です。 続きを読む

    【コストを取るか】 電子書籍と校正のお話 【精度を取るか】
    cham2
    cham2 2014/08/05
    校正者の未来にも関わるので、このテーマは継続してウォッチしていきたい。
  • 祇園事件の加害者について。

    Aa @Aa_stealth これから、ちょっと真面目なツイートをする。よって口調を戻す。祇園の事件に関してである。俺様は、今朝がた申したように、加害者の同級生の姉である。 2012-04-13 12:30:51 Aa @Aa_stealth まず、今回の事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、遺族の方に心からお悔やみを申し上げます。花の京都でこのような事故にあい、さぞかし無念であっただろうと心中お察し申し上げます。また怪我をされた方も、心身ともに一刻も早いご快復をお祈りいたします。 2012-04-13 12:32:30

    祇園事件の加害者について。
    cham2
    cham2 2012/04/14
    祇園事件の加害者の同級生の姉によるつぶやきをまとめたもの。大変冷静なつぶやきで深く考えさせられた。報道もこうあってほしいと思う。
  • 自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。

    へたれ @Hetare_wexy 今回、2/27-3/2までの期間で自衛隊体験入隊、その後3/3-3/5までの期間で東北地方の自衛隊慰問へ行きました。 2012-03-07 00:29:54 へたれ @Hetare_wexy きっかけはたいしたことなくて、戦車に乗れるとかスキー訓練が出来るとか聞いて面白そうじゃんwwwってノリでいったんよ。そしたら予想以上のことだったわけで... 2012-03-07 00:30:18

    自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
    cham2
    cham2 2012/03/07
    興味深いまとめだった。「危険だ、前へ。」という考え方には脱帽。震災などが起きたときに混乱が生じず秩序が保たれているのはこの人たちのおかげ。自衛隊員はもっと尊敬されていいと思う。
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    cham2
    cham2 2012/02/25
    Twitterの恐ろしさを感じる。そしてキレ芸の竹山さんよりきっこさんのほうがキレすぎて怖い。
  • 僕が本を○千冊読んだ結果到達した、誰にでも出来る【頭に残る】本の読み方の解説。

    高須賀とき @takasuka_toki これからの読み方についての記事を投下します。ちまたには三分で読めるとかいう手のものが溢れていますけど、今日は【誰にでも出来る頭に残る】の読み方について書きます。 2011-12-03 22:57:40 高須賀とき @takasuka_toki 読書法は玉珠混合いろいろなものが溢れていますが(フォトリーディングとかね・・・・)当の意味で役に立つのは を読む http://t.co/PT3YnzC1 ぐらいでしょう。これは読んどいて損はないです。速読も悪いわけじゃないんですけど、1000冊位読んだ後にした方が無難です 2011-12-03 23:04:25 高須賀とき @takasuka_toki 取り敢えず普段僕がやっているの読み方を順々に書いていきます。 ①まず目次を熟読する。 これは有名ですけど、やっぱりというかまずはここから始まりま

    僕が本を○千冊読んだ結果到達した、誰にでも出来る【頭に残る】本の読み方の解説。
  • 1