タグ

2018年2月26日のブックマーク (6件)

  • 感覚過敏・学習障害の子どもだったーあの頃の気持ちって!?こんな風に工夫していた…!【学校生活編】【LITALICO発達ナビ】

    20代後半でASDADHDだと診断されましたが、今考えれば子どものころからそれらしい特徴やつらさが、いくつかありました。 前回の【日常生活編】に続き、今回は【学校生活編】として、特に小学校生活を送るうえで感じていたこと・考えていたことなどをご紹介します。 発達障害がある人それぞれ感じ方は異なるので、誰にでもあてはまるものではないかもしれません。でも、発達障害のある子どもがどのように感じているのか、対応方法、身につけたスキルが今どう役立っているかなど、参考にしてもらえたらと思います。

    感覚過敏・学習障害の子どもだったーあの頃の気持ちって!?こんな風に工夫していた…!【学校生活編】【LITALICO発達ナビ】
  • 家族経営の食堂はテレビに紹介されるとつぶれるか、裏切りの肌 - ネットロアをめぐる冒険

    たまにテレビをつけると、当に芸能人のレポばっかだな、と思いますが、こんなツイートがありました。 これは取材でよく聞く話 家族経営の小さなお店がテレビで紹介 ↓ お客さんが急に増える ↓ これまで来ていた待つことに慣れた常連の足が遠のく ↓ 待つ事に慣れない客残る ↓ 新しい客は人を増やせとか要求 ↓ 従業員増やして対応 ↓ 飽きた客来なくなる ↓ 常連も帰ってこない ↓ 借金残って閉店 — 戦カメ@2018年2月18日~19日大洗♪ (@sencam) 2018年2月22日 さもありなん、という話ではありますが、さもありなん、という感覚はそんなに正確ではないので、どうにかして調べられないかなあと思い調べてみました。 *** 「家族でガンバル人情堂」で調べてみる ポイントとしては、 ○家族経営の飲店 ○テレビの取材を受けた ○放送後ある程度してから閉店した というところでしょうか。

    家族経営の食堂はテレビに紹介されるとつぶれるか、裏切りの肌 - ネットロアをめぐる冒険
    chambersan
    chambersan 2018/02/26
    自宅兼従業員が家族という条件の店は潰れない鉄板と聞いた事が有りますね。むしろ。利益を大きく左右するテナント代がかからない上、集客にムラがある飲食店では人件費の調整弁に余裕があるからとか何とか。
  • LOHACO - 花王 ビオレu泡ハンドソープ マイルドシトラスの香り 本体250ml 1セット(柄違い3個入)ポーセリンデザイン 限定

    chambersan
    chambersan 2018/02/26
    かわいい
  • 全教育課程で使用可に=デジタル教科書、障害児ら-文科省:時事ドットコム

    教育課程で使用可に=デジタル教科書、障害児ら-文科省 文部科学省は20日、タブレット端末などを活用した「デジタル教科書」に関し、視覚障害などで通常の学習が困難な小中高校生は、教育課程の全てで使用できるようにする方針を固めた。22日召集の通常国会に、学校教育法など関連法の改正案を提出。2019年4月の施行を目指す。 〔写真特集〕教科書で見たかも~アノ人コノ人、覚えてる?~ 文科省は、紙の教科書と同一の内容をデジタル化したデジタル教科書を、次期学習指導要領の全面実施が始まる20年度に格導入する方針。現行法では、小中高校では紙の教科書を使わなければならないが、法改正でデジタルとの併用を認める。 さらに、視覚障害や発達障害などで通常の紙の教科書を使った学習が困難な児童生徒で、文字の拡大や音声の読み上げなどの機能によって負担を軽減させる必要がある場合は、紙の教科書を併用しながら、教育課程の全てで

    全教育課程で使用可に=デジタル教科書、障害児ら-文科省:時事ドットコム
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    chambersan
    chambersan 2018/02/26
    私は女性専用トイレに男性が入ってきてほしくないので差別主義者で結構です。相手に嫌な思いをさせないための「配慮」を差別かそうでないかの軸で無理やり語ろうとするから・・・
  • 技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note

    こんにちは!デザイナーのまちえり(@macheri_me)です。 今回は開発スキームを家事に取り入れてみたことついてご紹介します。 最強の家事時短&家事分担法を思いつきました。 家事をスムーズに、喧嘩なく分担したいと思ったらtrelloを使った家事スクラムで見える化しよう 夫婦だけでなく、一人暮らしにもオススメしたい家事ハック ● 共同生活(夫婦/同棲カップル/ルームシェアなど) ・共働きで家事にあまり時間が取れない人 ・今の家事分担に不満、家事分担で喧嘩が絶えない人 ●一人暮らし ・家事があまり得意ではない人 ・できるだけスムーズに、効率的に家事を行いたい人スクラムの師匠いけこ氏(@imaikeko)が書いた記事、家事とスクラムに強く共感し、実際にtrelloを使ってスクラム家事をやってみました。 はじめに:嫁は激怒した。必ず、かの自由奔放な夫に家事をさせようと決意した。夫・エンジニア

    技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note