2023年2月18日のブックマーク (3件)

  • なぜオナホは「ジョークグッズ」なのか

    オナホールは形状にも依るが「呪物〈フェティッシュ〉」としての側面が強すぎるんだよな。 俺たちはそれを誤魔化している。だからジョークグッズなんて口走るんだ。 それだけ。 種の保存を促す人間の性的欲求、男が女に求める要素を醜く簡潔にキュレーションしたのがオナホだ。脳みそに3Dプリンタをくっつけたらオナホが出てくるだろう。なんの捻りもなくオマンコだ(うねりとヒダヒダはあるけども)。 こんなもんを性具と言ったらどうだ?人間は醜すぎないか?これを売る人間は、買う人間は社会性を持った動物「ホモ・サピエンス」か?違うね霊長類シコシコ科腰フリ目シコザルだね。 セックスにインセンティブを持たせるために、エッチなことをすると強い快楽を得られる報酬体系が我々には与えられている。オナホは言わば「最適解」だ。 無人島にはこれを1つ持っていけばいい。そこでひたすらシコる。飯をえないので死ぬ。何か問題があるか?ない。

    なぜオナホは「ジョークグッズ」なのか
    chantaclaus
    chantaclaus 2023/02/18
    ジョークグッズなんだから使うときはちゃんと「こんなところにおちんちん入れちゃってみたりなーんかしちゃったりして〜そしたら気持ちよかったりして〜」と言いながら冗談でやらないとダメだぞ。薬機法違反になるぞ
  • 人類が髪の毛を持っているのは「髪の毛がある方が涼しいから」という研究結果

    人類は他の哺乳類と違って全身の毛が薄く、頭頂部など体の一部分にだけ大量の毛が密集しており、一部の人々は直毛ではなく巻き毛である点も特徴的です。「なぜ人類は髪の毛を持っており、さらにくせ毛や巻き毛の人もいるのか?」という疑問にはいくつかの仮説が存在しますが、ペンシルベニア州立大学などの研究チームが生命科学や医学分野のプレプリントサーバーであるbioRxivに掲載した未査読論文では、「人類には髪の毛がある方が涼しく、特に巻き毛だとより涼しい」という結論が示唆されました。 Human scalp hair as a thermoregulatory adaptation | bioRxiv https://doi.org/10.1101/2023.01.21.524663 Cool New Experiment Explains Why We Evolved Curly Hair : Scien

    人類が髪の毛を持っているのは「髪の毛がある方が涼しいから」という研究結果
    chantaclaus
    chantaclaus 2023/02/18
    じゃあなんでなくなるんだよ(憤怒)
  • https://twitter.com/utajima/status/1626536788885123075

    https://twitter.com/utajima/status/1626536788885123075
    chantaclaus
    chantaclaus 2023/02/18
    たぶんほかから流れてきた画像をそのまま貼っちゃったんだろうなという感じ