2018年10月27日のブックマーク (3件)

  • ぬか漬けで、食卓が豊かに!ゆで卵も厚揚げも、手羽もチキンソテーも、料亭の味に仕上がります。 - 明日も暮らす。

    おはようございます、梅つま子です。 ぬか漬け生活、その後の記録です。 今月、「冷蔵庫に入れないスタイル」で、ぬか漬けを始めました。 www.tsumako.com その後、調子に乗って、あんなもの、こんなものを漬けております。 ごぼう キャベツ アボカド、そしてゆで卵 厚揚げ、そして手羽中 鶏モモ こんなごはんになりました。 ぬか床は、確かに、お抱えシェフです。 ごぼう さっとゆがいたごぼう。 ぬか漬け×胡椒×カンタン酢が合うな、と気づいて、たっぷりカンタン酢にひたしてべました。 いってみました。 これは鄙びた(ほめ言葉)ごちそうですな! 正直言って、ごぼう買ったの、ものすごーく久しぶりです。 だって子どももべる野菜ではないし。 でも、こうしたらめちゃめちゃおいしくて、なんとワタクシ、ごぼうを1週間で2回買いました。 歯ごたえがたまらないし、こうやってべると、酸味とほのかな甘みで、な

    ぬか漬けで、食卓が豊かに!ゆで卵も厚揚げも、手羽もチキンソテーも、料亭の味に仕上がります。 - 明日も暮らす。
    charumen
    charumen 2018/10/27
    ぬか漬けってこんなに優秀なんですね!今まで自分には関係ないとスルーしてましたが、即興のジャズの味に興味が湧きました(о´∀`о)
  • 飾りは100均と使い回し!長男6歳、次男2歳のお誕生日の様子 - となりのスミカ

    誕生日の飾り付けはセリアとDAISOにお任せ! 今年は手に手を抜きまくって、過去の使い回しにナンバーバルーンを投入しました。 ちなみに1年前はこんな感じ www.8-sumica-8.com 記事を読んだところ、この飾りもどうやら今年で3年目のようです。来年あたり新調しようかな… これ黒の色画用紙を全部カッターナイフで手作業で切り抜いてあります。 チイ妊娠中にアニを喜ばせることだけを考えて作った思い入れもあるから…来年も使い回してたら気持ちのせいだと思ってください。 ダイソーのナンバーバルーン ナンバーバルーンは過去何度も購入しようか悩み…楽天のいろんなお店を駆け巡りましたが、結局DAISOで手に入る!ということで108円で済ませました! これが次男のお誕生日 ナンバーは長男アニが選んでゴールドです。なぜゴールドかというと… 自分の時がシルバーだったからです。 アニの好きそうな配色で統一す

    charumen
    charumen 2018/10/27
    お誕生日おめでとうございます!素敵な飾り付け(о´∀`о) 私、こんなのしたことないです!アレルギー対応のケーキとか、今は色々充実してますね!アニくんチイくんにとって良き1年になりますように(*´∀`)
  • 【柔術】初めての試合観戦@デラヒーバカップ。 - Call me Iqo.Pls!

    はじめに。 試合の迫力に圧倒される。 ひたすら公園で遊ぶ。 おわりに。 おまけに。 はじめに。 小学生になる前に一度はナツオ@年長を柔術の大会に出場させたいと妄想している私。格的な柔術は9月に始めたばかりだが、柔術の基的な動きを学んでもう2年。締め技や関節技はまだまだだが、タックルからのマウントやバックへの流れは自然と身についている。小学生になったら新しいことに興味がわいてくる可能性も高い。息子の意思で柔術を辞める可能性もなくはない。ならば一度くらいは大会に出てもらいたいのが親心。 そこでナツオと、大の仲良しで保育園も柔術も一緒のリョウタを連れて先輩お兄さんの応援及び大会の雰囲気を味わいに柔術の大会へ行ってきた。 リョウタをママさんから預かって男3人でお出かけ。ちょっと不安はあったが電車に乗った瞬間に安心する。リョウタは乗車したらすぐにリュックを抱え、車内で座る時もリュックを前に抱えた

    【柔術】初めての試合観戦@デラヒーバカップ。 - Call me Iqo.Pls!
    charumen
    charumen 2018/10/27
    ナツオ君とリョウタ君、とってもいい経験しましたね!お友達と一緒なら今後も楽しく続けられていいですね!そんな機会を作ってあげるイクオさん、素敵なパパです(*´∀`)