タグ

マーケティングとデザインに関するchaws2004のブックマーク (2)

  • マス広告だけじゃもうダメだ!って気づいた瞬間。:日経ビジネスオンライン

    川島:可士和さんは、もともと博報堂でグラフィックデザイナーとして活躍していたわけですが、いまのお仕事は広告や宣伝をつくるという枠組みを超えて、企業のブランディングや商品デザインを担う仕事になっていますよね。広告から、商品デザインへ、経営戦略へ、という具合に仕事が変わった理由、なんだったんですか? 佐藤:実は、順番が逆なんですよ。広告をやっているうちに企業のブランドづくりに携わるようになったんじゃなくて、そもそも広告よりもブランディングをやりたいと考えたから、広告代理店を辞めてサムライを作ったんです。 川島:えっ、そうだったんだ! 98年、手応えがするっとなくなった 佐藤 可士和(さとう かしわ) アートディレクター/クリエーティブディレクター 1965年、東京都生まれ。1989年、多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。博報堂を経て、2000年に「SAMURAI(サムライ)」設立。主な仕事

    マス広告だけじゃもうダメだ!って気づいた瞬間。:日経ビジネスオンライン
  • かっこいいWEBは物が売れるのか|More Access! More Fun

    人の意地にかけてイギリスのダサイ病院のWEB見つけた。が、ダサイ程度では似たり寄ったりだがさすがに↑の中華思想みたいな色のは無かった。まあ、やる気の無い同士で比べても意味ないッス・・・ しかしこの人の「かっこいい」と挙げているサイトがFlashバリバリの時代遅れのものばかりで、どうも日人とは感覚が違うのね、と思ったわけ。まとめサイトみたら同じこと言ってる人がいて感心した。 27番の投稿に完全同意です。 アメリカのサイトと日のそれのデザインを比べても、日のラップと場のそれを比べて「日語はダサイ」と言ってるのと大差なく、とにかく漢字自体がもともと横書きでは無くて縦書き用だし、WEBはもともと横書きの英語にあわせて作られているのでずるいわけです。 そもそも日アメリカでの価値観に大きな差があります。日の官公庁なんて国民の誰1人も「クールにデザインして欲しい」って望んでないのでか

    かっこいいWEBは物が売れるのか|More Access! More Fun
  • 1