ブックマーク / natalie.mu (9)

  • 国内で長らく“無視”されていた日本産アンビエント&ニューエイジが、今なぜ世界的に注目されているのか

    昨今、かつてここ日で制作されたアンビエントミュージックやニューエイジミュージックと呼ばれる作品が、国内外の音楽ファンから熱い注目を集めているということを見聞きしたことのある方は少なくないだろう。 1980年から90年にかけて制作されたそうした楽曲をコンパイルした「KANKYO ONGAKU: JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90」(Light in the Attic)が、第62回(2019年度)グラミー賞における最優秀ヒストリカルアルバム部門にノミネートされるといった象徴的な出来事もあったし、そこに収録されていた、吉村弘、芦川聡、矢吹紫帆、尾島由郎、日向敏文、小久保隆といったアーティストたちのオリジナル作が中古レコード市場において軒並み高騰し、関連作を含め海外レーベルから次々と再発されるという事態も並走してきた。

    国内で長らく“無視”されていた日本産アンビエント&ニューエイジが、今なぜ世界的に注目されているのか
    chankin
    chankin 2020/08/15
  • アニメ「SoltyRei」全話を無料配信、ソルティ役・斎藤桃子出演の動画も(コメントあり)

    TVアニメ「SoltyRei」全24話の無料配信が、アニメーションスタジオ・GONZOの企画する「おうちでGONZO」の一環としてスタート。日6月19日から30日の期間限定で、YouTubeのGONZO CHANNELにて公開されている。

    アニメ「SoltyRei」全話を無料配信、ソルティ役・斎藤桃子出演の動画も(コメントあり)
    chankin
    chankin 2020/06/19
    ロイサーン
  • 「宇崎ちゃんは遊びたい!」TVアニメ化!大空直美ら出演で7月より放送(コメントあり)

    「宇崎ちゃんは遊びたい!」TVアニメ化!大空直美ら出演で7月より放送 2020年2月3日 18:00 2583 70 コミックナタリー編集部 × 2583 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1257 1266 60 シェア 「宇崎ちゃんは遊びたい!」は大学3年生の桜井真一と、後輩女子・宇崎花の2人を中心に展開するコメディ。桜井が1人でゆっくりとした時間を過ごそうとすると、どこからともなく宇崎が現れウザ絡みをしてくる様子が描かれる。作はWebマンガサイト・ドラドラしゃーぷ#にて連載中。 アニメではボイスコミックと同じく宇崎花役を大空直美、桜井真一役を赤羽根健治がそれぞれ続投。亜細亜実役に竹達彩奈、榊逸仁役に高木朋弥がキャスティングされた。監督は三浦和也、シリーズ構成はあおしまたかし、キャラクターデザインは栗原学、制作はENGI

    「宇崎ちゃんは遊びたい!」TVアニメ化!大空直美ら出演で7月より放送(コメントあり)
    chankin
    chankin 2020/02/03
    SUGOI MEDETAI
  • アニメ「天地無用!魎皇鬼」最新作「第伍期」の製作が決定、スタッフなど続投

    前作「第四期」同様にAICが制作を務める作。スタッフには総監督に原作者でもある梶島正樹、シリーズ構成に梶島と多数の作品でタッグを組む白根秀樹らが前作から引き続き名を連ねた。また梶島はこのたび公開されたビジュアルを描き下ろしている。さらに、柾木天地役を務める菊池正美からのコメントも到着。「えっ? また新しい『天地無用!』の世界を皆さんにお届けできるんですか? やったー『天地無用!魎皇鬼』に乾杯!!」と驚きと喜びを伝えてた。 「天地無用!」シリーズは、岡山県の高校生・柾木天地と、さまざまな事情で地球にやってきた宇宙人たちを描くSFラブコメディ。1992年にOVA「天地無用!魎皇鬼」がリリースされて以降、TVアニメ、劇場版、コミカライズなど幅広く展開されてきた。また舞台版が、7月17日から21日まで東京・新宿村LIVEで上演される。 菊池正美(柾木天地役)コメントえっ?また新しい『天地無用!』

