タグ

2023年12月16日のブックマーク (5件)

  • 「外科医でさえ衝撃」 子どもの犠牲に向き合う医師、ガザ病院をCNNが独自取材

    1歳8カ月のアミール・タハちゃんは、まだ自分が孤児になったことに理解が及ばない/Scott McWhinnie/CNN パレスチナ自治区ガザ南部ラファ(CNN) 1歳8カ月のアミール・タハちゃんは、黙ってベッドに横たわっていた。フワフワの髪は逆立ち、柔らかい肌には生々しい大きな傷跡。片目は紫色に腫れ上がっている。 おばによると、両親と2人のきょうだいはイスラエルの攻撃で殺害され、アミールちゃんは孤児になった。 しかしそのことを理解するにはまだ幼なすぎる。「アミールは母親の腕に抱かれて路上に倒れているところを発見された」「姉が死に、兄が死に、おじともう1人の姉はけがをして病院にいる。この子は母も父も姉も兄もなくした。私たち2人と、神だけになった」。おばのネハイア・アルカドラさんはCNNにそう語った。 アミールちゃんは父親に会いたがっている。「昨日は父親に似た看護師を見て『パパ! パパ! パパ

    「外科医でさえ衝撃」 子どもの犠牲に向き合う医師、ガザ病院をCNNが独自取材
  • 主人公の親が「死ぬ」以外で面白さに貢献している作品ある?→面白さどころか身体を張って売上に貢献している母親たちを連れてきたよ

    まあ幼女とかより健全だから...

    主人公の親が「死ぬ」以外で面白さに貢献している作品ある?→面白さどころか身体を張って売上に貢献している母親たちを連れてきたよ
    chambersan
    chambersan 2023/12/16
    少年漫画で存在感ある親に初めて出会ったのは「ふぁいてぃんぐスイーパー」。父親が番長だった頃ランドセルを背負った幼女(後の母)にタイマンでツブされてエロ写真家を目指す展開は胸熱だった。
  • なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?

    別にいいだろ、ダサくても、ファッションに興味なくても。大半の人間にとって、服なんて「失礼にならない程度に気を遣うものであり、それ以上はどうでもいいもの」なんだし。 たとえば、コーヒーオタクコーヒーに凝っていない一般人を馬鹿にしたり、攻撃的だったりするか? 写真が趣味な人も、自分の写真を自慢するのが好きなのであって、プロでもない他人の写真を馬鹿にしたりせんでしょ。 ガーデニングは?楽器は?読書は?キャンプは?ランニングは? 全部そうだろ。「自分が楽しむ」ためにやるのであって、「それを趣味にしていない人」なんて眼中にないだろ。 なんで数多ある趣味の中でファッションだけが特別に「全人類に興味を持ってもらえる」と思ってるんだ?そんなわけないだろ。 要するに「見た目で他人を差別したい」の変奏曲か? https://anond.hatelabo.jp/20231214195826 これのブコメとかか

    なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?
    chambersan
    chambersan 2023/12/16
    まあでもアドバイス求めるとすげえ親切に教えてくれるし、理論に沿ったメソッドがあるんだなと納得する所もあるので付き合い方次第では
  • TVアニメ『逃げ上手の若君』第1弾PV

    #逃げ上手の若君 #CloverWorks #逃げ若 「勝つまで逃げよ」 幼き少年少女たちが挑むのは――天下を取り戻す鬼ごっこ! TVアニメ『逃げ上手の若君』2024年放送! ◆スタッフ 原作 : #松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督 : 山﨑雄太 シリーズ構成 : 冨田頼子 キャラクターデザイン・総作画監督 : 西谷泰史 副監督 : 川上雄介 プロップデザイン : よごいぬ サブキャラクターデザイン : 高橋沙妃 色彩設計 : 中島和子 美術監督 : 小島あゆみ 美術設定 : taracod/takao 建築考証 : 鴎 利一 タイポグラフィ : 濱 祐斗 特殊効果 : 入佐芽詠美 撮影監督 : 佐久間悠也 CG ディレクター : 有沢包三/宮地克明 編集 : 平木大輔 音響監督 : 藤田亜紀子 音楽 : GEMBI/立山秋航 音響効果 : 三井友和 制作 : #C

    TVアニメ『逃げ上手の若君』第1弾PV
    chambersan
    chambersan 2023/12/16
    好きで読んでるけど史実通りなら少年漫画的にどう畳むつもりなのかどきどきしてる。あと登場人物がほぼ変態()なので教育漫画としてお薦めしていいのか悩みます
  • ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく

    オシャレ家電は確かに良い。なんかスゲー良い感じの生活が送れそうな雰囲気が漂ってる。 でもな?お前へ当に必要なのはそんなんじゃねぇだろ!できれば家事を減らしたいだろ!そのためなら数万円出せるタイプだろお前らは! このエントリはそんなズボラなお前らに送るリストだ。 もしも「コレもズボラにオススメ!」ってのがあれば教えてくれ多分買うぞ。 シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30(スチームオーブン電子レンジ)電子レンジは非常に有用な自動調理家電の一種だ。 こちらは2022年のモデルで価格はおおよそ9万円、最新2023年モデルがおおよそ13万円であることを考えると10万円切りはお得。なにせ最新モデルと比較して出来ることが大幅に変わらないのに1年型落ちで数万円の差がある。 電子レンジの主要機能である加熱のほか、焼くことや蒸す事が可能なので、スーパーに売ってるフライパンで焼くだけ的な出来

    ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく
    chambersan
    chambersan 2023/12/16
    ティファールのフライパンセット愛用していたが、痛みが早い大鍋のバラ売りが高くつくので鍋だけオールステンレスに切り替えた。https://miyazaki-ss.co.jp/product_kind/juttoku-nabe/ ハンドルなんて要らなかったんや…