タグ

2016年10月18日のブックマーク (9件)

  • 金貸しだけどクレカの審査通らない理由教える

    anond:20160613215804 元増田が言ってる通りクレジットカードというのは借金の一種だ だからクレジットカードの審査が通らない奴は借金の審査も通らない で、そんな審査が通らないのはどんな奴かと言うと ・現在収入に見合わないくらいの借金をしてる奴 ・過去に延滞(滞納)や破産の履歴がある奴 ・その両方 のどれかが大半だ ちなみに「借金の量」は利息含めた年間の返済額が年収の何割かで見る 「延滞」はだいたい過去3年〜5年の記録を見る 今はどこでもなんとかしてクレジットカードを作って欲しい、借金してほしいと思っているから審査はユルユルだ なので普通のクレジットカードの審査が通らないとなると よっぽどの借金か延滞履歴があると考えたほうがいい ここで問題になるのは「借金」と「延滞」の定義だ ブコメでも散々言われているが「携帯電話端末代金の分割払い」は借金だ あとは家賃なんかもクレジット会社

    金貸しだけどクレカの審査通らない理由教える
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
    ホワイト情報は、要するにお得意様リストなので、会社の壁は越えない(ほかの会社に客をとられたら困る)と聞いたことがある。あれ?用語の定義がぶれてる?ブラックリスト共有機構ってcicと、もう一カ所どこだっけな?
  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
  • 親子断絶防止法案の問題点―夫婦の破たんは何を意味するのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    親子断絶防止法に対する懸念が各方面から出されている。NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむの赤石千衣子理事長(「親子断絶」防ぐ法案に懸念)、同じくNPO法人キッズドアの渡辺由美子理事長(「親子断絶」を防ぐ法案成立に潜む大きなリスク)といった、いわば離婚家庭の「現場」を知る人たちである。毎日新聞でも、懸念が報じられている。大手メディアがそろいにそろって否定的意見を紹介しているのが、意外だった。一般的には渡辺理事長のいうように、 離婚した後も、親は親であり、だから、母子家庭でも、時々別れたお父さんと会う事は良い事だと、私も思っていた。だから、この法律もいいんじゃない?と思っていた。 出典:「親子断絶」を防ぐ法案成立に潜む大きなリスク というような感想をもつひとが多いのではないかと思っていたからだ(渡辺理事長のこの文章のあとには、「しかし、キッズドアを始めてそんなに簡単ではないという事を思い知っ

    親子断絶防止法案の問題点―夫婦の破たんは何を意味するのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
    共同親権にするのなら、結婚してればよいのでは? 結婚状態時に子供と会えないのが問題では? 現状維持重視は法律?運用の問題では?結婚しない場合、共同親権だけ発生するのかな?
  • 山猫軒 (丸の内/創作料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    山猫軒 (丸の内/創作料理)
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
  • 新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ

    新規事業ってあまりにも変数が多すぎて考えないといけないことだらけです。来であれば一定以上はやってみないとわからないものだらけなのですが、どうしても細かいリスクに目が行きがちで議論が深まってしまいます。 来であれば、とにかく意思決定は早くしプロジェクトをどんどんと前にすすめるほうが見えることも多いです。 しかしなかなかそうはいかないこともあるのが現状。そのときに使えるスキル「ざっくり力」というものに会話をしていて気づきました。 立ち上げ時のワナ まずありがちなのが、細かなリスクやこういうときにこうだったらというとにかく多くのケースの想定です。 当然、出来る限りリスクを想定しておくことは大事なのですがこのリスクを潰そうとすることをやりすぎてしまうとプロジェクトがなかなか前に進みません。とくに「予算が多い」「関わる人間が多い」となるとそうなりがちかなと思います。 確かにそれは間違ってはいない

    新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
    製品だったらプロトタイピング、ビジネスだったら小規模でテストやモジュールに分解するのはどうかな。ポートフォリオマネジメントとしてリスクを負える範囲なら良いですが。金主にリスクとリターンの説明も大事
  • 遺族「いじめなくして」中2女子写真公開|事件・事故|青森ニュース|Web東奥

    真っ赤に開く傘を背に、笑顔がはじける津軽手踊りの少女―。今夏の黒石よされ写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に内定していた作品だ。撮影された10日後に自殺した青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)だと審査後に判明し、主催した黒石よされ実行委員会が一転、内定を取り消していた。遺族は17日、撮影者から提供を受けていた作品を紙に公開。また、氏名を葛西りまさんと公表した。

    遺族「いじめなくして」中2女子写真公開|事件・事故|青森ニュース|Web東奥
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
    普通に賞を取っていれば、こんなに話題にならなかっただろうな。そういう力が働いたということか。
  • よう、新入り。10年前の俺を見ているようだな。 俺も設計がやりたくてメー..

    よう、新入り。10年前の俺を見ているようだな。 俺も設計がやりたくてメーカーへ入ったら真っ先にテストをやらされた口だ。 すごくつまらない仕事で、毎日が憂だった。だが今から思えば得るものも多かった。 そんな俺からお前に日々の仕事を楽しくする2つのアイデアを贈る。耳の穴かっぽじってよく聞けよ。 ①I/Oのプロになれ 電気回路が外部の他の回路とつながる部分。Input/Output。略してI/O。 ここの評価は奥が深い。回路の中でも電源と並んでアナログ要素が非常に大きい箇所。 電子系の学科で習った回路理論が現実世界とリンクしていることが実感できるだろう。 さらに最近のGHzを超えるような高速インターフェースの評価ができるようになればいうことなし。 得難い人材として重宝されることは間違いないだろう。 経験を生かしてI/O周りの回路設計者に転身することも可能だ! ②測定装置のプロになれ 製品試験に

    よう、新入り。10年前の俺を見ているようだな。 俺も設計がやりたくてメー..
    chess-news
    chess-news 2016/10/18
    そっちの方が、闇研しやすそう。
  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
  • 消防署から救急車盗まれる 愛知 春日井 | NHKニュース

    17日未明、愛知県春日井市で、消防署の車庫に止めてあった救急車1台が何者かに盗まれました。まもなく、救急車は1キロ余り離れた場所で乗り捨てられているのが見つかり、警察が窃盗事件として捜査しています。 警察などがGPSの位置情報を基に救急車を捜したところ、およそ20分後に、1キロ余り離れた住宅地で鍵がついたまま乗り捨てられているのが見つかりました。車内の備品が持ち去られるなどの被害はありませんでした。 車庫の防犯カメラには、16日午後11時半すぎに、男が救急車に乗り込む様子が写っていたということで、警察は窃盗事件として捜査しています。 当時は出動要請がなかったため、急病人などの搬送に影響は出なかったということですが、春日井市消防署東出張所の小川勝巳所長は「管理態勢の不十分さが招いた結果なので、救急車に常時、鍵をかけることを徹底するなど、再発防止に努めたい」と話しています。