    アニメ「天地無用!魎皇鬼」最新作「第伍期」の製作が決定、スタッフなど続投
    chankin
    chankin 2019/07/14
    総監督の年齢とともにヒロインの年齢も……。あと愛・天地は四期じゃないです
  • ZOZO・田端信太郎のビジネス本をマンガ化、OLが“ブランド人”と入れ替わり

    ビジネスコミックレーベル・NewsPicks Comicの第2弾として、田端の書籍「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」をもとにマンガ化した書。メーカーの下請け企業で働くOL・有紀は、突然のハプニングでZOZOのスーパーサラリーマン・田端信太郎と体が入れ替わってしまう。これまで変わりばえのない日々を過ごしていた彼女だったが、その日から会社の名前ではなく自分の名前で勝負する“ブランド人”として生きることになってしまい……。なお各章の最後では、劇中に登場した仕事術についてテキストで詳しく説明されている。

    ZOZO・田端信太郎のビジネス本をマンガ化、OLが“ブランド人”と入れ替わり
    chankin
    chankin 2019/02/27
    幻冬舎ね。出版界の貧すれば……を象徴する会社だなと思いました
  • 「クリィミーマミ」スピンオフ連載決定、主役は事務所の先輩アイドル綾瀬めぐみ(画像12枚)

    「クリィミーマミ」スピンオフ連載決定、主役は事務所の先輩アイドル綾瀬めぐみ 2018年11月24日 0:00 15114 206 コミックナタリー編集部 × 15114 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6512 8278 324 シェア

    「クリィミーマミ」スピンオフ連載決定、主役は事務所の先輩アイドル綾瀬めぐみ(画像12枚)
    chankin
    chankin 2018/11/24
  • 千葉繁がハイテンションで星を解説するプラネタリウム、「蒼天の拳」先行上映も

    千葉繁がハイテンションで星を解説するプラネタリウム、「蒼天の拳」先行上映も 2018年8月25日 12:00 3178 78 コミックナタリー編集部 × 3178 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1742 1292 144 シェア

    千葉繁がハイテンションで星を解説するプラネタリウム、「蒼天の拳」先行上映も
    chankin
    chankin 2018/08/27
    天空に輝く8つの星!(7つ)
  • 「いちきゅーきゅーぺけ」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - 甘詰留太「いちきゅーきゅーぺけ」 世紀末マンガサークル青春譚 甘詰留太、憧れの山直樹と1990年代を語り合う 1994年──バブルが弾け世紀末も近づく中、次の変化に向けたエネルギーが静かに滾っていた激動前夜の時代。そんな時代を舞台に、「ナナとカオル」の甘詰留太が大学のマンガサークルを描く「いちきゅーきゅーぺけ」が単行化される。 その作中に主人公が憧れるマンガ家として登場する山直樹と、甘詰との対談をコミックナタリーがセッティング。さまざまな共通項がありながらも初顔合わせだという2人に、1990年代の記憶を熱く語り合ってもらった。 取材・文/前田久 撮影/岸野恵加 自分の学生時代を舞台にすれば、時代の節目を描けるかなと(甘詰) ──今回、甘詰先生の憧れの存在であり、作中にもお名前がたびたび登場する山先生との対談が実現しましたが、お2人は今日が完

    「いちきゅーきゅーぺけ」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    chankin
    chankin 2015/04/28
  • 安堂維子里がアクアリウム職人描く最新作1巻

    一部書店では、購入者に向けた描き下ろしメッセージペーパーが用意されている。ペーパーのイラストは全書店共通。また「揺れる金魚POP」を店頭に設置している店舗もあるため、売り場を探し歩いてみるのも一興だ。 「水の箱庭」は失踪した兄との繋がりを求めアクアリウム作りのプロになった女性を描く、水槽をめぐるヒューマンドラマ。週刊漫画TIMES(芳文社)にて連載されている。

    安堂維子里がアクアリウム職人描く最新作1巻
    chankin
    chankin 2014/07/09
  • 1