タグ

歴史と出版に関するchapananのブックマーク (3)

  • 【レビュー・書評】盗賊のインド史―帝国・国家・無法者 [著]竹中千春 - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    盗賊のインド史―帝国・国家・無法者 [著]竹中千春[評者]中島岳志(北海道大学准教授・南アジア地域研究、政治思想史)[掲載]2011年1月23日著者:竹中 千春  出版社:有志舎 価格:¥ 2,730 ■近代国家の質を逆照射する 『女盗賊プーラン』というを覚えているだろうか。1997年に日語訳が出版されると、現代インド女性の自伝としては異例のロングセラーとなり、話題となった。 プーラン・デーヴィーは、幼児婚・年上の夫からの暴力を経た上、誘拐される。犯人は盗賊団の首領。彼女は強姦(ごうかん)され、愛人とされた。しかし、盗賊団の一員が彼女に思いを寄せ、首領を殺害。彼女を連れて逃げ出す。そして別の盗賊団を形成すると、彼女自身がリーダーとして君臨するようになる。 書はプーランに象徴されるインドの「盗賊」に注目し、武装化する「周縁化された人々」を追う。そして、その社会的位置づけの歴史的変化を

    chapanan
    chapanan 2011/01/27
    【引用:本書はプーランに象徴されるインドの「盗賊」に注目し、武装化する「周縁化された人々」を追う。そして、その社会的位置づけの歴史的変化を追うことで、植民地支配や近代国家の本質を逆照射する。 ウェーバ
  • アシャの日記:祖国独立願う日記、本に 戦中、日本で過ごしたインド人女学生 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇国民軍に志願、出征 不安を詠んだ短歌も 日で生まれ育ち、戦中・戦後にインド独立運動に身を投じたインド人女学生の日記がになった。「インド国民軍婦人部隊」に志願するなど祖国解放に懸けた熱い思いがつづられ、激動の時代を生きたみずみずしい感性を伝えている。【木村葉子】 日記は、バーラティ・アシャ・チョードリさん(83)が1943~46年に日語で記した。アシャさんが在籍した昭和女子大(東京都世田谷区)が創立90周年事業で「アシャの日記」としてまとめた。 アシャさんの父親は貿易商で、戦前から日に滞在。インド独立運動の指導者チャンドラ・ボース氏の側近だった。アシャさんは神戸で生まれ、小学校卒業後に上京、昭和女子大の前身・日女子高等学院付属女学校などで学んだ。 当時のインドは英国の領有下で、旧日軍はボース氏ら独立運動家と結び、英国に対抗。「インド国民軍」が結成され、日印の部隊がインパール作戦

    chapanan
    chapanan 2010/11/23
    【引用:来日したボース氏にも妹とともに面会し、国民軍への入隊を願い出た。ボース氏から「こんな花のようなデリケートな娘達が戦えるのか」と言われると、「私達が国のために死ねるのを閣下は知らない」と反論した
  • バングラデシュ独立戦争を描く大河小説、ダッカで出版

    2007年6月12日、ダッカで読者との質疑応答に臨む作家のTahmima Anamさん。(c)AFP/FARJANA K. GODHULY 【7月23日 AFP】バングラデシュ独立戦争を題材とした歴史小説『A Golden Age(『黄金の日々』の意味)』の作者、Tahmima Anamさん(31)は、独立戦争直後の1970年代に子供時代を過ごし、両親、祖父母から戦争の話を聞いて育った。 Anamさんの処女作となるこの作品が、英国に続きこのほど祖国バングラデシュで出版された。現在ロンドン住まいのAnamさんは、バングラデシュの著名な風刺家を祖父に、大手新聞社の編集者を父に持ち、父親が当初国連に勤務していた関係で子供時代のほとんどを国外で過ごした。米国で社会人類学を学んだ後、ロンドンで作家になるためのクラスを受講し、文筆活動を開始する。 著書執筆のため独立戦争について調査を進めるうちに、当時

    バングラデシュ独立戦争を描く大河小説、ダッカで出版
    chapanan
    chapanan 2007/07/25
    ほう、31歳ですか。若いなあ。独立戦争を知らない世代による独立戦争の小説・・・。
  • 1