タグ

2013年1月23日のブックマーク (5件)

  • 「誰がカバやねん」原哲男さん、肝がんのため死去 78歳(オリコン) - エキサイトニュース

    champlasonic
    champlasonic 2013/01/23
    え…「死なん程度に殺したる」言うとったやんか…
  • 「おとうさんといっしょ」4月スタート イクメン応援!NHK新番組 - MSN産経ニュース

    NHKは23日、4月7日から幼児向けの新番組「おとうさんといっしょ」をBSプレミアムで放送すると発表した(日曜午前8時、再放送は土曜午後5時半)。父子の触れ合いをうながし、“イクメン”を応援する内容になるという。 老舗番組の「おかあさんといっしょ」は今年で放送54年目を迎えるが、同番組でおなじみの“歌のお姉さん”や“体操のお兄さん”も登場する予定。新キャラクター「シュッシュ」と「ポッポ」が大活躍する「おはなし」のコーナーもある。NHKの担当者は「父親にも楽しんでもらえるような内容、演出を検討している」と話している。

    champlasonic
    champlasonic 2013/01/23
    おとうさんとしては「おかあさんといっしょ」でじゅうぶんたのしめてるので「なんでおとうさんといっしょじゃないん?!」っておもったこともないです。
  • サンシャイン牧場ホームページ

    サンシャイン牧場は、北海道沙流郡日高町(旧門別町)で競走馬の生産,育成。種牡馬フィガロ、ザカリヤ。求人情報。育成牧場、繁殖牧場。北海道沙流郡日高町旭町

    champlasonic
    champlasonic 2013/01/23
    「ソシャゲ」ことソーシャルゲームってはじまりはmixiの「サンシャイン牧場」だったよね。あの頃、昼休みになるとみんなやってて、たくさんの会社がゲーム開発してたけど、あのムーブメントは一体なんだったんだでし
  • 日本ハム・糸井、オリ・木佐貫ら2対3のトレード - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ハムとオリックスで2対3の交換トレードが23日、成立し両球団から発表された。日ハム・糸井嘉男外野手(31)、八木智哉投手(29)がオリックスへ。オリックスから木佐貫洋投手(32)、赤田将吾外野手(32)、大引啓次内野手(28)が日ハムへ移籍する。 日ハム・糸井は球団を通じ「今は寂しい気持ちでいっぱいですが、この世界では当たり前のことととらえています。ファイターズ入団から9年間、ここまでやって来られたのもチームやファンのみなさんのおかげと思っています」とコメント。 八木も「7年間ファイターズでプレーできたことは財産です」と話した。オリックス・木佐貫洋投手の話「突然のお話で驚いています。ジャイアンツから拾っていただいた中、チームの成績といったところで貢献することができず、申し訳なく思っています」

    champlasonic
    champlasonic 2013/01/23
    看板選手の糸井が電撃放出されるなんて…こんな衝撃的なトレードいつ以来だろう? お金?メジャー挑戦で揉めた?糸井の天然っぷりに愛想尽きたのか? 何はともあれ京都府北部の星、地元でガンバレ!
  • 13-06 平成25年1月 22 日 東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、平成 25 年 3 月 16 日(土)より予定 している副都心線と東急東横線、横浜高速みなとみらい線との相互直通運�

    13-06 平成25年1月 22 日 東京メトロ(社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、平成 25 年 3 月 16 日(土)より予定 している副都心線と東急東横線、横浜高速みなとみらい線との相互直通運転ダイヤを決定いたしま したのでお知らせいたします。また、合わせて有楽町線のダイヤも改正いたします。 副都心線は、すべての列車が東急東横線、横浜高速みなとみらい線の横浜、元町・中華街方面 へ直通するほか(一部の列車は東急東横線内着)、ほぼ終日にわたり新宿三丁目~渋谷間で各駅停 車を増発いたします。 この相互直通運転により、副都心線を中心として埼玉県西南部から横浜・みなとみらいにかけ て広域的なネットワークが形成され、ますます便利になります。 ダイヤの詳細については別紙のとおりです。 東急東横線との相互直通運転ダイヤが決定! 池袋~横浜間を最速 38 分で結ぶ列車を日中 15 分間隔で運

    champlasonic
    champlasonic 2013/01/23
    「副都心線 1 時間当たりの列車運転本数」の項とか、和光市から先の埼玉南西部(東武東上線/西武池袋線)在住+都内勤務者の視点が抜け落ちてる。東急東横線イニシアチブで運営されてしまうのはヤだなぁ。