cheesesouffleのブックマーク (195)

  • Googleのプログラマの給料 – 秋元

    Googleのプログラマの給料を推測してる記事がDiggのトップページを飾ってますね。転職サイトIndeedからのデータを拾ってきたということですけど。 Googleプログラマ アリゾナ州フェニックス 1773万円/年 Googleプログラマ カリフォルニア州 2007万円/年 Googleプログラマ シカゴ 2262万円/年 Googleプログラマ ニューヨーク 2466万円/年 ははははは(乾いた笑い) 知り合いの受けたオファーはもっと低かった(でも1000万円ぐらい)とか、プログラマー以外のオペレーション関連のエンジニアの待遇はひどいもんだ、とかいろいろコメントも出ているのでどこまで正しいのかわかりませんけど。

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/04/12
    Google Japan はどーなんでしょう?
  • CSVファイルフォーマットの解説:CodeZine

    はじめに CSVファイルは最も普及したデータ交換用フォーマットですが、さまざまな方言があります。 稿ではCSVファイルフォーマットの仕様とデータ交換時のポイントを説明します。 対象読者 CSVファイルを扱うDB管理者、開発者。 CSVとは? CSVとはComma-Separated Valuesの略で、カンマ区切りで並べた値という意味です。 CSVファイルの例として、一般的なアドレス帳データを示します。 "姓","名","生年月日","郵便番号","住所","電話番号" "山田","太郎","2001/1/1","100-0002","東京都千代田区皇居外苑","03-1234-5678" "山田","次郎","2001/1/2","251-0036","神奈川県藤沢市江の島1丁目","03-9999-9999" カンマで区切られたデータの横一列を"行"(英:Row)

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/04/12
    エクセルではどうなのか、RFCではどうなのか、という点がなく不満
  • "なりすましメール"で元同級生を「暴行する」と脅迫した高校生を逮捕 | ネット | マイコミジャーナル

    埼玉県警庄署は8日、メールアドレスを詐称して携帯電話やPCにメールを送信する「なりすましメール」を使って元同級生を脅迫した疑いで、埼玉県庄市の16歳の男子高校生を脅迫の疑いで逮捕した。なりすましメールの利用は学校現場でも多発しており、大きな問題となっている。 庄署によれば、逮捕された男子高校生は2007年10月中旬から11月中旬にかけ8回にわたり、出身中学が同じだった庄市の16歳の女子高校生に「暴行する」という内容のメールを送信。そのメールを送信する際に使った手口が、なりすましメールだった。 なりすましメールは一般にPC上で専用ソフトを使い、送信元アドレスを偽装して送信される。メールのヘッダ情報から送信元アドレスの信頼性を判断できることもあるが、携帯電話ではヘッダ情報を表示できないものが多い。この問題を利用して迷惑メール業者が送信することによる被害が相次いでいる。最近は高校など、学

  • 掲示板でイー・モバイル"爆破予告"した高校生逮捕、役員らは「緊急会議」も | ネット | マイコミジャーナル

    警視庁は29日、携帯電話事業などを展開するイー・モバイルの社の爆破予告をインターネット掲示板に書き込み、同社の業務を妨害したとして、威力業務妨害の容疑で埼玉県の16歳の高校生を逮捕した。同社では役職員による緊急対策会議を開くなど、業務に大きな支障をきたした。 調べによると、少年は25日、自宅のパソコンでインターネット掲示板に「イー・モバイルを爆破する」と書き込んだ疑い。 同社の役員らは26日にこの書き込みを閲覧。その後役職員らによる爆破予告に関わる緊急対策会議を開くなど対応に追われ、通常業務の遂行に支障をきたした。 インターネット掲示板への書き込みでは、「埼玉の小学生殺す」と書き込んだ千葉県の10歳小学生が4日に補導されたり、「神戸の小中高にテロします」と書き込んだ神戸市の私立高校生が脅迫の容疑で今月中旬に逮捕されるなどの事件が相次いでおり、今回もこうした事件に対する対策の難しさを示して

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803211514.html

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/21
    ウェブを使うのがこわくなるね。「ダウンロード違法化」も同じこと。
  • Joelに聞く、「優れた開発者」の要件・心構え・努力すべきこと:CodeZine

    世界的に認知されているソフトウェア開発プロセスのエキスパート。彼のWebサイトJoel on Softwareは、世界中のソフトウェア開発者に人気があり、30以上の言語に翻訳されている。ニューヨークにあるFog Creek Softwareを創業し、ソフトウェアチームのためのプロジェクトマネジメントシステムとして人気のあるFogBugzを作った。JoelはMicrosoftExcelチームのメンバーとしてVBAをデザインし、Juno Online Servicesでは数百万人が使うインターネットクライアントを開発した。 優れた開発者の要件――まず、「優れた開発者にはどのようなことが求められるか」についてお聞かせください ああ、大変だ。それなら12箇条ありますね。(笑) まじめに答えると、見方が二つあって、ひとつは成功するチームを作る上で誰を選ぶかということです。私はそういうとき、頭がよく

