2018年10月5日のブックマーク (5件)

  • 30代ママの授乳中における運動会コーデ 2018年秋 - gu-gu-life’s blog

    4歳2歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life」のがっちゃんです。 2018年9月に出産して、末っ子はまだ生後1ヶ月ですが…。 4歳年中さんの長女の幼稚園の運動会が秋に開催されます。 我が家は田舎の公立幼稚園 未就園児が2人いるので運動会のお手伝いは無く 運動会自体は午前中のみ そんな30代の私の、運動会コーデです。 coenゆるいパンツ × ユニクロワッフルTシャツ 秋でもマリン! 主役は赤! 運動会にスカートはOK? 授乳ケープは必要?授乳はできるの? 結果、こちらで行きました! coenゆるいパンツ × ユニクロワッフルTシャツ 細かいコーデ内容はこちらです。 ・トップス:ユニクロのクルーネックTシャツ(ワッフル生地) ・ボトムス:coenのゆる〜いパンツ ・上着:しまむら ・下:ダイソーの太リブ ダイソーのカラバリに惹かれて購入したリブソックス! www.gu-gu-li

    30代ママの授乳中における運動会コーデ 2018年秋 - gu-gu-life’s blog
    charumen
    charumen 2018/10/05
    がっちゃんのコーデセンス、やっぱり好き^^
  • 保護者向け運動会攻略のための持ち物リスト - らいちのヒミツ基地

    運動会は長女が保育園の頃から15年欠かさず通ってるので、攻略法も自然と身につくものです。今回は保護者の皆様に向け、運動会の攻略法を挟みながら持ち物リストを解説します。 保護者向け運動会攻略のための持ち物リスト プログラム 帽子 タオル 敷物(銀マット) 一眼レフカメラ 18-270mmレンズ ビデオカメラ 一脚 スマートフォン・iPhone 日焼け止め 水筒 ミニ脚立(踏み台) 椅子 保冷バッグ弁当箱 おしぼりタオルケース キャリーカート 出で立ち オマケ:振替休日の過ごし方 まとめ 保護者向け運動会攻略のための持ち物リスト プログラム 自分の子の出番はマーカーで印を付けておきます。 プリントで渡されたまま持ち歩いても良いのですが、スマホで撮影してお気に入りフォルダに入れておけばすぐに観られて便利です。 帽子 日焼け対策に帽子は必須です。朝薄曇りでも急に強い日差しが降り注ぐこともあるので、

    保護者向け運動会攻略のための持ち物リスト - らいちのヒミツ基地
    charumen
    charumen 2018/10/05
    折りたたみの簡易椅子は絶対いる!!もうレジャーシートに直で長時間座ってられない!お尻と腰が悲鳴をあげます・・・^^;
  • 兄弟でもこんなに違う?あまり似ていない長男と次男の特徴 - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO

    こんにちは、ロクパパです! ちょっと前までは新生児だった次男坊もあれよあれよという間に生後9か月になりました。 ここまで大きくなってくると高速でハイハイ移動しますので、赤ちゃんと言うよりも一人の人間として見れるようになってきました。 そして大きくなるにつれて明らかになってきた兄弟間の「違い」 同じ兄弟でもこんなに違うんかい!っていうのをまとめてみたいと思います。 兄弟間での違い①|髪質 兄弟間での違い②|目 兄弟間での違い③|毛深さ 兄弟間での違い④|噛み癖 兄弟間での違い⑤|体質 兄弟間での違い⑥|その他 最後に 兄弟間での違い①|髪質 同じ親から生まれているのにうちの兄弟は髪質が全然違います。 私たち夫婦はどっちも「完全な直毛」で長男も真っすぐなんですが、次男はなぜか細い髪質でクルクルのくせ毛。 特に左耳の周りの一部の毛は、輪っか状にくるんと円を描いています。 くせ毛は優性遺伝と聞いた

    兄弟でもこんなに違う?あまり似ていない長男と次男の特徴 - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO
    charumen
    charumen 2018/10/05
    2人とも超絶可愛いんですけど・・・将来はイケメンブラザーズ決定ですね!
  • 台風時の「車出勤だから来れるよね?」問題について - しばきじっこ

    車社会の田舎で暮らしています。 移動手段は車一択。仕事の通勤も、買い物も、保育園の送迎も、みんな車。 車は電車やバスみたいに運休がない。 そう、例え台風が来ようとも。 前回の記事、パート先のスーパーが入社5ヶ月で閉店したよ に関連するお話です。 台風前日 台風当日 台風時における車の事故を考える 運休がない車社会という問題点 後日談 まとめ 台風前日 9月の最終土曜日がスーパーの閉店日(最終営業日)、日曜日は店を開けない片付け・掃除日(最終出勤日)として設定されていた。 しかし天気予報では日曜日の朝に台風が来そうだった。 沖縄、奄美では既に被害も出ている非常に強い台風だ。 土曜日、最後のレジ業務を終え、事務員さんと話していた。 「明日は台風ひどそうだったら無理に来なくてもいいよ。」 「明日はお店も開けないし、後片付けぐらいだから。」 店長がそう言っていたらしい。 現段階ではなんとも言えない

    台風時の「車出勤だから来れるよね?」問題について - しばきじっこ
    charumen
    charumen 2018/10/05
    だめです!だめです!21号の時近距離を車で移動しましたが、地震並に車体が揺れて恐怖maxでした!雇う側も的確な判断をお願いしますm(__)m
  • 娘(1歳4ヶ月)の顔に突然の発疹!?原因は夫のある「行為」だった! - 育児と引越と時々犬の絵日記

    先日家族で外をしていた時の話です。 娘突然の発疹!! 娘は実は今まで一度も熱すら出した事が無く、私はまだ娘の体の不調に慌てるという経験がありません。 毎日元気に過ごしてくれて非常にありがたいのですが、いつ熱が出たり発疹が出たりするかとドキドキヒヤヒヤしています。 そんなある日、家族で外へ出掛けていた時にふと娘のぷにぷにほっぺを見るとほっぺに赤くブツブツができています!ブツブツ自体には膨らみはなく左頬だけに広がっています。 最近は普通のご飯もべられるようになってきたので、私達と同じメニューから野菜やパスタ、パン等を少しずつべさせていました。 アレルギーが起きるようなものはべさせていない。そもそも娘には今のところべ物のアレルギーはない…。このブツブツは一体なんだ…。 冷静になり今日の行動等を振り返りながら娘の発疹を観察していると、頬の一番高いところの皮膚がカサカサと少しめくれて傷付

    娘(1歳4ヶ月)の顔に突然の発疹!?原因は夫のある「行為」だった! - 育児と引越と時々犬の絵日記
    charumen
    charumen 2018/10/05
    このぷにぷには罪!スリスリしたくなるのは宿命です(о´∀`о) ラブラブだったね!には笑いました(*´∀`)