2011年4月12日のブックマーク (3件)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    channels
    channels 2011/04/12
    RT: 写真だけじゃなくてスクリーンショットもすっげーライフログになることを思い知った –
  • 得意なジャンルの第一人者になる方法

    オールアバウトはご存知でしょうか?多くの専門ガイドが、独自の視点で担当ジャンルの情報を発信する総合情報サイトです。実はオールアバウトのガイドには、誰でも応募できることは、あまり知られていないと思います。 「好き」を仕事にする! AllAbout式年収100万円アップ術 「オールアバウトのガイド」の肩書きがあれば、かなりの影響力をもつことができます。あるジャンルの第一人者になって、講師や出版のチャンスを手にいれることができるのです。ぜひ目指してみたいです。 第一人者になれる この大変そうなガイドの業務の対価はいくらなのかと言うと、極めてベーシックなパターンで、基業務委託料月3万円(記事3、メールマガジン2)にインセンティブ(ボーナス)を加え、ひとり数万円になります。 オールアバウトからの直接の報酬は期待しないほうがよさそうです。その代わり、オールアバウトのガイドという肩書きを得ることで

    得意なジャンルの第一人者になる方法
    channels
    channels 2011/04/12
    RT: 得意なジャンルの第一人者になる方法 –
  • マインドマップに対してもっていた3つの決定的な誤解

    我流のマインドマップはもうやめようと思いました。 先週末は佐々木さんのマインドハック研究会に続き、mindmap.jp の伊藤さんによる「マインドマップ基礎講座」を受講していたのですが、連日の睡眠不足が吹っ飛ぶくらいに楽しく、発見続きのセミナーになりました。 いままで私はマインドマップについてきちんと原典にさかのぼらずに真似ている部分が多かったのですが、マインドマップの公認インストラクターである伊藤さんから直接その実践方法を手ほどきしてもらうのは目からうろこが落ちる体験となりました。 というのも、マインドマップについて自分がさまざまな誤解を抱いていたということがセミナーを通して明らかになったからです。 いくつもありますが、一番自分の頭のなかでカチッとなにかが嵌る気がした3つの誤解していた点についてまとめておきます。 舌足らずかもしれませんし、必ずしもマインドマップの理論からみて正確でないか

    マインドマップに対してもっていた3つの決定的な誤解
    channels
    channels 2011/04/12
    マインドマップ勉強したい RT: マインドマップに対してもっていた3つの決定的な誤解 | Lifehacking.jp –