2018年9月7日のブックマーク (3件)

  • 海賊版サイト問題はなぜこじれたのか、議論すべき2つのこと

    内閣府が2018年6月に海賊版対策の検討会議をスタートさせる前、記者は各方面を取材し記事を執筆しつつ、記者個人の見解を示す欄「記者の視点」の中で以下のことを提案した。 権利者、ISP、広告主、広告代理店、ユーザー団体など、海賊版サイトのエコシステムと関わりがある全てのプレーヤーが、海賊版対策として何ができて何ができないか、膝を突き合わせて議論し、「できること」の優先順位リストを作り上げる。緊急避難としてのブロッキングを議論する前に、まずはそこから始めてはどうだろう。 今後、政府はサイトブロッキングを含む法整備の検討に入る。出版社などのコンテンツ事業者とISPなどの通信事業者が同じテーブルに着き、あるべき法制度を議論する。ただ残念ながら、今回のブロッキング騒動で、通信の秘密を巡ってコンテンツ事業者と通信事業者に深刻な対立が生じてしまった。 法制度の議論に当たっては「通信の秘密」だけでなく、「

    海賊版サイト問題はなぜこじれたのか、議論すべき2つのこと
    chankin
    chankin 2018/09/07
    某動画サイトは広告が収入源の一つになっておりそこを突かれると痛いからブロッキングを推してる側面もあるでしょうね
  • 「サヨクにサヨナラを」

    はてなでは意外にバズってないが、 アメリカではポリコレのバックラッシュとでもいうべき"#walkaway"というムーブメントが起きているそうな。 https://biglizards.net/strawberryblog/wp/2018/07/14/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%82%92%E8%A6%8B%E6%94%BE%E3%81%99%E6%99%82%E3%80%81%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/ 端的に言って「もう今の左派には付き合いきれない。サヨナラだよ」って感じの決別宣言をカムアウトする運動。 それが、 実は自分も保守派だと「カミングアウト

    「サヨクにサヨナラを」
    chankin
    chankin 2018/09/07
    どちらにも賛同できる主張、相容れない主張はある。自分がどちらですと規定する事に意味があるとは思えない
  • 「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」,発売日が12月20日に決定。舞台「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」の情報も公開に

    「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」,発売日が12月20日に決定。舞台「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」の情報も公開に 編集部:杉浦 諒 アークシステムワークスは日(2018年9月6日),「くにおくん」シリーズ作品を多数収録した「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」(PC / PS4 / Nintendo Switch / Xbox One)を12月20日に発売すると発表した。 それに加えて,SOLID STARによる舞台「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」が11月21日から11月25日の5日間にわたり,全労済ホールのスペース・ゼロで上演されることが明らかにされた。チケット情報等については,告知に合わせてオープンしたティザーサイトや,以下に掲載したリリースでチェックしよう。 舞台「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」ティザーサイト 「くにおくん ザ・ワールド

    「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」,発売日が12月20日に決定。舞台「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」の情報も公開に
    chankin
    chankin 2018/09/07
    これファミコン版限定なの?アーケード版とスーファミ版とくにおのおでんは???