タグ

Movable Typeに関するcharumeraのブックマーク (75)

  • 新着エントリーの New マークを親カテゴリーに表示する

    先日エントリーした「新着エントリーに New マークをつける」で「サブカテゴリーリストを折りたたんだ状態で親カテゴリーにもNewマークを表示させたい」というご要望をいただきましたので、エントリーにてご紹介します。 このカスタマイズを行うことで、スクリーンショットのように子カテゴリー [Linux] を新規エントリーした際、最上位の親カテゴリー [趣味] にも New マークを表示します(折りたたみマークは割愛)。 以下、カスタマイズ方法です。 1.サブカテゴリー構成が2階層の場合 サブカテゴリー構成が2階層の場合、親カテゴリーに子カテゴリーの新着エントリーの日付を反映させることで、New マークを表示させます。ただし New マークは全ての親カテゴリーに反映されるので、3階層以上のカテゴリー構成の場合は2項をご利用ください。 1.1 サブカテゴリーリストの修正 サブカテゴリーリストの折り

    新着エントリーの New マークを親カテゴリーに表示する
  • 新着コメントに New マークをつける

    新着エントリーに New マークをつけるの「最近のコメント」版で、「最近のコメント」の新着コメントに「New!!」というテキストや画像を表示するカスタマイズです。 「コメント投稿後×時間以内」という指定により任意のテキストまたは画像を指定したリストに表示することができます。JavaScript で書きましたのでテンプレートにタグを追加するだけで動作します。また JavaScript OFF の場合は何も表示されないようにしています。Windows2000/XPのIE6.0・Firefox1.0・Opera8.0で動作確認しています。 動作はコメントの投稿時間をコメントタグで予め表示させておき、後から JavaScript でその投稿時間を取得し、現在時刻との差を計算して指定時間以内であればテキストまたは画像を表示するという仕組みです。 1.テンプレートの修正 1.1 公開テンプレートの場合

    新着コメントに New マークをつける
  • 小粋空間: 404 エラーページを作る : commentID15030

    スクリーンショットのように、指定したURLが存在しない場合等にしばしば表示されるエラーページですが、「ErrorDocument ディレクティブ」というものを利用することでオリジナルのエラーページを表示することができるようになります。 エラーページに関するご質問を頂きましたので、エントリーにて設定方法をご紹介致します。とりあえず確認の意味も含めて当サイトもエラーページを作ってみました。 1.エラー表示用のHTMLファイルを作る 任意のエディタで、「404.html」のファイル名でHTMLファイルを作成し、index.html が置かれているディレクトリへアップロードします。 Movable Type の場合 プロフィールのページを作るを利用して作るとブログと同じようなデザインのファイルを簡単に作れます。ダイナミックパブリッシングをご利用であれば、システムテンプレートの「ダイナミックページ

    小粋空間: 404 エラーページを作る : commentID15030
  • Movable Type プロフィールのページを作る(3.2-ja~用)

    「プロフィール」用テンプレートの作成方法です。以前書いたプロフィールのページを作るが3.1xまでしか対応していなかったので、3.2-ja~3.35-ja用に書き直しました。なおここでご紹介するのは公開テンプレート用ですので予めご了承ください(デフォルトテンプレートのものは別途エントリーします)。 同様の手法で「このサイトについて」や「注意事項」のページを色々と作ることができます。プロフィール自体をエントリーとして追加する方法もありますが、ここではインデックステンプレートとして追加し、その中に直接コンテンツを記述する方法を説明します。 1.プロフィール用テンプレートの作成 Movable Type 管理画面左メニューの「テンプレート」をクリックし、右側上に表示されている「テンプレートを新規作成 」をクリックしてください。次に表示された画面で以下の項目を設定します。 テンプレートの名前:Pro

    Movable Type プロフィールのページを作る(3.2-ja~用)
  • Favicon 設置

    遅ればせながら Favicon を設置しました。 Favicon は「favorite icon(お気に入りアイコン)」の略で、サイト表示あるいはブラウザのお気に入りやブックマークに登録すると、そのサイトにオリジナルのアイコン(Favicon)が予め用意されていればそれがお気に入りリストやアドレスバーのURLの左側に表示されるというものです。当サイトではバナーのの顔をそのまま使ってみました。 以下作成&設置方法です。 1.Favicon 用画像作成 画像作成ソフトで正方形の画像を作成します。画像サイズは 16px×16px らしいので、私は最初からそのサイズで画像を作りました。画像を作成したら bmp / gif / jpg / png 等の形式で保存します。 なお次の変換作業で対応するファイル形式が異なるようです。また画像サイズを縮小してくれるサイトもあるようです。 2..ico ファ