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/12
    再帰とポインタだけでいいんすか…
  • PV稼ぎ? やたらとページをめくらせるうざいメディアサイトの狙いとは? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この問題は、露出量で料金が決まるCPM契約のディスプレイ広告に売上を依存しているサイトの多くをひどく悩ませているので、今日はここでその問題を取り上げておこうと思う(シアトルには夜8時に着いて、タクシーで飛んで帰ってバネッサ・フォックス氏の火曜日の記事を読み、多少は睡眠時間をひねり出さなくちゃいけないんだけど、まあ、その話は置いといて)。 さて、ページ分割に関する基的なジレンマを以下に挙げておいた。 CPM広告の売上はページビュー数に基づいている(ページビュー数が多ければ、それだけ広告の表示回数も多くなるため)。長いニュース記事(あるいは、同じような意味で長いコンテンツ)を分割して、より読みやすい長さの複数のページにすることは、(ユーザーの好みにもよるが)ユーザー体験の見地から見て良いばかりではなく、より多くのページビューが稼げ、結果として広告売上も増加する。SEOの観点から言うと、記事を

    PV稼ぎ? やたらとページをめくらせるうざいメディアサイトの狙いとは? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/07
    AllAboutが真っ先に頭に浮かんだ。ページ分割すると読みにくいことが多い。
  • ネット上の名誉毀損に新解釈──「ネットでは何でもアリ」にならないか? - 松岡美樹の“深読みインターネット”

    「あのラーメン・チェーンの運営会社はカルト集団だ──」 ネット上のウェブページでそんな書き込みをし、都内の会社員が名誉毀損罪に問われた裁判で、東京地裁の裁判長は2月29日、「名誉毀損には当たらない」と無罪の判決を下した。 この判決はネットによる個人の表現が名誉毀損罪になるケースについて、新しい基準を示した。だがこの基準は曖昧で拡大解釈が容易であり、「インターネットの実情にマッチしているか?」とも併せて議論を呼びそうだ。 「よく調べずウソを書き込んだ」のでなければ無罪になる 従来、名誉毀損の判例では、それが事実でなく名誉を毀損していても、人が「真実だ」と信じるに足る「確実な資料」や「証拠」があれば罪に問われないとしていた。 だが今回の判決では、ネット上における個人の表現には従来の名誉毀損の基準を当てはめるべきではないと判断された。「ネット上では簡単に反論できる上、個人がネットで発信している

    ネット上の名誉毀損に新解釈──「ネットでは何でもアリ」にならないか? - 松岡美樹の“深読みインターネット”
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/05
    個人vs.個人のケースと個人vs.企業のケースで違うんじゃないかなー
  • 「JAVAでFFmpegのコマンドを呼び出す簡単なプログラムを作りたい。」(1) Java Solution - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • Rauru Blog » Blog Archive » 大企業が GMail を使う言い訳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/03
    企業向け有料Google Appsだと機密保持契約とかあるのかもしれないですね。IT関連をアウトソーシングしている会社はたくさんあるわけで、それがGoogleでいけない理由はあまりなさそう。
  • 初めて合コン行った

    無論人数合わせ要員で 一言で言うと凄かった 当にドラマみたいなことみんなやってんすね ビビったわマジで… 凄いノリに全然ついてけなかった 男性から話しかけられてもなんか丁寧語になっちゃうわ、いかにも愛想笑いだわで全然もりあがんねー ていうか、まだ皆酒飲んでないのに酒飲んだようなテンションになってるのは何故? 「○○ちゃんだっけ?可愛いね!どこらへんに住んでるの?」 ってえっいきなり個人情報取得?みたいな 「北の方です」 とか言っちゃうし自分 「えっ北?北ってどっちだっけ?右?」 右!? そしたら他の男がやってきて 「バカだなお前ーw南の反対だよ」 そりゃそうだけど!!しかもその男それで分かったのか「あーなるほどね!」とか言ってる。こいつカルピスサワー2分の1杯でもう酔っ払ったというのか…? これはもう増田に書くためにネタを提供してくれてるんだなとしか思えなかった。 「休みの日とか何してる

