2017年4月29日のブックマーク (1件)

  • 黒髪信仰って差別じゃないのか

    純日人なんだけど地毛がかなり明るくて、高校でも染髪の指導が入らないように親から「地毛です」みたいな書類を提出させられた。それはまあこっちを配慮しての措置だったんだろうし、結構ありがたかった。 そんで今日バイトの面接に行ったんだけど、「髪の明るさが5レベル以下じゃないと雇えない」とか言われたわけ。5!!??黒っ!!?地毛なのに駄目なの?意味不明じゃない? 染髪した髪はチャラチャラして見えるとかは百歩譲ってわかるけどむしろ黒くするために染髪しなきゃいけなくなるんですけど……なんだそれ……。 黒髪のほうが清潔感あるとかいう意味不明な常識死んでくれ~茶髪はヤンキーだと思ってるジジババもこの際死んでくれ~ 追記 バイトが茶髪だからって嫌がる客も含めて差別だってことだよ ちなみに「純日人」って冒頭にわざわざ書いたのは外国人の血が由来で髪が明るい人とは差別の質(?)が違うと思ったからだよ。 ハーフの

    黒髪信仰って差別じゃないのか
    chatetu
    chatetu 2017/04/29
    地毛だからいいのでは。そんな変な会社やめて正解‼︎