    Favicon 設置
  • The blog of H.Fujimoto: コメントスパム送信者にコメントをさせないようにするプラグイン

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 Blogが一般化するにつれて、コメントでスパムを送信する輩も増えました。 最近では、「Blogを自動巡回しつつ、コメントスパムをまきちらすプログ

  • 小粋空間_カテゴリーリストにカスタムフィールドの画像を表示する

    Finaleで2音のトレモロを入力する方法を紹介します。 なお、米国時間2024年8月26日、Finaleの開発/販売終了がアナウンスされました。 国内販売代理店契約の即日終了に関して 1.問題点 Finale(バージョン27)で冒頭のような2音(またはそれ以上)のトレモロを入力したいのですが、方法がわかりません。 ということで、Finaleで2音のトレモロを入力する方法を紹介します。 2、Finaleで2音のトレモロを入力する 2音のトレモロを入力するには、トレモロさせたい音符を選択。 メニューバーより「プラグイン」→「TG Tools」→「簡易トレモロ...」を選択。 ダイアログが開くので、連桁(れんこう)の数等を指定して「適用」をクリック。ここでは「2」を設定します。連桁とは連続した音符の旗をつないで記述することです。 これで2音のトレモロが設定できたので、ダイアログの「閉じる」ま

    小粋空間_カテゴリーリストにカスタムフィールドの画像を表示する
  • http://rambler.s46.xrea.com/mt/

  • カテゴリを任意の順番に並べ替える

    WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。 「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいくです。 このでは、PHPの基となる変数と制御構造について解説します。 Kindleで、定価500円です。 2007年8月28日 Movable Type 4用のカテゴリー/フォルダの並べ替えプラグインを公開しました。 画面上でカテゴリー/フォルダを並べ替えることができ、使い勝手が大幅に上がっていますので、MT4の方はそちらのプラグインをお使いください。 2006年11月30日 MTSubCategoriesタグ専用のカテゴリー並べ替えプラグインを公開しました。 このプラグインとは作業手順も異なりますので、作業手順やメリット/デメリットを比較の上、ご自分にあったものをお使いください。 2006年4月23日 このプ

  • Ariela Network | トラックバックにサイト画像を追加

  • MT のエントリー確認画面を構築後の画面と同一にする方法 :: Drk7jp

    MovableType で以前から気になっていた仕様の1つとして、エントリー確認画面が構築後の画面と異なるという点です。いろいろなタグや CSS を使っていると、脳内変換が追いつかなくなってきて、実際に構築するまでイメージがわからないという事態に陥っています。 MT の確認画面の html を生成するメソッドを解析してみると、確認画面と構築後の画面が異なる理由は、以下の2点に起因するものでした。 自サイトで使っている CSS が読み込まれないため、見栄えが異なる。 テンプレートモジュールで定義されたタグが展開されていない状態でプレビューするため、見栄えが異なる。 /lib/MT/App/CMS.pm を編集する sub preview_entry メソッドの下記の部分を見つけて、赤色の行のように、自サイトの CSS を読み込む指定を追加して下さい。 my $preview_code = <

  • MovableType関連リンク集

    最新版のMovableType(日語版)が入手できます。マニュアルやデフォルト・テンプレート、よくある質問などのサポートもあります。

  • Akihi Net

    地球上の様々な存在の 意味ある形 豊かな色彩 内から輝くいのちの光 世界は美しいものに溢れてる✨ ここは、自分なりの好き、を集めた 作家Akihiのポートフォリオサイトです。

  • 住太陽の「SEO 検索エンジン最適化」

    私がSEOを始めたときから住太陽さんやその書籍からたくさんのことを学ばせていただきました。 このサイトには多くの人が学ぶべき正しいSEOの情報が詰まっています。このサイトの情報をもとにして自身のウェブサイトに合うようにアレンジすることで、成功に近づけると思います。 日でトップのSEOコンサルタントを3人挙げろと言われたら、絶対に住太陽さんを含めます。実績と経験、知識ともに間違いなくトップです。でも、住さんの最も素晴らしいところは、知識の共有です。住さんが惜し気もなくこのサイトで公開している情報は、ウェブのどこにもない独自のもので、かつ極めて有用です。僕自身も多くのことを学ばせてもらっています。 辻 正浩 株式会社so.la SEO(検索エンジン最適化)の意味SEO(Search Engine Optimization: 検索エンジン最適化)とは、自社のウェブページがGoogleやBing