    初めて合コン行った
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/03/01
    歳が上がっていくともっと落ち着いた雰囲気の合コンになると思いますよ。
  • 【MacBook Air分解:番外編】我々はなぜ「無駄だらけ」と書いたのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    Tech-On!に掲載した記事「【MacBook Air分解その5】外は無駄なし,中身は無駄だらけ」は,我々の予想を超えて多くの読者に読んでいただいた。そのこと自体は記者にとって望外の喜びである。だだし記事のコメントなどを読んでいて,読者の一部に我々の意図がうまく伝わらなかった懸念を覚えた。Apple社の話題を取りあげると熱狂的なコメントがつくことが多いので,しばらく静観していたところ,米Wired誌のブログ(日語訳はこちら)で取り上げられて話がややこしくなった。Wired誌の記者はとんでもない勘違いをしているように思える。我々記者や記事に登場する技術者がApple社に嫉妬したり,同社を侮辱しているととられたならば,大間違いである。 先の文章には確かに説明不足の嫌いがあり,それが生んだ勘違いは筆者の不徳の致すところである。協力していただいた技術者たちには何の非もない。だからこそ,恥を承知

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/02/28
    「無駄」じゃなくて「余裕」という言葉を使うべきだったのでは。
  • Webメールが、Webの上で動くものなんだよ、と改めて教えてあげたい。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    Yahoo!のWebメールが機能刷新となった。 でも、僕は使わない。 なぜか? それは簡単、クライアントソフトのインターフェイスを忠実に置き換えたようなWebアプリは、Webブラウザ上で動くアプリケーションとしての、質的なところをはき違えているからだ。 Zimbra(日ではfeedpath Zebra)も同様で、MSアウトルックもどきの外観と操作感を実現するのに、かなり無駄な労力を使ってしまっている。こよなく愛するAppleの(笑).macのWebメールもクライアントソフトの動きを、そのままブラウザ上に置き換えているのは、悲しい限りだ。 Webというものを当に理解しているのは、少なくともWebメールという分野を見ている限りにおいては、やはりGoogleだけだ。 Gmailは、世界最高のWebアプリの一つであり、メールソフトを再定義した素晴らしいサービスだ。Gmailは、クライアントソ

    Webメールが、Webの上で動くものなんだよ、と改めて教えてあげたい。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/02/26
    具体的にGmailの何が素晴らしいのかがちっとも伝わらない。
  • コラム: 【特別企画】やじうまマスクWatch今年の花粉はこのマスクで乗り切れ!

    2月の半ばを過ぎた頃から、鼻がむず痒くて仕方がない。どうやら、今年もアイツがやって来てしまったようだ。そう、花粉症の季節である。 当媒体では今年も、空気清浄機をはじめとした花粉症対策に役立つ家電を取り上げていく予定だが、今年はそれに先駆けて、外出先でも使える簡単な花粉症対策のひとつ「マスク」を特集する。花粉症に効果があると謳われるマスクだが、その種類は豊富で、どれを選んでよいかわからない人も多いだろう。 ということで早速、健康グッズの通販サイト「ケンコーコム」にて、売上ランキング上位50位にランクインしていたマスク、ならびに一般的なものとは異なる特徴的な機能を持ったマスク58種類をドーンと購入。全種類を着用したうえで、編集部お勧めのマスクを紹介する。購入した製品の一覧はこちらをご参照いただきたい(ランキングは商品を購入した2月12日時点のもの)。 ● 「微粒子マスク」「濡れマスク」など、高

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/02/25
    マスクのレビュー。自分も試してみよう。
  • ケータイの車内利用について考える | WIRED VISION

    ケータイの車内利用について考える 2008年2月12日 IT社会 トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 「礼儀正しさ」「謙虚さ」「思いやりの気持ち」が日人の美徳とされてきたが、気付けば周囲が「マナー」という名の下で制約のオンパレードとなり、やや息苦しさを感じることもある。 たとえば、エスカレータに乗るときに片側を空ける習慣はいつのまにか「常識」になってしまった。エスカレータを歩くことは来危険であるし、片側を空けるほうが昇降客をさばく効率が悪い。また踊り場も律儀に行列を成して大混雑である。こんな乗り方をしているのは日ぐらいだろう、外国から日を訪れた人がまず驚くのがこのエスカレータの乗り方だそうだ。 同様に疑問を持つ日特有の習慣に、「ケータイの車内利用」がある。日では、鉄道車両における車内ルールとして、「優先席付近では電源OFF、その他ではマ

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/02/13
    そもそも「車内では会話をしないのがマナー」というのがないのに「電話で通話をしないのがマナー」というのは納得しかねる
  • @nifty:デイリーポータルZ:手のなかの山手線

    ノルウェーのとあるケーブルカーの話を聞いた。駅に車両の模型が置いてあって、それらが実際の運行に従って動いたりするらしい。つまりそれを見れば、それぞれの車両がどこにいるかを一覧できる。 すばらしい仕掛けだと思う。ぜひ日の駅にも置いてほしい。 駅で、電車がこなくてイライラしてるときに、車両はそれぞれここにあって鋭意がんばってます、ということが分かれば、ちょっとは待ってやろうかという気持ちになったりするんじゃないか。 (text by 三土たつお)

