タグ

2012年12月16日のブックマーク (1件)

  • 若者に将来性のある研究 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    わたくしがいま若い研究者に将来性のあるテーマはと聞かれたら、政府のサポートのないような研究かな、というでしょう。 それじゃ、研究できないじゃない、といわれそうです。まったくその通りです。 でも日のどこか、世界のどこかでそのテーマを将来推進するに必要な準備として役立つ研究をしているはずですから、そこへいって準備したらいいでしょう。 当にやりたい研究は自前の研究室を持ってから初めても遅くないでしょう。 たぶん、こんな忠告に耳を傾ける若い研究者は非常に少ないでしょうが。 ただ、もうすこしプラクティカルにいえば、その準備のための研究に対していまは政府の強いサポートがあるのなら、そこで時間をすごして、成果もあげればいいじゃない。ミイラ取りがミイラにならなければ,わかものにとって、悪くない時の過ごし方のはずです。

    若者に将来性のある研究 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
    charliecgo
    charliecgo 2012/12/16
    つまり年をとって創造性が枯渇してから新しいテーマに移ることを推奨しているわけですね。