    住太陽の「SEO 検索エンジン最適化」
  • Webページ→画像変換ツール - 徒然なるままにBlog

    やることがないちょっと手が空いたので前回に引き続きAjax + PHPで簡単なツールを作ってみました。 今回のツールはWebページのキャプチャ(スクリーンショット)を取ってそれをサムネイル画像に変換するものです。 使い方はとても簡単で"WebページのURL"に適当なサイトのURLを入力し、 "イメージ作成"ボタンを押してしばらくするとそのページが画像として表示されます。 少し変換に時間が掛かるので表示されるまでジッと待っていてください。 最近は検索サイトなどで検索結果とそのページのサムネイルを同時に表示してるところもあるので 実は結構需要があるのかなと思います。手動でキャプチャしてサムネイル作るのも面倒だし。 WebページのURL: サムネイルの大きさ:

  • 画像→HTML変換ツール - 徒然なるままにBlog

    ヒマ少し時間があったので画像をHTML(アスキーアート?)に変換するツールを作ってみました。 使い方は"画像のURL"に変換したい画像のURLを入れて"文字"に適当な一文字を入れます。 で、"HTML変換"ボタンをクリックするとその画像が"文字"で表されたHTMLとして表示されます。 デフォルトでミクシィのロゴ画像が変換されるようになっているのでとりあえずそのままボタンを押してみてください。 どうしても画像が表示できない環境や画像を含めたHTMLを無理矢理一枚のHTMLに収めたい かなり特殊な状況下にいる人には使えると思います。 画像のURL: 文字: 大きさ:ピクセル 縮小:% ニアレストレイバー バイリニア 表示: 画像 ソース

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧

    Movable Type 日語環境でよく利用されていると思われる MovableType プラグインの一覧です。 海外サイトについては Googleで「Movable プラグイン」で検索した結果より、国内サイトは私が把握しているプラグイン作成者のサイトと Google 検索結果から抽出しています。Movable Type Plugins Directory からの抽出は行っていません。 また国内サイトのプラグインの概要は、配布サイトに掲載されている文言を引用させて頂いてます。 2010.05.01 MT5版のプラグイン一覧を公開しました。 2007.09.10 MT4版のプラグイン一覧を公開しました。エントリーでのMT4版のプラグイン情報追加は終了します。 注意事項 プラグインに関するコメント等の主観的要素は含まないようにしています。プラグインの適用についてはご自身の判断で行ってくださ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧
  • hxxk.jp - アーカイブテンプレートとパンくずリスト

    アーカイブテンプレートにパンくずリストを配置する これは weblog に限ったことではありませんが、現在表示されているページが、そのサイトのどの位置にあたるものなのかよく分からなくなるということがあります。 それを防ぐために、サイトのトップページから現在表示されているページへの経路のリンクを並べるという手法があります。 これは一般的にパンくずリストと呼ばれ、大抵はページ上部などの見易い位置に配置されます。 実は HTML / XHTML には link 要素というものが用意されていて、これを適切に記述すればこのようなパンくずリストは不要……というか蛇足となるのですが、現状では大部分のブラウザが対応しているわけではないというところです。 今回はそのパンくずリストについての論議はともかく、どういった形式のリストを作るか、それをどうテンプレートに組み込むかを解説しようと思います。 また、この部

  • hxxk.jp - MT をインストールしたら真っ先に行うべきセキュリティ対策

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2004-09-13T21:05+09:00 タグ CSRF Movable Type obsolete weblog セキュリティ 脆弱性 概要 この記事は obsolete です。 Movable Type における CSRF の可能性と各種対処法 ( http://hxxk.jp/2005/05/13/2105 ) を参照していただくようお願いします。 リプライ 20 件のリプライがあります。 何故こんな記事を書くのか 通常、私は自分の力量の範囲で調査・考察し、自分で「理解できた」と判断したもののみを記事として書くというスタンスでサイトを運営しています。 それは 真琴が興味のあることを調査、ないし考察したことについての記録を行うサイトです と書いている通りで、知ったかぶりをしないように自戒するための意味を持っています。 しかし、今回の記事は緊急

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: 10 Best Mutual Funds Parental Control High Speed Internet fashion trends music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy