ブックマーク / it.srad.jp (6)

  • ラジオ会館、オンラインショッピングサイトを立ち上げ | スラド IT

    現在改装中のラジオ会館が、オンラインショッピングサイトラジオ会館オンラインを立ち上げている(Internet Watch)。 ラジオ会館は現在改装工事中で、新オープンは2014年の予定だが、ラジオ会館オンラインではそのラジオ会館のテナントを中心に出店されるとのことで、海洋堂やボークス、インパルス、外神田商店などがすでに商品を掲載している。

    cham28
    cham28 2012/01/19
    ラジオ会館って潰れたんじゃなくて、改装中だったのか
  • 将棋電王戦のプレマッチ、ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖を破る | スラド IT

    「米長邦雄永世棋聖vsボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ将棋電王戦」のプレマッチが12月21日に行われ、85手で先手のボンクラーズが勝利した(日将棋連盟のお知らせ、 asahi.comの記事、RBBTODAYの記事)。 持ち時間各15分の早指し対局で行われ、米長永世棋聖は2手目に△6二玉という秘策を出したが、ボンクラーズが一方的に攻めて勝利を収めた。ちなみに、米長永世棋聖の2手目は日将棋連盟が実施中の将棋名人400年祭クイズの第1問目にもなっていた。 米長永世棋聖は、1月14日の番で「奇をてらうことなく、自分来の将棋を指したい」とコメントしている。

    cham28
    cham28 2011/12/26
    ボンクラーズと聞くと、あずまんがを思い出すなw
  • Google 版 Siri、「Majel」近々登場か | スラド IT

    Google からも近い将来自然言語によるアシスタント機能がリリースされるのではないかとの話が聞こえてきた (Android and Me の記事、CNET Japan の記事、家 /. 記事より) 。 Apple の Siri に対抗する Google のこの機能は「Majel」というプロジェクト名で開発が進められているとのこと。Majel とはスタートレックに登場する様々なコンピュータの声を担当した女優マジェル・バレットが由来となっている。すこし前には 2010 年内にリリースされるとの噂もあったそうだが、最近では早くて 2012 年 1 月から 2 月に発表されるのではないかと言われている。Google には現在音声コマンドでメール送信やウェブ検索等を行えるアプリケーション「Voice Actions」があるが、これは予め決まったコマンドに対応するのみである。Majel はこの V

    cham28
    cham28 2011/12/26
    ふむ
  • Firefox、バイナリサイズが大きくなりすぎて 32 ビット Windows では最適化ビルドできなくなる | スラド IT

    最近活発なリリースが行われている Firefox であるが、バイナリのサイズが大きくなりすぎたため、32 ビット Windows ではリンク時のガイド付き最適化 (PGO) がメモリ不足で実行できなくなっているそうだ (mozilla.dev.platform グループへの投稿、家 /. 記事より) 。 32 ビット版 Windows は最大 3 GB までしかメモリを利用できないが、PGO ではこれ以上のメモリが必要になってしまったそうだ。いまのところは inbound ブランチだけの問題で「64 ビット版 Windows でビルドする」などいくつかの解決策が提案されている。

    cham28
    cham28 2011/12/21
    これはひどいw
  • 新潮新書、全作品電子書籍化へ | スラド IT

    ストーリー by reo 2011年12月06日 10時00分 新潮社からのソースは無しか? 部門より eBook USER の記事によると、新潮社の「新潮新書」が全作品電子書籍化されるとのこと。 新潮文書発刊当時からの全作品を月 30 点ほど電子書籍化していく予定。BookLive!、Reader Store、LISMO Book Store、ソフトバンクブックストアの 4 電子書籍ストアで半年間の期限付きではあるが先行配信される。 短期間で全著作者の承諾を得た事実には驚くべきかもしれない。

    cham28
    cham28 2011/12/12
    これは頑張ったんじゃないか?
  • 0時を回るとネットゲームの強制切断が行われる「シンデレラ法」 | スラド IT

    韓国では、16歳未満の若者が夜間にオンラインゲームにアクセスすることを禁じるとした制度が先週末より施行されたとのこと。12時になると強制的にシャットダウンすることから、同制度は「シャットダウン法」、または「シンデレラ法」とも呼ばれている(家/.、CNN記事)。 NIAが2010年に行った調査によれば、韓国では9歳から39歳の人のおよそ8%がインターネット依存症を煩っており、9歳から12歳では14%と更に深刻な結果であったという。またオンラインゲームカルチャーが盛んである韓国では若者の間で蔓延するゲーム中毒が深刻な事態を引き起こしており、こうした問題に対する有効な対策が急務となっていた。 だが、親の個人情報を使って作成したアカウントを利用している若者も多く、このようなアカウントでは制限を行えないなど、同制度の抜け道を指摘する専門家もいる。また「幸福追求の権利を侵し、映画及びテレビ鑑賞などの

    cham28
    cham28 2011/11/28
    これは効果あるのかなぁ…
  • 1