タグ

2012年10月16日のブックマーク (2件)

  • 坂梨の人生坂あり日記

    『入門Haskell』最後の問題です。 Base64(エンコード) p.144の(1)です。 (1) このBase64エンコードは「76文字以内に改行を入れる」ということが行われていません。これに対する対処を、以下の2つのアプローチで実装しなさい。 1. base64Encode関数でevalStateした結果に文字列処理を行う 2. Stateモナドが保持する状態に、「現在何文字目を処理しているか」を持っておく p.143のbase64.hsを元にして改行処理を追加します。ところでbase64.hsのcalcSuffix関数の定義の中で calcSuffix (Second n) = table !! shiftR n 4 : "==\n" calcSuffix (Third n) = table !! shiftR n 2 : "=\n" となっているのは calcSuffix (Se

    坂梨の人生坂あり日記
    chanpon0
    chanpon0 2012/10/16
    無限リストはなぜ右畳込みを使うか。
  • WEB屋にとって便利なジェネレーター色々!最近のオススメも、昔から使ってきた物もまとめてご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

    WEB屋を名乗って仕事をする以上、作業効率を考える事は必要最低限の努力だと言うお話は何度かこのブログでもさせて頂いてきました。 まぁしかし、ぶっちゃけ何が自分にとって作業効率に繋がるかはやってみないと分からないですよね。作業時間の見直しをするだけで効率化に繋がるかもしれないですし、ツールをもっと使いこなすことだったりするでしょうし、コミュニケーションを円滑にすることで作業効率につなげたりと、何が一番効率化に直結するかは人それぞれだと思います。 ただ、何度かこのサイトでもWEBサイトを作る上で便利そうなジェネレーターの存在を共有させて頂いてきましたが、こういうツールは知ってるのと知らないのとでやはり大きな差が出てくることはやっぱり多いと思います。特に最近はWEBに強いクライアントの存在も目立ってきて、自分だけじゃなく、お客さんにとっても、もしかしたらプラスになるジェネレーターの類も多いんじゃ

    WEB屋にとって便利なジェネレーター色々!最近のオススメも、昔から使ってきた物もまとめてご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋
    chanpon0
    chanpon0 2012/10/16
    html系のジェネレータが気になる。