ブックマーク / tamkaism.com (6)

  • 絵心がないと悩む人でも一瞬で100の表情が描けるようになるラクガキテクニックとちょっとしたコツ【emography(エモグラフィ)】

    子供の頃から絵を描くこと(ラクガキ)が大好きでした。 とはいえ、絵を仕事にする画家や漫画家になりたいというのはあまりなく、ただ単に絵を描くことが好きでテストの裏紙やノートや手帳に描いたりがほとんど。 それもあって「これは自分が楽しむためのラクガキなんですよ」といい続けてきました。 そんなある日、このブログで私のラクガキを見てくれた知人の「僕も絵を描けるようになりたいんです!」というリクエストに応えるために「ハッピーラクガキライフ」というラクガキ講座を開催することになりました。 今回はその講座の中でも一番キャッチーで多くの人に喜んでいただいている「絵が苦手な人でも一瞬で100の表情が描けるようになるテクニック」をご紹介したいと思います。 人間の表情を構成する要素 人間には人の顔にとても敏感に反応する能が備わっています。この現象のことを「シミュラクラ現象」といいます。 ▼点3つが顔に見えるこ

    絵心がないと悩む人でも一瞬で100の表情が描けるようになるラクガキテクニックとちょっとしたコツ【emography(エモグラフィ)】
    chesmin2013
    chesmin2013 2015/03/14
    タムカイ先生のラクガキテクニックがついにブログで!
  • 子供の顔を写さずFacebookやブログに写真をアップする5つの具体的パターンとそのコツのまとめ | タムカイズム

    先日、こんな記事を書きまして 「子供の顔写真はネットに上げない」など、ちょっとしたルール・制限を工夫につなげて創造力を刺激するための2つのコツ 何人かの方から「子供の写真でその手があったか!」というようなコメントをいただいたのですが、そういえば自分はどうやっていたかなーと見返してみたところ、いくつかのパターンに分けられるなということがわかりました。 前記事へのコメントでも「どんなのがあるかな?」というものがありましたので、私がよく使う具体的パターンとそのコツをご紹介したいと思います。 初級編:後ろ姿を使う 顔を写さない写真で最もオーソドックスなのが後ろから撮る構図です。我が家には二人の子供がいますが、後ろから追いかけながら自然に撮影できるのがこの構図になります。 この構図の場合、普段であれば顔が暗くて失敗になりがちな逆光であっても、それなりの雰囲気が出てくれるので、子供の顔さえ写っていなけ

    子供の顔を写さずFacebookやブログに写真をアップする5つの具体的パターンとそのコツのまとめ | タムカイズム
    chesmin2013
    chesmin2013 2014/11/18
    具体例キター意識するとかなりお子さんの写真あるんですなあ
  • 女性にも人気!好きな香りとフレーバーでリフレッシュ!電子タバコ?いいえ「Frienbr(フレンバー)」です!国内産リキッドで安心、安全性もばっちり!

    さてこのFriendbr(フレンバー)、「電子タバコですか?」と聞かれることがありますが、そのあたりは公式サイトの説明を引用すると。 フレンバーはリキッド(液体)を蒸発させ、蒸気のフレーバー(香り)とテイスト(味)を楽しむ、新しいトレンドアイテムです。 製品の見た目から、電子タバコというイメージが強いですが、ニコチンもタールもありません。 ということで 「細長いものをくわえて吸い込んで煙(正しくは水蒸気)を吐き出す」 という見た目としては限りなくタバコに近いものなのですが、ニコチンもタールも含まれておらず、タバコの煙のニオイというのも一切ありません。 いわゆる「電子タバコ」というものと構造は同じなのですが、日国内でニコチンを含んだリキッドの販売は法律で禁止されております。なのであくまで「電子タバコ」ではなく「Friendbr(フレンバー)」と呼ぶのがいいのかな、と。 ちなみに日では日

    女性にも人気!好きな香りとフレーバーでリフレッシュ!電子タバコ?いいえ「Frienbr(フレンバー)」です!国内産リキッドで安心、安全性もばっちり!
    chesmin2013
    chesmin2013 2014/11/15
    タムカイさんのこれ見てVAPEに興味が出たんだよなぁこれは電子タバコとは呼ばないんだ!
  • ダイソンのハンディ掃除機 DC74「dyson fluffy(フラフィ)」レビュー。画期的なヘッドに対する家人の感想は「我が家のお掃除革命!」とのこと

    さて、製品の箱にはジェームズダイソン氏のこんなメッセージが。 このメッセージはそのまま読むと「ウチが特許を持っているから他には真似できないよ」という意味にしか過ぎません。 ただ、このDC74「dyson fluffy」にしても、先日発表された「dyson hygienic mist(ハイジェニックミスト)」にしても、元々この世になかった、ユーザーの世界を良くするものをダイソン社は作り出しているわけです。 そのためには単なる外装のデザインパターンや色の検討とはまったく違う、もっと根っこの部分での検討や試作品の製造が必要になるわけで、そう考えるとこのメッセージの重要さが感じられるかと思います。 それが今回の場合はこのヘッドなのです。 フワフワとしたナイロンフェルト製のヘッドによって床との密着度を上げ、これまで簡単には吸い込むことのできなかった大小様々なゴミを一気に吸い込む事ができるようになっ

    ダイソンのハンディ掃除機 DC74「dyson fluffy(フラフィ)」レビュー。画期的なヘッドに対する家人の感想は「我が家のお掃除革命!」とのこと
    chesmin2013
    chesmin2013 2014/11/10
    結構高いが、いつかは欲しいダイソン
  • 「味方全体」の意味について考えてしまったお話

    今週に入ってからずっと家人が体調を崩している。 これがもう、当に辛そうで もしも一つ魔法が使えるようになるなら 回復魔法を覚えて治してあげたいレベル。 ちなみにこういう時に使うのは ドラクエで言うとホイミなんだろうか? キアリーなんだろうか? と、ちょっと調べたら最近は「光のはどう」ってのがあって 効果が「味方全体のほとんどの状態異常を治す」っていうので これがあれば家族全員に使えるじゃないか!と。 いや、待てよ? 使ってみたら隣の家のあの人や、仲のいいあいつも治せるかもしれない。 「味方全体」ってすごい!! …でも、待てよ、これによって逆に「味方じゃない」が はっきりと線引きされてしまうのかも… と思ったらなんか不思議な気持ちになった。 それは感情で決まるの?契約なの? 会社なの?国なの?地球なの? それともまさかFacebookの友達で…? とりあえず「魔法を」なんて考えるより 今日

    「味方全体」の意味について考えてしまったお話
    chesmin2013
    chesmin2013 2014/10/30
    こういう文章を書くブログにしたい
  • iPad miniを片手で快適に使いたかったので「バンカーリング」をつけてみた。これはいい!ただ、そこはかとない敗北感がある。

    chesmin2013
    chesmin2013 2014/10/29
    タムカイサンが教えてくれたことは、バンカーリングはカバーにつけたほうがいい!ってことだった!
  • 1