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/02/01
    なんか楽しいぞコレ
  • グーグルが検索結果を操作している一例の補足 - 量産型ブログ

    承前 グーグルが検索結果を操作している一例 - 量産型ブログ あまり理解されてないようなので、補足をするよ! 経緯 2007/10/3 脳内メーカーの便乗商法?をアップ 一ヶ月でおよそ13,000PV程のアクセスがありました。その多くはやじうまウオッチ、にゅーあきば、朝目新聞、ニュー得等のサイトからの訪問ですが、グーグル検索を通じてもおよそ730PVほどのアクセスがありました。 その際の検索ワードは"脳内メーカー 偽"や"株式会社創見247","松英 寛"等々。 それとは別に、やはり問題提起した身としては広告が気になり、ちょくちょく"脳内メーカー Adsense""脳内メーカー 偽""脳内メーカー アドセンス"等のキーワードで検索して検索結果をチェックしていました。 まず、このブログが検索から消えました。 次に、このブログにリンクして、注意を促すブログが見えなくなりました。 実際、検索から

    グーグルが検索結果を操作している一例の補足 - 量産型ブログ
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/01/30
    有名でもないページの内容を吟味してランク操作するほどGoogleの中の人が暇だとは思えないが。
  • 2007年大予想!女子大生が選んだ来年ブレイクしそうなスイーツは?!

    「おかしいだろうがぁ!」レジ係を罵倒する男性客、その後の行為にもSNS唖然「神経どうなってんの?」 スーパーのレジ係として働く女性が、店内で目撃した“異常に怒鳴る男性客”の言動についてSNSに投稿したところ、「店員には何言っても許されると思っている人一定数いる。神経どうなって... 【医師に聞く】“薄毛”で悩む高校生…10代で発症も珍しくない「若年性AGA」、美意識や認知の変化で相談が増加 成人男性に多く見られる脱毛症の一種で、薄毛や抜け毛を引き起こすAGA。昨今では、高校生をはじめとした10代後半~20代前半でも、AGAに悩む人が多くなっているという。“若ハゲ”ともいわ...

    2007年大予想!女子大生が選んだ来年ブレイクしそうなスイーツは?!
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/01/26
    この図で、レーダーチャートを使うのは間違い。
  • 「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン

    最近、東京ではよく電車に乗る。それまでタクシー派だった私にとって、数千円かかっていた距離が、160円で行けることを知ったときの驚愕。「ヒャ・・・ヒャクロクジューエン!?」と叫んだ時からナニワ根性が開花し、何が何でも電車に乗らなきゃソンという感覚になった。それまではレンタカーで移動していた千葉にも、電車で行くことにした。 電車に乗る時、私はインターネットで乗換えや駅名など、入念にチェックする。千葉の海浜幕張まで東京駅から京葉線で乗換えなしの30分ほどで行けると表示されていた。私は自信を持って「京葉線」にたどり着き「海浜幕張方面」と書かれたホームに降りた。 ホームにはすでに電車が扉の開いた状態で停止し出発を待っていた。もう一度上を見るとホームには確かに「海浜幕張方面」と書かれてある。それでも念のために一人の乗客に声をかけた。 「これは海浜幕張に行きますか?」 「わかんない。行くんじゃないの?」

    「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン
    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/01/25
    自分が「海浜幕張に行きますか?」と聞かれたら、わからなかったら路線図を一緒に見て確認するかな。ただ、後で「自分で路線図見ればいいのに」と思うし、変な人だったら素気なく答えるかも。
  • 公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について - ピアプロ開発者ブログ

    VOCALOIDを用いて楽曲を制作する場合、「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております(※)。 特にVOCALOIDそのものや、VOCALOID製品のタイトル/キャラクター(「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」等)、バーチャルシンガーなどとクレジットされた作品において、それそのものが、いわゆるエロティックな表現や、バイオレンス、グロテスクな表現を、自ら発言/自己表現しているような見え方と捉えることが可能な場合、または視聴者がVOCALOIDやキャラクターのイメージを誤解し、困惑、嫌悪の感じをいだく可能性がある場合、VOCALOIDやキャラクターのイメージに悪影響があると判断させていただく事がございます。 今回、公序良俗に反する歌詞を伴う作品がニコニコ動画に連続的に投稿されているとの通告を一

    cheesesouffle
    cheesesouffle 2008/01/25
    デPの話ですね。一般視聴者からの通告があると、黙認したくても動かざるを得ないのが苦しいところ。