タグ

uxに関するchanpon0のブックマーク (9)

  • design/guideline/blog_share/Codeal Design Guideline (Shared) - esa-pages.io

    CODEALのデザインガイドラインまとめ > Design PrinciplesDesign Principles 以下3原則(Clean/Persona/Efficiency)をDesign Principlesとする(ビジョン参照 ) Clean 対等な取引ができる副業プラットフォームづくりを目指すサービスとして、誠実さや信頼性をデザインを通じて担保する。 Personal 多様な情報をパーソナライズする。 Efficiency 効率的なワークフローを実現するために、快適なアクセシビリティを提供する。 > StyleStyle > ColorColor Logoに準じたカラーをプロダクト内に適用する プロダクトカラー Bootstrap定義 Bootstrapで定義されているcolor utility classesに各カラーを指定する。 > TypographyTypography

    design/guideline/blog_share/Codeal Design Guideline (Shared) - esa-pages.io
  • サイトやアプリのユーザビリティを向上させる35のポイント | ベイジの社長ブログ

    デバイスがどのように進化しようが、アプリの時代になろうが、ユーザビリティは変わらず求められるものです。Web/IT業界では「使いやすさ」という意味で気軽に使われる言葉ですが、奥は深く、原論を解説した書籍もいくつか出ています。 学術的な解説はそういった書籍に任せるとして、ここでは、経験の浅いデザイナー、あるいは非デザイナー(ディレクター、Web担当者、エンジニアなど)向けに、ユーザビリティの向上に繋がる基的な要点をまとめてみました。 ボタン、テキスト、コピーなど ボタンやテキストのデザインは、ユーザビリティを左右する大きなポイントです。表面的な美観に流されず、ユーザ視点で考えていきましょう。 1:ボタンじゃない要素は、ボタンと似たデザインにしない ボタンのデザイン次第で、サイトやアプリの使いやすさは大きく変わります。特に、ボタンでない要素にボタンのようなデザインを施すことは、どこが押せるの

    サイトやアプリのユーザビリティを向上させる35のポイント | ベイジの社長ブログ
  • メールこそがUX! UX設計で見落としがちな罠とは?

    JanetはCustomer.ioのマーケティングマネージャー。Customer.ioはウェブやモバイルのアプリサービス向けのスマートメール配信サービス。彼女のtwitterは@lethargarian、会社のアカウントは@customerio。 あなたは「サービスの価値は、そのサービス自体が物語るものだ」と考えていませんか? 映画『フィールド・オブ・ドリームズ』に“build it and they will come”(作ってしまえば、結果は後から付いてくる)という言葉が出てきますが、たいていの人はそのように考えているため、サービス開発に莫大なコストをかけても、そのサービスに関するメールにはほとんどコストをかけません。また、メールを送ってもスパムになってしまうのではないかという不安を抱えていたりもします。 しかし、メールもサービスの一部なのです。メールはユーザーが最初のユーザー登録をし

    メールこそがUX! UX設計で見落としがちな罠とは?
  • ブレないアプリデザインのすすめかた

    Building a mindful relationship with digital media for zillennials prone to anxiety

    ブレないアプリデザインのすすめかた
    chanpon0
    chanpon0 2014/03/18
    ステートメントを見直す。
  • ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密

    ※2014/03/17追記:巻末にオマケを追加 先日、Twitter漫画のイマジナリーラインについて話題になった。 【イマジナリーライン】を超えたマンガは最悪なのか http://togetter.com/li/641095 その中で、自分もドラゴンボールのワンシーンを画像としてTwitterに投稿し、その画像を起点に色々な議論が交わされていくのを非常に興味深く読んだ。そこで思い出したんだけど、自分もドラゴンボールの左と右に関する記事を書いてる途中だった。 というわけで、話題がホットなうちに公開しようと思い急遽書き上げたのでお読みください。(書くこと多すぎて旬を過ぎた感は否めないけど、イマジナリーラインとは直接関係ない話だし、ね!) キャラ位置が頻繁に入れ替わるのに読みやすい まずはこの画像を見ていただきたい。自分がTwitterに投稿して議論になったドラゴンボールのワンシーン。 2コマ

    ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密
    chanpon0
    chanpon0 2014/03/17
    目線の流れと時間軸。
  • リーンUXの専門家集団のCEOが語った「リーンUXとグロースハック」 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    リクルートが、シリコンバレーおよび東京から著名なグロースの専門家を招聘し、連続のミートアップ・シリーズを開催するリクルートGrowth Hacker Month。 先日、その第三回が行われた。 スピーカーは、Lean UXの専門家集団であるLuxrの創業者Janice Fraser氏と、世界一のA/Bテストツールを提供するOptimizelyの共同創業者Pete Koomen氏だ。 今回は、前半でJanice Fraserが語った「リーンUXとグロースハック」について記事にしたいと思う。 グロースハックって何って方はこちらの記事をどうぞ。 「グロースハック」とは Janice Fraser氏とは何者か "Janice Fraser氏は、Adaptive PathのCEOを経て、Lean UXの専門家集団であるLuxrを創業し、シリコンバレーを中心に多くのスタートアップおよび大企業のLean

    リーンUXの専門家集団のCEOが語った「リーンUXとグロースハック」 - VASILY GROWTH HACK BLOG
    chanpon0
    chanpon0 2014/03/09
    UX向上のためのユーザーインタビューについてと”Get Out of the Building!”
  • デモ | Dr.Conversion | GMOecLAB!のWebサイト

    chanpon0
    chanpon0 2013/12/18
    わかり易い入力画面。
  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

    chanpon0
    chanpon0 2013/01/30
    なるほど。。
  • ユーザビリティを向上させる25のデザインの基本概念 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ビジネスにおけるユーザーインターフェイス(UI) や、ユーザーエクスペリエンス(UX)の重要性が頻繁に語られる事が多い。 Webサイトやアプリから始まり、自動販売機、券売機、車のダッシュボート、テレビ、トイレ、エレベーターのボタン配置に至るまで、”ユーザビリティー”と表現される ”使いやすさ” の大切さが注目を浴びている。 そして、その使い易さを生み出す最初の入り口がインターフェイスである。 インターフェイスとは、ヒトとデバイスとの円滑なコミニュケーションを達成するための媒介役であり、操作性や使い易さを印象づける点ではソフトやデバイスの成功を最も左右する、唯一無二の存在である。 今さら聞けないUI(ユーザーインターフェース) の基 最終的なインターフェイスの仕事は “ユーザーゴール + ビジネスゴールの達成”であり、どんなに良いプロダクトを作っても正しい方向にユーザーを導き、ビジネスとし

    ユーザビリティを向上させる25のデザインの基本概念 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    chanpon0
    chanpon0 2012/11/11
    多すぎてくどい。。
  • 1