タグ

ブックマーク / demosica.hatenadiary.org (1)

  • 基礎研究者の墓場@地方国立医学部 - でもしか医学博士の日記

    医学部は大きく二つに分けられます「臨床(医学)」と「基礎(医学)」 臨床は普段病院で見かける内科医やら外科医やら含まれるところです、一方基礎医学は基的に患者から離れて遺伝子関係など試験管を必死に振ってます。両者は全く別々というわけでもなく臨床をやってから専ら基礎研究畑に進むひともおります。 ただやはり「基礎医学専念」というのはそれなりに覚悟要ります。臨床なら別にそれほど有名にならなくても普通に「お医者やる」ことで社会経済的な満足感がそれなりには得られると伝統的には期待されます。一方でお医者さんになる権利を放棄して基礎医学に進んで大して芽が出ない場合は「味噌っカス」・・医者やっとけばよかったのにと口には出さないとしても誰もが思うこと。 しかし医学史に残るようなホームランは大抵は基礎研究から生まれるわけで、実際私の卒業した大学では若くして学士院会員に名を連ねたような基礎医学系教授の鼻息など大

    基礎研究者の墓場@地方国立医学部 - でもしか医学博士の日記
    charliecgo
    charliecgo 2016/02/20
    まあこういう傾向はまだ残っているが、この文章まんま、っていう終わったところも多くはないような。
  • 1