タグ

ブックマーク / katsumushi.hatenadiary.com (2)

  • シャコの神経系を取り出してみる - 勝虫日記

    残念ながら死んでしまったシャコが続出してしまった。こりゃ貴重な機会と、解剖してみることにした。 まず、神経系を体につなげたまま見えるようにした。下が頭。腹部に中央に白いすじといくつかのカタマリが見えるはずだ。白いすじは、カタマリになっている神経節を縦につないでいるので縦連合と言う。 次のは、さっきと上下逆になってしまうが、上が頭で、神経系だけを取り出してみたもの。これは別の個体。目だけくっつけたままにしてある。 脳を露出させたところを拡大したもの。 かなり大きな道下神経節。 腹部最終神経節。お尻のところ。

    シャコの神経系を取り出してみる - 勝虫日記
    charliecgo
    charliecgo 2012/12/21
    素晴らしい。私は無脊椎動物の神経系を自分で剖出したことがないのだな。
  • 車 - 勝虫日記

    どのガイドでもアメリカは車社会であると書いてある。実際、来てみてここはそうだと思った。大都市ならば車がなくても公共交通機関だけでなんとかなるかもしれないが、ここはマサチューセッツ州の西部である。はっきり言えば、田舎である。たしかに、無料バスが大学を中心に走っていて便利である。しかし、あくまで通勤、通学用だ。 車を買わねば。ということで、ラボの学生とかに「どんな車がいい?」と聞いてみた。「アメ車はやめとけ。6万マイルも走ると必ず壊れる。日車がいい。」(アメリカ人なのに) それで、日車を探そうと、まずClaigslistの西部マサチューセッツ州のサイトで検索してみる。そういえば、師匠はその昔1000ドルで車を買ったと言っていた。円高だし3000ドルくらいで検索してみよう。で、こういう車が売ってるんですよ、Claigslistには。 いくら自由な売買で、日のような車検制度がないと言っても、

    車 - 勝虫日記
    charliecgo
    charliecgo 2012/07/16
    ダンボールやゴミ袋で補修した車がよく走っているよね。/あと、高速で故障して止まっている車が多すぎ。
  • 1